プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:757263
QRコード
夏休み最終日
- ジャンル:日記/一般
時間が経つのがはやいもので、ついに夏休み最終日となりました。
午後から釣りにいくつもりでしたが、どこで何を釣ろうか、考えがまとまりません。
久しぶりにシーバスにしようか、島根半島でショアジギングにしようか、エギングにしようか。
とりあえず、家を出て車を走らせながらも、まだ決まりません。
暑いしショアジ…
午後から釣りにいくつもりでしたが、どこで何を釣ろうか、考えがまとまりません。
久しぶりにシーバスにしようか、島根半島でショアジギングにしようか、エギングにしようか。
とりあえず、家を出て車を走らせながらも、まだ決まりません。
暑いしショアジ…
- 2013年9月11日
- コメント(8)
夏休みでした
- ジャンル:日記/一般
只今、遅めの、夏季休中です。盆休みが無かったのです。
今日は、子供は学校、嫁さん仕事・・・・やることといえば釣りですね。
とりあえず、いい天気だったので、島根半島です。
まずはロックフィッシュからスタート。
お次は、エギに交換。
たやすくアオリイカがヒット。
それで先日購入しましたバイオSW5000の導入です…
今日は、子供は学校、嫁さん仕事・・・・やることといえば釣りですね。
とりあえず、いい天気だったので、島根半島です。
まずはロックフィッシュからスタート。
お次は、エギに交換。
たやすくアオリイカがヒット。
それで先日購入しましたバイオSW5000の導入です…
- 2013年9月10日
- コメント(4)
島根半島アオリイカ
- ジャンル:日記/一般
今日の朝まで雨が降り続いたのですが、午後から天気が回復しましたので、夕方から島根半島に遊びにいってきました。
釣り場に着くと、家族連れが居ましたが、エギンガーがあまり居りません。まあ、日が高かったからでしょうか。
雨上がりなので、河川からの濁水の影響で、海が濁っています。通常は、海底の藻場が丸見えな…
釣り場に着くと、家族連れが居ましたが、エギンガーがあまり居りません。まあ、日が高かったからでしょうか。
雨上がりなので、河川からの濁水の影響で、海が濁っています。通常は、海底の藻場が丸見えな…
- 2013年9月8日
- コメント(9)
Maria
- ジャンル:日記/一般
応募してみるものですね。
またまた、Mariaのブログモニター参加です。
最近、運が良いですww。
今回のサンプル種類は、次のとおりです。
①スライス55(size55mm、ウエイト10g)
②スカッシュF95(size95mm、ウエイト10g)
③スカッシュS95(size95mm、ウエイト12g)
デイでやるならこういう組み合わせかなと思うルアーを箱から取り出…
またまた、Mariaのブログモニター参加です。
最近、運が良いですww。
今回のサンプル種類は、次のとおりです。
①スライス55(size55mm、ウエイト10g)
②スカッシュF95(size95mm、ウエイト10g)
③スカッシュS95(size95mm、ウエイト12g)
デイでやるならこういう組み合わせかなと思うルアーを箱から取り出…
- 2013年9月7日
- コメント(10)
島根半島のアオリイカ
- ジャンル:日記/一般
ここ4、5日ぐらいは、大雨でまともに釣りができなかったのですが、仕事帰りに島根半島へ寄り道です。
まずは、2.5号を調達。
夕まずめから出撃です。
マズメにワンキャスト・ワンヒットの抱き抱き状態。
1時間で8杯。9月中旬のサイズです。
今年は、やっぱり2週間ぐらい成長が早いような感じでした。
まずは、2.5号を調達。
夕まずめから出撃です。
マズメにワンキャスト・ワンヒットの抱き抱き状態。
1時間で8杯。9月中旬のサイズです。
今年は、やっぱり2週間ぐらい成長が早いような感じでした。
- 2013年9月5日
- コメント(7)
BIOMASTER SW 5000PG-A
- ジャンル:日記/一般
今日は、一日中、雨が降りまして、釣りを断念。
その代わり、釣具屋で、前から気になっていたリールを調達。
ショアジギング用です。
PEは2.5号を200m巻いています。
これで青物が獲れますように。
とかいってて、これでコロッケサイズのアオリばっかり釣ってたりしてねw。
その代わり、釣具屋で、前から気になっていたリールを調達。
ショアジギング用です。
PEは2.5号を200m巻いています。
これで青物が獲れますように。
とかいってて、これでコロッケサイズのアオリばっかり釣ってたりしてねw。
- 2013年9月3日
- コメント(7)
アオリ半島
- ジャンル:日記/一般
仕事帰りに、アオリ半島に寄り道。
ダイソーの100均のエギで十分釣れますけど、相当見切られている感じがします。
ヤマシタとかで出ているような、温チャージとか夜行ボデイとかだったらもっともっと釣れたのかもしれませんが。。
ダイソーの100均のエギで十分釣れますけど、相当見切られている感じがします。
ヤマシタとかで出ているような、温チャージとか夜行ボデイとかだったらもっともっと釣れたのかもしれませんが。。
- 2013年8月30日
- コメント(5)
仕事帰りの寄り道
- ジャンル:日記/一般
先日の雨後から、夜が涼しくなってきましたね。
仕事の帰り道、道路沿いの温度表示をみると22度でした。
無意識のうちに、車のハンドルを切り、島根半島に来て見ました。
人の気配が無い、寂れた漁港に車を止め、まだ墨跡もないテトラで、静かにエギをシャクり、自分だけの時間。
今日は、キープするつもりが無かったの…
仕事の帰り道、道路沿いの温度表示をみると22度でした。
無意識のうちに、車のハンドルを切り、島根半島に来て見ました。
人の気配が無い、寂れた漁港に車を止め、まだ墨跡もないテトラで、静かにエギをシャクり、自分だけの時間。
今日は、キープするつもりが無かったの…
- 2013年8月26日
- コメント(7)
最新のコメント