プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:282
- 総アクセス数:769308
QRコード
アオコ
- ジャンル:日記/一般
携帯から投稿の練習です。宍道湖~大橋川~中海にかけてアオコが発生しています。ダム湖のような淡水ならわかりますけど、塩分濃度が高い宍道湖中海でアオコなんて、初めてじゃないかな。
さて、そろそろ宍道湖から下りのシーズンかな。
さて、そろそろ宍道湖から下りのシーズンかな。
- 2010年10月26日
- コメント(2)
ガイド2日目
- ジャンル:日記/一般
ガイド1日目に引き続き、連夜の釣行です。
天気が良く、満月が煌々と明るい中、ベタ凪の中海でウエーデイングです。
今夜こそ、来客に1本釣っていただきたい。
ベタ凪の中海で、いつものエスフォー13を投げ、ゆ~くりと引いていますと、いきなりもの凄い捕食音。
ルアーが弾き飛ばされてしまいました。
丸呑みしようと…
天気が良く、満月が煌々と明るい中、ベタ凪の中海でウエーデイングです。
今夜こそ、来客に1本釣っていただきたい。
ベタ凪の中海で、いつものエスフォー13を投げ、ゆ~くりと引いていますと、いきなりもの凄い捕食音。
ルアーが弾き飛ばされてしまいました。
丸呑みしようと…
- 2010年10月24日
- コメント(4)
ガイド1日目
- ジャンル:日記/一般
昨夜は、大東京からの来客をガイドしました。
来客は、前回も言いましたとおり、大学の先輩です。
話は遡りますけど、20年前、毎晩のように、ビリヤードに通っていたのですけど、その先輩とも何度も玉突きにいっていました。
あれから、20年。
握っていたものを、キューから竿に変えて、釣りをすることになりました。
山陰…
来客は、前回も言いましたとおり、大学の先輩です。
話は遡りますけど、20年前、毎晩のように、ビリヤードに通っていたのですけど、その先輩とも何度も玉突きにいっていました。
あれから、20年。
握っていたものを、キューから竿に変えて、釣りをすることになりました。
山陰…
- 2010年10月23日
- コメント(4)
バシュッ
- ジャンル:日記/一般
明日と明後日は、東京からの来客をガイドすることになっています。
来客は、大学時代の先輩なんですけど、どうやら、SWをしているようです。
東京では、釣り場が込んでいるようで、10m間隔に立ち並ぶということですけど、本当かな。
まあ、明日と明後日は、存分に山陰のスズキを堪能してもらおうかな。
今日は、いい潮まわ…
来客は、大学時代の先輩なんですけど、どうやら、SWをしているようです。
東京では、釣り場が込んでいるようで、10m間隔に立ち並ぶということですけど、本当かな。
まあ、明日と明後日は、存分に山陰のスズキを堪能してもらおうかな。
今日は、いい潮まわ…
- 2010年10月21日
- コメント(5)
70とどかず
- ジャンル:日記/一般
今日は、いい潮まわりですね。
仕事帰りに、どこへ行こうか迷います。
とりあえず、ここにきてしまいました。
ボラが回ってきたのか、捕食音が聞こえていました。
エスフォー13をガッポリです。
70cmに少し届かず、68cmぐらいか。
今日は、足元にエイらしき物体がいました。
気をつけませう。
仕事帰りに、どこへ行こうか迷います。
とりあえず、ここにきてしまいました。
ボラが回ってきたのか、捕食音が聞こえていました。
エスフォー13をガッポリです。
70cmに少し届かず、68cmぐらいか。
今日は、足元にエイらしき物体がいました。
気をつけませう。
- 2010年10月7日
- コメント(4)
朝
- ジャンル:日記/一般
今朝は、朝まずめを狙って出撃しようか迷いましたけど、結局、起きられませんでした。
目が覚めた頃は、多分これぐらい、日が昇っていたかな。
最近、朝がめっきりと弱くなりました。
今日は、昼から出張に出るのですけど、朝はまったりとしています。
魚の画がなくて、ゴメンネゴメンネぇーーー。
さて、この時期は、90ア…
目が覚めた頃は、多分これぐらい、日が昇っていたかな。
最近、朝がめっきりと弱くなりました。
今日は、昼から出張に出るのですけど、朝はまったりとしています。
魚の画がなくて、ゴメンネゴメンネぇーーー。
さて、この時期は、90ア…
- 2010年10月4日
- コメント(3)
エイ
- ジャンル:日記/一般
今日は、寒冷前線通過なので、釣りはお休みです。龍馬伝が始まるまでヒマです。
ということで、家の近所(鳥取県西部)に流れている日野川河口のサーフの写真です。
この写真は、右岸から左岸に向かって撮影したのですが、河口を塞ぐようにサンドバーが発達しています。
サンドバーの先端から向かって右側のシャローでウェ…
ということで、家の近所(鳥取県西部)に流れている日野川河口のサーフの写真です。
この写真は、右岸から左岸に向かって撮影したのですが、河口を塞ぐようにサンドバーが発達しています。
サンドバーの先端から向かって右側のシャローでウェ…
- 2010年10月3日
- コメント(1)
80up from 山陰
- ジャンル:日記/一般
先週は、県外出張が続いてたけど、久しぶりに山陰に戻ってきました。
すっかり秋ですね。
今年は、猛暑だったから、シーズンインは遅いかなと思ってたけど、まあまあですね。
開始早々に、13cmのエスフォーを丸呑みしたのは、82cmのシーバスです。
まずまずのサイズです。
そういえば、凄腕に投稿してみようか迷い…
すっかり秋ですね。
今年は、猛暑だったから、シーズンインは遅いかなと思ってたけど、まあまあですね。
開始早々に、13cmのエスフォーを丸呑みしたのは、82cmのシーバスです。
まずまずのサイズです。
そういえば、凄腕に投稿してみようか迷い…
- 2010年10月1日
- コメント(0)
山陰の中海で70後半
- ジャンル:日記/一般
今日は、いい感じで、大雨がやんでくれました。
中秋の名月です。
久しぶりに、中海に出撃です。
夕まずめに1発ばらした後に、こいつが食ってくれました。
膝下ぐらいの超シャローでした。
風が強くて寒かった~。
中秋の名月です。
久しぶりに、中海に出撃です。
夕まずめに1発ばらした後に、こいつが食ってくれました。
膝下ぐらいの超シャローでした。
風が強くて寒かった~。
- 2010年9月23日
- コメント(1)
最新のコメント