プロフィール

板さん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:306548
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト

激スレ外房アジング!!(TT)

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
夏休みなのにあまりに釣行行けてないので
一気に距離伸ばして 隠れホームの外房まで行ってきました。
とはいうものの2時間ほどで着いてしまうのだが・・・
いや~久々の外房だったので
わくわくして行ったんですが・・・
あれ?
アジは沢山いましたよ・・・
ええ
いい型のも含めて見えてました…

続きを読む

シイラはこうでなくっちゃ2014 その2 のおまけ

  • ジャンル:style-攻略法
お疲れ様です。(--)>
シイラ釣行の帰りの車の中での
バカっ話の中で・・・
BOSS「シイラって どうやって食うと旨いの?」
と聞かれたので
板「シイラはフライになるために生まれてきたんすよ! 」
一同爆笑
おバカな発言 お許しくださいませ・・_(__)_
メーターシイラ 半身をすべてフライにしてみたが・・…

続きを読む

シイラはこうでなくっちゃ2014 その2

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
夏休み・・・
なかなか釣行できませんが
幸松丸さんが乗合の人数が足りないというので
仲間内に声かけて出動~

ついてみたら・・・結構いるじゃないすか・・・。
人数そろわなくて船長から声かけまくったらしく
そろっちゃったらしい・・・ま いいか。
状況はというと~
相変わらず活性高く

続きを読む

旬ですので

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
昨日、今日と釣行してきましたが
暑いですね~。
7時には納竿しないと溶けてしまいます・・・
そして~
もう暑いのでサマフェス参加は魚へのダメージが大きいので
今年も不参加・・。
ハチマルで結構あたるも
のらなかったり、バレあ多く
フォローにR-32いれたら
ガッツり。
二日日間とも1時間…

続きを読む

シイラはこうでなくっちゃ2014

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
あんまりマグロ ホゲまくりなので
駿河湾の方へ癒されに行ってきました・・
当初8人くらいの参加でしたが
あれよあれよと減って5人・・・
それでも船長 乗合扱いで出船してくれるというの
開通した圏央道使って一路 静浦港へ~
(狭山~静浦まで行きも帰りも2時間!!)
船は毎年 お世話…

続きを読む

猛暑につき・・

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
いや~暑いすね~
うちの猫たちもこんなだらけモード・・・
そして
先週の釣行はというと・・・
なぜか ド日中に多摩川ジャングルを藪漕ぎ徘徊し・・・
マグロホゲ・・・
(BASSMATE 池貝店長の背中もさびしい・・・)
想定外の 浜のデイアジング!
と盛りだくさんでしたが
大した釣果はなく・…

続きを読む

予想外の浜のアジング!

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
奥さんがドジって足首を骨折してしまったので
更に釣行に行きづらくなってきました・・・(TT)
行ける時間を見つけて(というか奥さんが寝てる時間だけ)
出撃です
出撃先は横浜。
よくよく 思い返すと7年くらい前から
この夏の時期
港湾は あまりやってなかったかな~
1時間半ほどやるがセ…

続きを読む

エイ地獄 ボラ地獄

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
週末は おNEWのロッドに入魂したくて
T野さん連れまわして いろいろ回ってきましたが・・・
ボラ地獄~
つうか食うなよって感じなんですが~(TT)
他にエイを6連発でかけ
水揚げx2の寄せてからリーダーブレイクx4なんて事も・・
もう腕が痛いっす・・・
まあ どのポイントでも入魂はでき…

続きを読む

釣れない岸ジキ & 人の多さに閉口・・

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。(--)>
鹿児島のお義父さんが急きょいらしたのですが
奥さんの妹の自宅(新横浜)まで送っていくことになり、
「帰りに釣りしてきていいよ~」
という事で今日は横浜方面にて珍しく 夕まずめからスタートしました。
ゴミも相変わらず凄いようであんまり良い感じではなさそうなので
ベイトロッド一本で…

続きを読む

さらに不完全燃焼

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。
マグロホゲで不完全燃焼だったので
一緒に行ったメンバー数人さそって
東名に開通した圏央道使って三浦方面へ~
だったんですが自分が出発遅れたもんで
海老名JCTついた時点で磯子方面へ変更。
ポイントつくと天気予報が外れて
シトシト雨も降り続き 他のアングラーもチラホラ程度
しかし夜の部は ベイト…

続きを読む