プロフィール

ファンキー山岡

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (7)

2013年11月 (5)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (8)

2012年11月 (8)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (11)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (10)

2011年11月 (9)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (22)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (10)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (11)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (5)

2010年11月 (5)

2010年10月 (7)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (15)

2010年 7月 (15)

2010年 6月 (7)

QRコード

5fsz6mvuyfxn5oerk3j7-26b33424.jpg
EoGDYPO96ZYXJBEhxHdc-0802ad12.jpg
75wtEgxmUYa8Nty9W7ZW-debf5a1a.gif
2iRE9fOG7EwYJ7KBwPvL-14102887.gif
MmRyvpODO2zLdPAEWUG3-52999a6c.jpg
9zabokej2xdesuoefdum-407eeef5.gif
atdtd5jvu2z2i74x4tp9-e4c90735.gif
FiOLswg4iADPAgigDxeJ-add84847.gif
n7ZFUCciwjzF2KtKTBmK-2be34ad2.jpg

爆釣?財布を無くしたDカメラマン

  • ジャンル:日記/一般
スケジュールがスゴイ事になってます。
PTAの会議、それにPTAの中学校ブロックの会議
市や県のPTA・・・
それに学区の各種団体の理事会や総会
それに会議会議会議・・・。
PTA会長も3回目ですから
最初からわかっていたのですがね。
まぁ今の時期だけですけどね。
頑張ります!

言いつつ
撮影でした。
と…

続きを読む

悔しい。

  • ジャンル:日記/一般
受付を済ましクジを引く。
「辰丸」。
辰丸を引いた。
左みよし。
ロッドビシカブラの考案者「辰丸船頭」
鳴門の辰丸
鯛専門
年中鯛
しかし試合での優勝者が出る率は異常に低い。。。
旭日丸、福丸での優勝が断然多い・・・。
よし!俺がやってやる!
辰っちゃんの船で優勝してやる!
前回に続いて今回も優勝するぞ。
全力…

続きを読む

鯛カブラと僕

  • ジャンル:日記/一般
明日は、鳴門で「鯛」の試合です。
主催の辰丸の船長とはかれこれ何年の御付き合いなんだろう?
そんな時は過去のブログが役に立つ。
僕は、ブログをそんなふうに書いている(笑)つもり
歳なんだかバカなんだか
子供の頃の事は鮮明に覚えているが
最近の事を忘れるようになった。。。
鯛カブラの試合で何回優勝したんやろ…

続きを読む

入れ食い会議・・・。

  • ジャンル:日記/一般
過激に忙しい日々を送っています。
と、言うてもですね
PTA関係の会議が、ほぼ毎日なのであります。
PTAの会長になると
地域の各種団体の「理事」や「副会長」が
「もれなく付いてくる」
のであります。
その数の多さは、ただものでは無い・・・
名刺を作るとするならば
肩書きだけで一枚のスペースでは収まらぬ(笑…

続きを読む

ヒラスズキ平常心

  • ジャンル:日記/一般
昨日の暑さは、何なんだ?
朝の6時の時点で「やばい!」と感じる暑さに
根性がへし折れそうになった。
和歌山の磯が香港かと思えた。。。
いやぁしかし香港は蒸し暑かった。
そして、久々に苦戦
車を使いランガン&歩く歩く歩く
僕は、まだ良い。
防水対策を施したビニール巻きのカムを
担いで後ろをテクテク歩いてくる。…

続きを読む

キス。

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。
家族と共に過ごせる日々が一番の幸せと感じる
今日この頃です。
世間ではGWですが僕は、普段どうりです。
子供達の休みに合わせて
ファミリーフィッシングに行ったくらいで
これと言った「自由になる日」は有りません。
子供の日の御祝は毎年のスタイルで
嫁様が考案した「こいのぼりオムライス」で…

続きを読む

それで良いのか?

  • ジャンル:日記/一般
釣り人は、忘れ物と戦っている。
釣り人の永遠のライバルは、忘れ物と言っても過言ではない。
先日のヒラスズキ釣行は、僕にとって久々のプライベート釣行
良き仲間KINさんは浜松の釣り人でヒラスズキに憧れる46歳
ファーストヒラスズキは今回も「お預け」となった。
前回の釣行時は、とんでもない忘れ物大王っぷりを見…

続きを読む

ヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
「忘れ物大王」のKINさんからGWの予定を聞かれたのが
数週間前。
どうしてもヒラスズキに行きたいと僕を御指名
彼自身のヒラスズキ初挑戦は僕とだった。
二回目は、トミーさんと行ったらしい
今回で三回目の挑戦である。
前回は、車中泊なのに毛布を忘れてカナリ寒い思いをしていた。
しかし、忘れ物が得意な46歳!ナイ…

続きを読む

次の釣行が楽しみ。

  • ジャンル:日記/一般
目は大切だ!
一言で言うとこうなる。
付けくわえると・・・
体中、全部大切なのだが
釣りは、野外での強い紫外線や
もちろんフックを使うので
目を守る事は、特に注意しないと駄目だ。
僕の目は、GAN CRAFT のキッシングアイで
守られている。
もちろん、偏光レンズで水中も見えやすい
そして!変調なので夜も掛けっ放し…

続きを読む

撮影

  • ジャンル:日記/一般
ここだけの話、僕の中で
「釣れロー」と「駄目ロー」
がある。
ここだけの話、僕の中で
車で「嵐(ジャニーズ)」のCDを聞くと
波があがる。
ホンマです!
昨日は、一瞬「今日は、あかんか?」と
ひやっとしましたが
大きくエリアを移動
もちろん「嵐」を聞きながら
「釣れロー」に寄り・・・
天気の見えない数日前からロ…

続きを読む