プロフィール

ひょこっと

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:483
  • 昨日のアクセス:747
  • 総アクセス数:1196482

QRコード

目的は達成できるか?

  • ジャンル:釣行記
今日は予定通り、若手メンバーのFくんが師匠のiさんと訪れた。Fくんは前回のリベンジ。iさんはこのところの不調をぶっ飛ばすのが目的だ。そして今日は風向きが猫の目のよ~に変わる。ウネリが強い。て感じでかなり厳しい状況だったが、何とか目的を成し遂げた。
本日の釣果画像↓


アオリ最大27㎝計24杯。
アジ最大…

続きを読む

名づけて「ドリームポイント」

  • ジャンル:釣行記
<本日再更新>
今日はメンバーのAさんとアオリ釣りを予定していたがキャンセルとなり、久しぶりに単独で出撃することになった。どのポイントにするかはゆ~うまでもなく、昨日爆釣したピンポイントだ。名づけて、「ドリームポイント」。しかし、昨日釣れたから、今日も釣れるとは限らない。あまり期待してはいかん。てい~…

続きを読む

想像もしなかった以外な結末…

  • ジャンル:釣行記
つづき
11月9日(月)12時半。kさん親子と出撃だ。ボインは午前の後半戦で調子が良かった、イカグリの隣の兜寄りのポイントにした。オヤジさんがポポーンと2ヒット!!。お株を奪われた感じの息子は…今日は坊主かも知れん。とか冗談か本気か分からない呟き。もちろん坊主はあり得ないが、激渋の中の激渋は間違いない。やっ…

続きを読む

Hさん3人組の釣果は…

  • ジャンル:釣行記
時間が落ちている。簡単不明瞭にいくしかない。今日は予定通りHさん3人組と出撃だ。前回はパッとしなかったオカさんが順調にヒット!!。反して最強メンバーHさんやや不調。タカさんはいつも通りとゆ~か、派手ではないが決めるところは決める。
てゆ~ことで、
本日の釣果画像は↓

最大28㎝計33杯。
※Hさん最大タイ記…

続きを読む

アオリ最盛期並みの釣果!

  • ジャンル:釣行記
今日は予定通りメンバーのM&Uさんと出撃だ。自称最強メンバー3人組(笑)。早くも冗談が炸裂するとは自分でゆ~のもナンだけれど珍しい。何かイイことでもあったのかい?。ピンポーン♪。あったのかい?なんてものじゃない。お~~ありでやんす!!。激渋、激不調で喘いでいたアオリ釣りだが、なんと!今日は、最盛期並みの…

続きを読む

天気が良すぎるのも困る…

  • ジャンル:釣行記
<本日再更新>
1日遅れのブログから、よ~やく、正常なブログに戻ることが出切る。今だからゆ~けど、律儀な性格?の自分には、平気そうにしていても、かなり気になっていたのはゆ~までもない。てゆ~ことで、今日はメンバーのNoさんとコラボレーションだ。頼むから昨日みたいな無風ベタはやめて~〓ってゆ~願いが天に…

続きを読む

前回のリベンジなるか…!?

  • ジャンル:釣行記
ブログの更新は毎日しているけれど、記事の内容は前日のこと。そお、時間がなくて、やむ無くこ~ゆ~ことになっている。てゆ~ことで、今日も昨日(5日)のことを簡単不明瞭に書くしかない。予告通りメンバーのiさんと友人の二人がアオリ狙いで訪れた。もちろん前回のリベンジを果たさなくては、最強メンバーとしての沽券…

続きを読む

快釣~!!ティップ開眼…

  • ジャンル:釣行記
昨日はメンバーのAさんがアオリ狙いで訪れた。前回の雪辱を晴らすぞとばかり、まだ明けきらない薄暗い漁港に早々の到着だ。航行灯を点けて出港する。ポイントはイカグリ周辺にした。到着して直ぐにAさんにヒット!!。幸先いいスタートだ。そして2投目もヒット!!。幸先いいときは…とか、ジンクスをゆ~ひまもない状況だ。…

続きを読む

落ちても拾えない時間…

  • ジャンル:釣行記
此のところ毎日のように時間が落ちる。落ちた時間は拾えないので、帳尻を合わすには、省略か手抜きするしかない。
てゆ~ことで、
昨日(3日)のU&Mさんの釣果は↓

期待のMさんが何故か今回は不調で数は伸びなかった。
合掌

続きを読む

つづき/アオリ&根魚&アジ狙いで…

  • ジャンル:釣行記
<つづき>
午後からは、メンバーのNagaさんと仲間の3名とアオリ&根魚&アジ狙いで出撃した。午前の終盤になって南東の風が強まっていたので、風陰になる祖母ヶ浦方面のポイントを攻めることにする。取り合えずティップでアオリを狙うが、ビギナーの3人には正直に言って難し過ぎる。そしてそれを承知しているみたいに、…

続きを読む