プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:279113

QRコード

梅雨も開けたし

そろそろ入ってきてるかな?
去年は梅雨明け前の6月後半に釣ってるしイケるでしょ!
今年は春からベイトが少なくヒラが釣れてないのが心配なところだけど・・・
暗くなってから豆アジっぽいアタリがあってから!?
引ったくるようなバイト!
引きは尺メバルよりも横に走る感じで下に突っ込まれないだけ楽だ!?
足場も高く…

続きを読む

思った通りに

雨はあまり降ってないけど梅雨メバルシーズンのはず・・・
夕マズメは思った通り外す(^^)
暗くなってからが勝負です!
初めはアジが回ってくる!
ほらね♪
良型
このサイズならアタリは明確だしバレない!
数釣れれば良いけど直ぐにどっか行っちゃう・・・
そこからメバルの時間だ!
水温も高くなり沖の流れに付いてるクロ…

続きを読む

朝マズメにバス釣り

え〜っと確か6月中旬の話
後輩バス野郎と朝マズメにバス釣り
朝5時から始めたもののものの見事にアタリもかすりもしない・・・
トップにビッグベイト動かすだけで楽しかったけど流石に飽きてきた!?
スピニングに持ち代えてスローダウン
ようやくのファーストフィッシュは8時を過ぎた頃・・・
陽も登りそろそろお開きなと…

続きを読む

万年素人とエギング素人との釣り

万年素人とバス野郎とエギングに行った!
場所は近場の港湾
万年は数日前に釣ったようでそこを中心にランガンしてる!
バス野郎はエギング初心者で潮通しの一番良い場所で基本を教えてそこで粘らせる!
自分とバスにショートバイトがあったので間違えちゃいないはず!?
モンゴウのキロアップを発見!
万年が戻ってきて我…

続きを読む

最近のお気に入り

良い時期に入ったメバル
尺サイズ求めて地磯へ
夕マズメからスタート
シモリと藻混じりのガチャガチャしたドシャロー帯をゆっくり巻いてくると!?
尺カサゴ♪
初のデイでの尺メバルだと思っててだけに少し残念!
まぁ尺カサゴもレアだから良いや!?
マズメも終わり沈黙が続く中
流れをより感じるスポットでフロートを遠投…

続きを読む

ずぶ濡れだったけど!

釣り場に到着と共に雨が降りだした。
準備してると勢いを増す雨足!
良い感じだ♪
ギル型ビッグベイトで
岸際カバーを通すと!?
ドンッ!?
良型♪
スポーン回復したての奴かな!?
移動してると雨も収まりだして
クローラーベイトをレイダウンを絡めるようにデッドスローに引いてくると!?
水面炸裂♪
フロントフックガッ…

続きを読む

そろそろハイシーズン

もうすぐ6月
メバルのハイシーズン到来の時期!
だけど今期はマズメでなかなか釣れない・・・
もともとそんなには釣れないけどそれにしても・・・
この日も落とし込みで一本のみ
小魚系のベイトが居ない・・・
その影響かヒラも釣れない・・・
陽も暮れる前にフロートで藻際を通すとデカメバル特有の凄い勢いで引ったくっ…

続きを読む

オッケー!来たよ!! 春イカ

イカが食べたいぞ!
マズメもそろそろ終わるんじゃないかって頃にようやく!?
オッケー!キタヨッ!!
イケイケ!イケイケ!
モットイケ!モットイケ!!
あんまり行かんな!?
でも850g
良いサイズ♪
食べごろサイズ来たよっ♪
切れ藻が多すぎるよ!
流れは良い感じだよ!
だけどこれじゃあ釣りにならんよ(^^;
満月大潮だ…

続きを読む

ポストスポーン期のバス釣り

スポーニングが終わった後しばらくは体力が回復しきってないので巻き物と強い波動に反応が悪いんです。
そんな時はフィネスでスローが鉄則だけどこの日は濁りが入っててそれじゃあ気付いてもらえそうにない気がする!?
そんな時はトップでスローに誘うのが良さそう!
しかも雲って雨が今にも降りそうな天気!
ってことで…

続きを読む

悔しくて!悔しくて!

今年に入ってからは狂ったようにアジングに行ってました♪
でアジングやってると想定外のが来るときがある・・・
キビナゴ付きのアジ狙いでポツポツ釣ってルアーローテーションで4インチのマイクロクローラーを投げた一投目だった!?
ボコボコッ時折シーバスのボイルがしてたからそれが何かは直ぐに解ったけど・・・
掛け…

続きを読む