プロフィール

栗原 隆

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

フレックスアーム、リピート購入!

信頼している金具です。
参考記事

ちょっと高くてもやっぱり良い!フレックスアームVer.Ⅱロックタイプをリピート購入。
 

続きを読む

同じ方向へハーフヒッチをやるノット。

同じ方向にハーフヒッチ、楽で利点あり。
PEとリーダーのノットの仕上げのハーフヒッチは同じ方向に編み込んだ、螺旋状が心地良い
http://tsurikichitakashi.com/archives/34778832.html

続きを読む

PEとリーダーの組み合わせ方。

僕の設定も書いてます。
初心者だった時の自分に言いたいPEラインとショックリーダーとそのラインシステムの特性と組み合わせ方と考え方。
http://tsurikichitakashi.com/archives/72786140.html

続きを読む

一気に多種の魚を狙う1つのタックル設定。

僕が多用しているタックル設定です。
参考記事
青物、ヒラスズキ、シーバス、根魚等を1ヶ所の釣り場で一気に狙う時に特によく使っている1つのルアー釣りタックル設定がある。
 

続きを読む

リールを語った動画公開!

先日、僕がソルトルアーフィッシングでは現在メインで使っているリール、キャタリナ4000Hの事を語った動画を公開しました!
https://www.youtube.com/watch?v=umj5ZQov91k&t=28s
 

続きを読む

魚締め用ナイフ。

まず、錆びに強いってすごく良いですよ!
参考記事
「魚の活き締め用にジー・サカイの「サビナイフ9 シャーク・レイ」を買った5つの理由。」
参考品リンク→http://amzn.to/2w0GWFO
 

続きを読む

スプールを落とす。涙…

あろう事か、スプールをコンクリートに…
一番キズをつけたくないスプールエッジに大キズが…
参考記事
「リールのスプールをコンクリートの地面に落とし、僕を襲った2つのトラブル。その対処に僕がやった事。」
役に立ったシャープナー→http://amzn.to/2gGN2cw
 

続きを読む

初心者おすすめアジングルアー。

初心者におすすめアジングルアー。
何故おすすめかと言えると、僕でも釣れたからです!
そのルアー達をまとめました!
参考記事
初心者な僕にも充分釣れたアジング用ルアーおすすめ3選!
 

続きを読む

ウェーダーならストッキングウェーダー。

もうだいぶ付き合い長いです。
参考記事
ウェーダーと言ったらソックス(ストッキング)タイプ!7つの利点と2つの欠点。

続きを読む

ヒラスズキの時期まであと少し!

水温が下がってくれば可能性が高くなると思えるヒラスズキ。
順便は万端ですか?
参考記事
岸からでも狙える大物ヒラスズキ、でも難しい、だからこそ持っていたいおすすめルアー7選!

続きを読む