プロフィール

星に願い

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:481326

昨夜も駄目でした!

  • ジャンル:釣行記
2011/04/24【小潮 干潮=21:01】
釣行時間=23:30~1:30
今宵も御笠川へ・・・・・
30分刻みで場所を変え
キャストするもヒット無し~(泣・・・・泣)
釣り人も居ない状態・・・
なんかやる気無くし撤退~~~
ベイトも居ない・・・そうそうエイが水面近くで交尾してました。
掛ったら大変ですね♪

続きを読む

強風&雨

  • ジャンル:釣行記
2011/04/18 【大潮 満潮22::19】気温=10℃ 風=西5m~7m
釣行時間=21:40~23:30
西の風4mの情報の元河口へ・・・・
実際行ってみると5m~7mの西風~
流れと反対の強風~30分ほど流してみるが難しく退散~
大潮だし上の方も満水のはず・・・ちょっと上流へ~~~
うん~~満水ですね。。
下げ時間になって流…

続きを読む

今夜は強風~

  • ジャンル:釣行記
今夜は大潮!行きたいが強風~~
しばらく様子をみてから出陣します~
その前に前回キープしたシーバスを料理♪
今夜はオリーブオイルでフライパンでこんがり~~
飲んだら釣りに行けないね(笑)

続きを読む

桜シーバス♪ランカーゲット

  • ジャンル:釣行記
2011/04/06【中潮 満潮23:33】釣行時間=22:45~03:30
 ヒットタイム=0:30、01:35、02:00
日中も20℃を超え桜も満開になりました。
夜も14℃!今日釣れるぞ~っと博多御笠川河口へ・・・・
満潮前だが結構潮が流れている・・・・・
今日はいけると思ったが1時間キャストするも反応無し・・ベイトも確認できず今日も…

続きを読む

ん~小さい♪

  • ジャンル:釣行記
福岡も春を感じさせる気候になりました。
夜でも8℃風も無く釣りやすい。。
しかしベイトが居ないね♪
今夜もレンジを下げての釣行~シンキングでカウント7でガツ!!
軽い~笑
あげると・・・
タモは50㎝だから40台だ。。
釣れたのは嬉しいが凄腕登録は無理~
食べるか???(笑)即リリース~~
明日はもっと釣れる予…

続きを読む

コノシロ何処へ~不在でした。

  • ジャンル:釣行記
2011/03/22【満潮23:58】気温=7℃ 風=北1m~2m                   
釣行時間=10:45~0:40
 
今夜も御笠川へ・・・
 
3日前は群れていたコノシロが全く居ない~~
潜っているのかとレンジを探るが無反応~~
結局シーバスも無反応~~~(笑)
凄腕も3月度中止なり4月から延長の形になりました…

続きを読む

御笠川にコノシロ入ってます。

  • ジャンル:釣行記
2011/03/18【大潮 満潮21:01 気温10℃風=3m】
釣行時間=22:30~00:10
今夜は下げ狙い!大潮で 流れは結構ある。
ベイトは見えないが良く見ると上流に必死に泳いでいる。
レンジを変えつつキャストしていくとやはりゴツゴツとベイトの当りが出てきた。。間違いなく居ます。
再度キャストしながら群れを捜し・・・ゴ…

続きを読む

今宵は無反応~~(笑)

  • ジャンル:釣行記
2011/03/06 【大潮 満潮22:45】釣行時間=23:00~02:00
明日は休みなので深夜には雨が止む事を信じて御笠川に・・・
やはり雨止みました~濁りもさほどなく無風~冬の釣りには最適でした。。。
しかしベイトも居ないし全く反応無しでした。
やはり暖かくなるまで中断か~~~
でも行っちゃいますね(笑)

続きを読む

今宵はセイゴ♪

2011/03/05 【大潮 満潮22:15】  釣行時間=23:00-01:00
ヒットタイム=0:20
今宵は多々良川に・・・
この写真見ればどこで釣っていたかわかりますよね(笑)
最初は上層狙いで1時間ほどやったが無反応~
やはり無理でした。
場所を少し変え今度はボトム狙いでシンキング・・・・
5投ほどでコツコツ~~ヒット~~…

続きを読む

ハッピーターン~出番無し!

  • ジャンル:釣行記
2011/03/02【中潮 満潮20:36】釣行時間=23:00~01:00
今夜は雨も上がったけどまた冬に戻ってしまった。気温4℃
23時頃から取りあえず御笠川にて・・・下げの時間帯なので取りあえず海に近い場所で・・・・・
風はそんなに無く耐えられる状態・・・
ここは昨年5月に水死体を発見して第一発見者!大変でした~~
1時間ほ…

続きを読む