プロフィール

愛魔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (5)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (5)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (6)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (9)

2018年12月 (6)

2018年11月 (9)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (7)

2017年11月 (3)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (12)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (2)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (3)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (9)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (9)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (4)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (10)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (9)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (14)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (12)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (9)

2010年11月 (6)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:253
  • 昨日のアクセス:375
  • 総アクセス数:359655

QRコード

(ブルーブルー) より荷物が届きました。

  • ジャンル:日記/一般
TBつくば店入荷情報
(ブルーブルー)
◎ナレージ65
飛んで沈んでスローに引ける!! バイブレーションが登場。
カラーは、
・ブルーブルー
・ブラックオレンジ
・シルクイワシ
・甲殻スモークタイガー
・フラッシュレッド
・チャートバックデカレンズ
・ピンクバックキャンディ・房総サンセット
以上8色入荷しました。

続きを読む

(ダイワ)より荷物が届きました。

  • ジャンル:日記/一般
TBつくば店入荷情報
◎モアザン・ミニエント57S
ようやく入荷しました。
・ホワイトショコラ
・あずき抹茶
・オレンジハワイ
・イチゴみるく
・マルチイワシ
・マッシュベイト
・イワシSゴールド
・イワシ
以上8色ですが。
中古ルアーも入荷しています!

続きを読む

やっぱりロウディー130F !

  • ジャンル:日記/一般
12/12 南房サーフへ
到着すると、昨日の風の影響か ウネリ、濁りが…。とりあえず、キャストするが、ウネリと流れが複雑でなかなかルアーが入って行かない。
こうゆう時は『ロウディー』だ!
やはり しっかり入ってくれる。 さすがロウディー。
しかし、魚からの反応は…。
結局、周りのアングラー 10人位居たが、誰のロッ…

続きを読む

(ニコデザイン) より荷物が届きました。

  • ジャンル:日記/一般
TBつくば店入荷情報
(ニコデザイン)
◎『バボラ130F』入荷しました。
・イワシ
・クリアーチャート
・ゴールドレッド
・ボラ
・グリッターPB
・ブラックキャンディ
少量入荷につき、お早めに!

続きを読む

(ジャンプライズ) より荷物が届きました。

  • ジャンル:日記/一般
TBつくば店入荷情報
(ジャンプライズ)
◎サーフェスウィング95F
遂に入荷しました。
・イナッコTS
・サンライズチャート
・スケチャートパール
・シースルーイエロー
・スケスケフラッシュ
・バナナフラッシュレインボー
以上が入荷しました。
少量入荷につき お早めに!
※電話等での取り置きなどは、ご遠慮願います。

続きを読む

(ダイワ)(メガバス)より荷物が届きました。

  • ジャンル:日記/一般
TBつくば店入荷情報
(ダイワ)
◎S.LシャイナーZ125S-DR
小沼氏監修の『中層攻略新兵器』が登場です。
・カタクチレッドベリー
・レーザーキャンディ
・ゴールドレインボー
・エメラルド鮎
・ライムイワシ
・ゴールデンギーゴ
以上 6色です。
(メガバス)
◎トラビスセブン
・マヅメSP
・ティーザー
・ハッピーレモン
・キ…

続きを読む

(アピア)(ムカイフィッシング) より荷物が届きました。

  • ジャンル:日記/一般
TBつくば店入荷情報
久し振りの入荷情報です!
(アピア)
◎ビットブイ 32g
サーフなど大場所で圧倒的な飛距離を発揮します!
カラーは 7色入荷しました。
(ムカイフィッシング)
◎カケルシャッド
・PBO
・クリアーコア
・ブルピン
・グリキン
マルチアクションワーム『カケルシャッド』登場です。
※シーバスロッド強化買…

続きを読む

『大特価!にて放流中!』

  • ジャンル:日記/一般
TBつくば店 特別価格!
(ダイワ)
・モアザン92L \店頭発表・モアザン99MH\店頭発表
(アムズデザイン)
・コモモSF-145\店頭発表・ハウンドファング
・ チマイラ
・ オルカ
・ グライド
\店頭発表 ・ハウンド100Fソニック
\店頭発表
以上が大特価にて放流中です! 在庫無…

続きを読む

(ゴールデンミーン) より荷物が届きました。

  • ジャンル:日記/一般
TBつくば店入荷情報
(ゴールデンミーン)
・G.MプライヤーJr
シルバー
ブラック
ガンメタ
以上が入荷しました。
※買取強化致します。
・G-クラフト
・ヤマガブランクス
・アピア(現行モデル)
以上のシーバスロッド。
・RBB
・パズデザイン
・アングラーズデザイン
以上のライジャケ。
宜しくお願い致します。

続きを読む

11/4 久慈川鮭 有効利用調査

  • ジャンル:日記/一般
釣友・渡邊氏と行って来ました。
とは言っても、自分は抽選に洩れたので、カメラマンとして 同行しただけですが…(泣)
結果は、残念ながら 渡邊氏はノーフィッシュでしたが、約7時間投げ倒しました!
お昼に漁業組合の方が用意してくれた『石狩汁』ヤバかったです! 久慈川の鮭がちゃんと入って、とても美味しかったです。…

続きを読む