プロフィール
カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:399631
QRコード
NEWロッド購入
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
先日ポッキリ逝かれたエクスセンス。
折れる前から少し気になっていた竿があり
店頭で触らしてもらっていました。
その時は自分の好みより少し硬いかなぁ~って
思っていたんですが
折れた時に脳裏にすぐに浮かんだ。
いつもと違った感じの竿も使ってみたいと思い
嫁を説得し購入しました
G-craft
セブンセンス ミッドナ…
折れる前から少し気になっていた竿があり
店頭で触らしてもらっていました。
その時は自分の好みより少し硬いかなぁ~って
思っていたんですが
折れた時に脳裏にすぐに浮かんだ。
いつもと違った感じの竿も使ってみたいと思い
嫁を説得し購入しました
G-craft
セブンセンス ミッドナ…
- 2013年7月31日
- コメント(10)
久々の九頭竜川
先日の僕が作成したTUNAルアーを使った
釣友の結果はというと
当日激シブだったみたいで
船でマグロを追いかけ移動を繰り返し
ほぼキャストできずに終了したようです
でもその少ないキャスト数の中
『CONVOY220F』を
投げてくれた事に感謝です
なかなか結果がすぐに出るような釣りではないと
聞いているのでのんびり報告を…
釣友の結果はというと
当日激シブだったみたいで
船でマグロを追いかけ移動を繰り返し
ほぼキャストできずに終了したようです
でもその少ないキャスト数の中
『CONVOY220F』を
投げてくれた事に感謝です
なかなか結果がすぐに出るような釣りではないと
聞いているのでのんびり報告を…
- 2013年7月28日
- コメント(16)
TUNAルアー 完成
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
先日から作成しているTUNAルアー。
期間は1週間なので急いで作ります。
(前ログ→http://www.fimosw.com/u/katsuo1114/tnszswgg6jmnff)
DAY3
友達の結婚式から終電で帰宅し
眠たい体にムチを振り
アルミ罫書き・貼り作業をする。
DAY4
帰宅後セルロへドブ漬けを繰り返す。
DAY5
サンディングしアルミの段差処理。…
期間は1週間なので急いで作ります。
(前ログ→http://www.fimosw.com/u/katsuo1114/tnszswgg6jmnff)
DAY3
友達の結婚式から終電で帰宅し
眠たい体にムチを振り
アルミ罫書き・貼り作業をする。
DAY4
帰宅後セルロへドブ漬けを繰り返す。
DAY5
サンディングしアルミの段差処理。…
- 2013年7月20日
- コメント(11)
TUNAルアーWEEK (7/15一部追記)
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
先々週に僕の釣友のHZ君からフォトが届く。
24kg
その時は『マグロはもういいっすわ〜』
なんて言ってたのに
ソルティガ6500EXP購入し
すぐにマグロ船の予約している‥‥。
どういうこっちゃ。
で、僕にマグロ用ダイペン作って欲しいとの事。
期間はジャスト1週間。
ムリー(´Д` )
でも面白そうなのでオッケー!
何てった…
24kg
その時は『マグロはもういいっすわ〜』
なんて言ってたのに
ソルティガ6500EXP購入し
すぐにマグロ船の予約している‥‥。
どういうこっちゃ。
で、僕にマグロ用ダイペン作って欲しいとの事。
期間はジャスト1週間。
ムリー(´Д` )
でも面白そうなのでオッケー!
何てった…
- 2013年7月14日
- コメント(8)
対 青物ポッパー
先日リペイントしたダイペンで
自分のスイッチが入ってしまったようで
無性に青物ルアーを作りたくなりました
方眼紙を購入し、カキカキ・・・
中学の時にテストの余った時間で
問題用紙にルアーとバスを
描いていたのを思い出しますね
何を作るのも初めてな事が多いので
細かいことは気にせず
とりあえず作ってみる
素材…
自分のスイッチが入ってしまったようで
無性に青物ルアーを作りたくなりました
方眼紙を購入し、カキカキ・・・
中学の時にテストの余った時間で
問題用紙にルアーとバスを
描いていたのを思い出しますね
何を作るのも初めてな事が多いので
細かいことは気にせず
とりあえず作ってみる
素材…
- 2013年7月11日
- コメント(14)
ハンドメとアナコンダ釣行
先日から取り組んでいた
自作ダイビングペンシルの
リペイントが完成しましたので
アップします
今回はアクセルのホロシートで
ヒレを作成しました。
他メーカーと違い厚みがあるので
扱い易いですね
その分少し値段は張りますが・・・
ちなみに僕の吹付は
ラッカー系(Mr.カラー)でやっていますが
最後にシャインシルバ…
自作ダイビングペンシルの
リペイントが完成しましたので
アップします
今回はアクセルのホロシートで
ヒレを作成しました。
他メーカーと違い厚みがあるので
扱い易いですね
その分少し値段は張りますが・・・
ちなみに僕の吹付は
ラッカー系(Mr.カラー)でやっていますが
最後にシャインシルバ…
- 2013年7月5日
- コメント(14)
最新のコメント