プロフィール
テッチマン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:10999
QRコード
スネークヘッド
一週間前のログです。
一年程前からチョロチョロ行ってた雷魚なんですがどうせならと、専用タックルを××ベリーとヤフオクなどでポチッてました。
ロッド ノリーズ サンダーシャフト 78H
リール アブガルシア6601C4
リール アブガルシア5500C
このC4はすぐに逆転するようになり、只今観賞用だすwww
ワンウェイベアリング…
一年程前からチョロチョロ行ってた雷魚なんですがどうせならと、専用タックルを××ベリーとヤフオクなどでポチッてました。
ロッド ノリーズ サンダーシャフト 78H
リール アブガルシア6601C4
リール アブガルシア5500C
このC4はすぐに逆転するようになり、只今観賞用だすwww
ワンウェイベアリング…
- 2014年8月25日
- コメント(1)
で・で・で~た~!!
- ジャンル:日記/一般
数日前の夜中、TVで怖いVTR特集を観ていた時、突然隣の部屋で
バタン!!シュ~~~ル~~~~~フイ~~~~!!
一家 ヒヨエ~~~~!!! (゚Д゚;)
・
・
・
・
・
はい コイツです!
もちろん水分も付いてないのに・・・
やっぱこれって使用期限あるのかな?
現場でなくて良かったけども・・・
って話でした。チャン…
バタン!!シュ~~~ル~~~~~フイ~~~~!!
一家 ヒヨエ~~~~!!! (゚Д゚;)
・
・
・
・
・
はい コイツです!
もちろん水分も付いてないのに・・・
やっぱこれって使用期限あるのかな?
現場でなくて良かったけども・・・
って話でした。チャン…
- 2014年7月24日
- コメント(3)
オールドリール
みなさん お久しぶりです。
前々から狙っていたリールを買いました
最新式・・・ではありません。
約50年前のリールです。
フライをやる方なら一度は名前を聞いた事がある
Hardy Perfect
サイズは3 3/4です。なかなか出回らなくなってきたサイズです。
本当は1930年代の黒鉛塗装がいんですが、物をみた瞬間に俺に買ってく…
前々から狙っていたリールを買いました
最新式・・・ではありません。
約50年前のリールです。
フライをやる方なら一度は名前を聞いた事がある
Hardy Perfect
サイズは3 3/4です。なかなか出回らなくなってきたサイズです。
本当は1930年代の黒鉛塗装がいんですが、物をみた瞬間に俺に買ってく…
- 2014年3月17日
- コメント(2)
作ってみました!
- ジャンル:日記/一般
- (ワカサギ)
みなさん冬満喫してますか~
冬といえばワカサギ、ワカサギといえば電動リ-ル!
近年ワカサギの世界でも電動リールがトレンドらしい( ゚Д゚)
ネットで調べてみると自作してる人も多いようだ。
ならばということで作ってみました∩´∀`)つ
・ボディーはマウス利用!
・竿は家にあったプラスチック?の板
・モーター、マイクロ…
冬といえばワカサギ、ワカサギといえば電動リ-ル!
近年ワカサギの世界でも電動リールがトレンドらしい( ゚Д゚)
ネットで調べてみると自作してる人も多いようだ。
ならばということで作ってみました∩´∀`)つ
・ボディーはマウス利用!
・竿は家にあったプラスチック?の板
・モーター、マイクロ…
- 2013年2月12日
- コメント(3)
久しぶりの湖
9日は釣り友の韓たろうと本流朝4時から昼までの釣行!
(韓たろうは仕事があるため昼までしかできない)
その後一人でやろうと思ったが昼飯食べたら睡魔がおそってきて、
終了(へたれです)┐(´д`)┌
結果は50にはとどかなかったがなんとか1本づつ釣れました~!
んで次の日なんか消化不良なので、札幌からも近場の支笏湖…
(韓たろうは仕事があるため昼までしかできない)
その後一人でやろうと思ったが昼飯食べたら睡魔がおそってきて、
終了(へたれです)┐(´д`)┌
結果は50にはとどかなかったがなんとか1本づつ釣れました~!
んで次の日なんか消化不良なので、札幌からも近場の支笏湖…
- 2012年6月11日
- コメント(3)
最新のコメント