プロフィール
KEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:1590
QRコード
館山夏の風物詩?
今年もいよいよ入ってきました夏の名物
そう、ソーダガツオ
どうやら2日程前に少数の第1群が入ってきたらしく夕方になれば回ってくるんじゃないかとの事でライトゲームロッド片手に様子見していると横の方で沖から1匹めのカツオが
ロッドを変えてジグを投げしばらくすると再び回ってきたものの食わせきれず
そこでガチポッ…
そう、ソーダガツオ
どうやら2日程前に少数の第1群が入ってきたらしく夕方になれば回ってくるんじゃないかとの事でライトゲームロッド片手に様子見していると横の方で沖から1匹めのカツオが
ロッドを変えてジグを投げしばらくすると再び回ってきたものの食わせきれず
そこでガチポッ…
- 6月16日 17:55
- コメント(0)
10日ぶりに
- ジャンル:日記/一般
- (青ヶ島)
青ヶ島は河津桜が今満開です
今年は船が欠航続きですが今日は10日ぶりにあおがしま丸が来ました
そんなわけで新堤は荷役作業しているので午後から旧堤でスタート
潮目が遠くクジラも遠くでちょっと見えただけ
クジラの季節もそろそろ終わり?
手前からミノーを投げてスタートして先端でメタルジグに
ジグに変えてすぐに小…
今年は船が欠航続きですが今日は10日ぶりにあおがしま丸が来ました
そんなわけで新堤は荷役作業しているので午後から旧堤でスタート
潮目が遠くクジラも遠くでちょっと見えただけ
クジラの季節もそろそろ終わり?
手前からミノーを投げてスタートして先端でメタルジグに
ジグに変えてすぐに小…
- 2025年2月25日
- コメント(0)
青ヶ島で釣りをするには(下書きその1)
- ジャンル:旅行
- (青ヶ島)
青ヶ島へのアクセス
青ヶ島日本一訪問の難しい島のように煽られていたりする島ですね
日本一は大袈裟ですが青ヶ島で釣りをすると言うことはそれなりにハードルの高いものだと思うので、この記事が検索やタグで来てしまった変人に少しは役に立てるかもしれませんね
船/ヘリ
島へのアクセスは通常伊豆諸島開発の定期船か東邦…
青ヶ島日本一訪問の難しい島のように煽られていたりする島ですね
日本一は大袈裟ですが青ヶ島で釣りをすると言うことはそれなりにハードルの高いものだと思うので、この記事が検索やタグで来てしまった変人に少しは役に立てるかもしれませんね
船/ヘリ
島へのアクセスは通常伊豆諸島開発の定期船か東邦…
- 2025年2月6日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。