プロフィール

ファンキー山岡

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (7)

2013年11月 (5)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (8)

2012年11月 (8)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (11)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (10)

2011年11月 (9)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (22)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (10)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (11)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (5)

2010年11月 (5)

2010年10月 (7)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (15)

2010年 7月 (15)

2010年 6月 (7)

QRコード

5fsz6mvuyfxn5oerk3j7-26b33424.jpg
EoGDYPO96ZYXJBEhxHdc-0802ad12.jpg
75wtEgxmUYa8Nty9W7ZW-debf5a1a.gif
2iRE9fOG7EwYJ7KBwPvL-14102887.gif
MmRyvpODO2zLdPAEWUG3-52999a6c.jpg
9zabokej2xdesuoefdum-407eeef5.gif
atdtd5jvu2z2i74x4tp9-e4c90735.gif
FiOLswg4iADPAgigDxeJ-add84847.gif
n7ZFUCciwjzF2KtKTBmK-2be34ad2.jpg

挑戦する気持ち

  • ジャンル:日記/一般
挑戦する気持ちを持ち続ける
挑戦!
それは
日常生活の中でも
前触れも無く突然訪れる
売る側も買う側も・・・
挑戦なのである。
大ヒットかドッチラケ
はぃはぃ
「ブロガー」を狙ってるんだろ?
170円・・・。
値段的には
ラムネ界のルイビトン

続きを読む

ロックショアジギング(追記)

  • ジャンル:日記/一般
岐阜県多治見市では39,4度ってエグイ気温になった昨日
冷や汗がタラタラでそうな勢いで一冊の本をめくった。
なんたって僕の「解説図」を
『そのまま載せましたよ~ん』でお馴染みの
ソルト&ストリーム 大先生の発売日なのである・・・
そう!そうなんのです!
今月号も「解説図」の依頼が編集長から有ったもんだか…

続きを読む

少年

  • ジャンル:日記/一般
いよいよ仕事が忙しい時期にさしかかった。
そして強烈に暑かった昨日
少年の僕が出て来た。
古いアルバムだ
そこには小学校5年生の僕が居た。
少年サッカーの合宿で琵琶湖の水泳場
そう近江舞子の民宿に行った時の思い出
小学生の僕は
釣りとサッカーに明け暮れた。
サッカーは「めちゃ弱いチーム」のキャプテンをしてい…

続きを読む

SALTWATER

  • ジャンル:日記/一般
地球丸さんのソルトウォーター
明日発売。
香川の名手 濱本氏からの電話が鳴る!
H 「おっさん!やったなぁ~!」
僕 「なに?」
H 「まだ見て無いの?」
鳥 「ちゅんちゅん」
僕 「何をよ?」
H 「おっさんソルトウォーター表紙やでぇ~」
僕 「まーーーじーーーーッ」
鳥 「ちゅんちゅんちゅん」
慌てて封筒を…

続きを読む

フィーモの未来!

  • ジャンル:日記/一般
いよいよスタートしましたね!
どんな展開になるのでしょう?
いきなりものすごいアクセスで「ドカン!」したようですが(汗)
なんとか乗り切ったようですので
御挨拶をUPします。
「みなさんこんにちわ!」
フィーモで
何かしよーぜ!
ファンキー山岡

続きを読む

成功

  • ジャンル:日記/一般
株式会社ワンナックさんの夏の一大イベントから帰宅!
最高の盛り上がりで楽しんできました!
もちろんフィーモの「臨時一泊二日宣伝部長」も務めてまいりました。
参加者の皆さん怪我も無く釣果も上々!でした!
ではミニレポートです。
会場に到着すると
軍人さんが・・・
間違えたのかと思うやいなや
DRESSの井上専務

続きを読む

fimo任務。

  • ジャンル:日記/一般
いよいよオープン直前
僕は淡路島で行われる『ワンナック社』さんのイベントに呼んで頂いてます。
昨日。村岡さんから電話・・・
僕  「もしもし」
村岡 「福山雅〇さんですか?」
僕  「そのとうりです」
村岡 「ファンキーさん淡路島のイベントで布教して来てください」
とり 「ちゅんちゅん」
とり2「ちゅんち…

続きを読む

イベント

  • ジャンル:日記/一般
いよいよfimoもオープンが目の前ですね
そんな今週末は!
デビル8でお馴染みのワンナック社の
一大イベント
第二回ワンナック杯に(←スタッフブログ)
なんだか200人近くの人が集まるとか・・・
そこへ
ゲストで行かせて頂くことになっています。
勿論ima(アムズデザイン社)も協賛しています♪
imaからも豪華賞品が提…

続きを読む

南紀ヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
先日の土曜日は梅雨の晴れ間で
「ドピー」
なんとか「カン」までは免れた晴天
しかし熱いッ!
磯のヒラスズキ釣行には「不向き」な季節の到来です。
学生時代の「部活」の様な・・・
RBBの大西さんと二人で
ギアのテスト&撮影と言う事で
磯ッ!歩いてきましたよ~。
で!
大西さんは、南紀初ヒラスズキをキャッチ!
おめ…

続きを読む

通行止め情報

  • ジャンル:ニュース
和歌山県の大動脈が夜間通行止めでございます!
詳しくは http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h22/0604/
ラッキーなのかアンラッキーなのか?
ポイントに人が少ない・・・と考えて42号で走るか
家でフィーモで遊ぶか

続きを読む