プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:228
  • 昨日のアクセス:676
  • 総アクセス数:2825963

QRコード

噂のモザイク付き 使ってみた・・・

おはようございます。デザインGの上Gです。
一昨日の朝は、三浦では南風で暖かかったのに、仕事場
の上大岡は雨でめちゃくちゃ寒くてビビりました。
この時期は寒いながらも、シーバスハイシーズンなので、
プロトモデルのテストや写真取り、fimoの凄腕参戦とシー
バス 一色といった感じですが、昨日、マツケンさんが担
当…

続きを読む

☆三浦の磯が熱い!☆

みなさん、こんにちは!
MariaのEVATAです。
本日のタイトルを見て、皆さん察しているかと思われますが
Mariaのホームグラウンドであります、
神奈川県三浦半島の磯が・・・
スカッシュ F125 (フローティング)
激熱モード突入!!
「南西の風が吹いてのベイト接岸」がド定番パターンですが、
干潮時…

続きを読む

とある実験

皆さんおはようございます!
デザインGの上田氏です!
時間がたつのが速過ぎて困惑しておりますが・・・ついに年末!今日から12月です!!
そしてお待ちかね?本日から23日までfimo凄腕にて、
Maria全日本シーバス選手権第8戦が開催されます!
皆様の好釣果を期待しています!!
そんなこんなで、少しでも皆様…

続きを読む

短時間でサクッと!

おはようございます。
朝晩めっきり冷え込む季節になってきましたね。
薄着での釣行に寒さを痛感したスタッフワタナベです
皆さん防寒対策はばっちりお願いします
季節は冬に近づけど、
この時期ならではのターゲットも増えてくる季節ですよね
Mariaオフィスのある横浜近郊、三浦半島エリアでも
釣果が聞こえるようになっ…

続きを読む

コノシロ×サーフ×ビッグミノー!!

みなさんおはようございます
急に寒くなりましたね今年は夏が長く、秋が短かったように思います。
真冬は足の裏と手首にカイロを貼りまくって釣りに行っております。
皆さんは効果的な防寒対策はありますか!?
ウェーディンしようものなら着込みすぎてモコモコです
ですがモコモコになりながらも今はサーフに行かなくては…

続きを読む

サーフシーバスの必須アイテム

おはようございます。
昨日は雨、雨、風、雨で大変な日曜日だったと思います。
こちら横浜・横須賀エリア、通称:ヨコヨコエリアはぐちゃぐちゃでした。
荒れているときは雨が止むのを待つしかないですが、
雨がパッっと止んだら、この時期は間違いなくサーフです!!
マリア本社のある三浦半島は東京湾側にはあまりないで…

続きを読む

シーバス時々、ショアジギング!!

皆さんおはようございます
Mariaのイズミです。
台風も通り過ぎてとてもいい天気になりましたね。
連休中は釣りに出かけないで自宅で過ごされた方がほとんどではないでしょうか?
私もおとなしく自宅待機しておりました。
来週は秋晴れの予報なので存分に釣りを楽しみましょう!
近頃シーバスネタが多かったので、今回は・…

続きを読む

シンペンとは、何だ

今日はデザインGマツケンです。
ブログのスタートダッシュ遅れました
どうでも良いですが、マツノスケさん済みません・・・・。
さて本題の皆さんにとってシンペン(シンキングペンシル)とはどういう存在なのだろうか?と皆様への質問です。
弊社にもシンペン黎明期からリリースしているブルースコードシリーズがあります…

続きを読む

台風明けたら良くなる?

  • ジャンル:日記/一般
  • (三浦)
おはようございます。
デザインGの上Gです。
週末は風が強く、釣りにいけない方も多かったんじゃないでしょうか?
海もしばらく凪が続いたので、一荒れして徐々に秋モードになって、青物やシーバスが元気になってくれると嬉しいですね!!
最近は夜な夜な、港周りでアジングをしていますが、三崎でアジを釣るのは難しいです。

続きを読む

三浦産ビックヒラスズキ炸裂

おはようございます。
速報です!!!!!!!!!
 
朝から目が覚めるNEWSが入ってきました。
マツノスケです。
 
マリアスタッフN君が我らがホームグラウンドの三浦半島で
87cmのデカヒラをあげました!!
ルアーはもちろん。。。
 
『スカッシュ F125』
 
カラーは 16H カタクチイワシ
 
午前2時に起…

続きを読む