プロフィール

ひょこっと

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:362
  • 昨日のアクセス:884
  • 総アクセス数:1202972

QRコード

ヤリイカ高調!? …(2)

  • ジャンル:釣行記
<本日再更新>
.:*.・☆・,,・〇..・☆*.゜・
朝兼用昼飯
実質2時間の釣行で、
我が実力以上の
釣果を上げさせて頂き、
この海に心から感謝。
もちろん、
釣った魚は無駄なく、
美味しく頂くことが
大切なことだと思う。
てゆ~ことで、
鮮度抜群の魚は、
ゆ~までもなく
生食が一番である。
そこで今日は、
久しぶりの握り…

続きを読む

ヤリイカ好調!?

  • ジャンル:釣行記
天気予報では出撃は不可能とゆうことでのんびり朝を過ごしていた。10時頃になってふと外を見ると、ナンだと~!?いつの間にか
風が止んでるぞぉ!!出撃~(^_^)ノ船を走らせながら作戦をたてる。先ずはヤリイカを狙ってみることに。作戦的中~ヽ(^o^)丿2投目でヒット!37㎝のヤリイカ。続いて3投目もキタ~ヽ(^o^)丿!ヤ…

続きを読む

でかアジ狙いの結果…

  • ジャンル:釣行記
天気予報のと~り、
風弱き静かな朝を迎えた。
6時50分出航~ヽ(^^)
作戦ど~り、
でかアジPに向かう。
先ずは水深60㍍で試す。
全く反応なし。
水深20㍍でヒット!
ミニアジだ。
やっぱり、
でかアジはおらん…(・・;)
その時、
勢いよく竿が曲がった!!
でかアジだ~ヽ(^^)
作戦は当りだ。
しかし、
富山の薬とシャバは、…

続きを読む

美味い鯵唐揚げ丼の作り方

  • ジャンル:釣行記
昨日釣った魚が
いっぱいあるので、
出撃可能な天気だけれど
見合わせることにした。
こんな時にとばかり、
昨日アジ釣りに使った
リールの回転が鈍いので
分解掃除をした。
固まった塩分が
付着したのが回転不良の
原因だった。
定期的に、
メンテをしておけば、
いつも快適に使えるのに
なかなかそれが出来ない。
自分…

続きを読む

初釣り~~ヽ(^^) つづき

  • ジャンル:釣行記
初釣り~~ヽ(^^)つづき
てゆ~ことで、
.:*.・☆・,,・〇..・☆*.゜・
朝兼用昼飯
初釣りときたら、
と~ぜん初握り寿司!

上段アジ。
中段左6貫ヤリイカ。
中段右2貫アジ。
下段左2貫マハタ。
下段右2貫キジハタ。
いつもより、
遅い朝兼用昼飯になって
めちゃめちゃ空腹で、
マイウ~!ヾ(^▽^)ノ
うまい~!ヾ(^▽^)ノ…

続きを読む

初釣り~~ヽ(^^)

  • ジャンル:釣行記
昨日は元旦てゆ~ことで、
昼前から友人と、
「ま~いっぱい」
てゆ~ことで、
かなり酔っぱらってしまい
ブログを書くのを
忘れて寝てしまった。
昔の人は、
「元旦から殺生するな」
とか云ったので、
素直に釣りはOFF。
そして今日は、
初釣りに出撃~ヽ(^^)
もちろん、
食糧補充の釣りだ。
もしかして…
そ~思って、
エ…

続きを読む

寿司ネタ捕獲…つづき

  • ジャンル:釣行記
昨日のブログ
「寿司ネタ捕獲に出撃」
のつづき。
アオリはもう釣れない。
でもやって見なくては
分からない。
そして、
そのアオリが釣れた。
それだけでなく、
ヤリイカやグレ、メバル
キジハタなども釣れた。
寿司ネタ狙いの出撃は、
見事に目的達成~ヽ(^^)
てゆ~ことで、
.:*.・☆・,,・〇..・☆*.゜・
朝兼用昼飯

続きを読む

寿司ネタ捕獲に出撃~!

  • ジャンル:釣行記
思わくど~り、
ベタ凪ぎの海だヽ(^^)♪
気温も、
昨日より4度ほど高い。
天の恵みに感謝して、
8時過ぎに出航~ヽ(^^)
(ちょっと遅い)
ダメかも知れないけど、
先ずはアオリだ。
ポイントは、
この前まで調子が良かった
イカグリだ。
しかし、
やっぱりとゆ~か
案の定とゆ~か、
1時間も経つとゆ~のに
アタリ1つなし…

続きを読む

白い恋人登場~♪(^^)

  • ジャンル:釣行記
この時期にしては、
穏やかな天気だ。
でも、
出撃は見合わせた。
愛船の破損部分は
応急処置したものの、
波が高いと、
浸水する可能性があるので
無理は出来ない。
てゆ~ことで、
なおざりにしていた、
釣り具の整理やメンテを
済ませることにした。
これからは、
アオリはもちろん、
出荷を対象にした釣りは
難しい…(…

続きを読む

霊峰富士を拝して…

  • ジャンル:釣行記
富士は日本一の山~♪
とか歌にもあるけど、
目の当たりにすると、
今までなかった感情が
にわかに甦ってくる。
正に、
霊峰富士だ。


なにも、
富士を拝す旅ではない。
そう、
節目の旅である。
しかしこのことは、
我が人生第二章の、
象徴に違いない。
そう受け止めた。
合掌

続きを読む