プロフィール
fishfisher
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:83541
QRコード
ウォームシャフトピンが音を出すようになった
- ジャンル:日記/一般
未使用リールがカチカチ音が出るようになってしまった。
おそらくウォームシャフトピンが回転するときの音。
88番が、98番で向きを変えるときにカチカチ言ってる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141469292
折を見て分解してみようかな。。。
おそらくウォームシャフトピンが回転するときの音。
88番が、98番で向きを変えるときにカチカチ言ってる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141469292
折を見て分解してみようかな。。。
- 2017年1月17日
- コメント(0)
スプールを注文してみた
- ジャンル:日記/一般
スプールを注文してみた
http://fishfishfish.jp/2017/01/17/spool/
ツインパワーのスプールを注文してみた。
PEの細めのラインを巻いてみる予定。
釣り具屋さんにはパーツ注文のパーツ番号が載っている電話帳なみの厚さのカタログがあるんですね。
スプールを注文してみた
http://fishfishfish.jp/2017/01/17/spool/
http://fishfishfish.jp/2017/01/17/spool/
ツインパワーのスプールを注文してみた。
PEの細めのラインを巻いてみる予定。
釣り具屋さんにはパーツ注文のパーツ番号が載っている電話帳なみの厚さのカタログがあるんですね。
スプールを注文してみた
http://fishfishfish.jp/2017/01/17/spool/
- 2017年1月17日
- コメント(0)
シマノ '17ウェア
- ジャンル:日記/一般
シマノ ’17ウェア
http://fishfishfish.jp/2017/01/16/17shimanowear/
2017年のウェアがタウンユースに耐えられるようなデザインになってきた。
仕事帰りに、ちょっとした時間に釣りに行くならば、タウンユースで着れるフィッシングウェアが正解。
が、ダイワの方がロゴが目立つが、一つ二つ上くらいタウンユースにはまり…
http://fishfishfish.jp/2017/01/16/17shimanowear/
2017年のウェアがタウンユースに耐えられるようなデザインになってきた。
仕事帰りに、ちょっとした時間に釣りに行くならば、タウンユースで着れるフィッシングウェアが正解。
が、ダイワの方がロゴが目立つが、一つ二つ上くらいタウンユースにはまり…
- 2017年1月16日
- コメント(0)
'17 スティーレSS
- ジャンル:日記/一般
シマノ ’17 スティーレSS
http://fishfishfish.jp/2017/01/16/stiless/
スコーピオン系の外観になったスティーレSS。
外観がアルデバラン系だったスティーレから変わった。
アルデバラン系はなんとなく「敵」感を感じて苦手な外観です。
シマノ ’17 スティーレSS
http://fishfishfish.jp/2017/01/16/stiless/
http://fishfishfish.jp/2017/01/16/stiless/
スコーピオン系の外観になったスティーレSS。
外観がアルデバラン系だったスティーレから変わった。
アルデバラン系はなんとなく「敵」感を感じて苦手な外観です。
シマノ ’17 スティーレSS
http://fishfishfish.jp/2017/01/16/stiless/
- 2017年1月16日
- コメント(0)
シマノ ’17ディアルーナ
- ジャンル:日記/一般
http://fishfishfish.jp/2017/01/16/17dialuna/
シマノのシーバスロッド、ディアルーナBSがアップデート, MB新規追加。
前のモデルより高級感が出たような気がします。
BS, MBともに重量が未定ですが、前モデルを参考にするとBSは100g~120gあたりでしょうか。
BSはSUPフィッシングに良さそうな長さです。
http://fishfishf…
シマノのシーバスロッド、ディアルーナBSがアップデート, MB新規追加。
前のモデルより高級感が出たような気がします。
BS, MBともに重量が未定ですが、前モデルを参考にするとBSは100g~120gあたりでしょうか。
BSはSUPフィッシングに良さそうな長さです。
http://fishfishf…
- 2017年1月16日
- コメント(0)
2017年シマノ新製品一覧ページ
- ジャンル:日記/一般
2017年 シマノ 新製品一覧ページ
http://fishfishfish.jp/2017/01/15/2017shimano/
2017年シマノ新製品一覧ページができていました。
新たにシーバス用のエクスセンスのスピンニングとベイトも追加されてました。
ロッドも新モデルはブラックになって、スピニングのブレーキモデルもブラックになったと思ったら、今回の…
http://fishfishfish.jp/2017/01/15/2017shimano/
2017年シマノ新製品一覧ページができていました。
新たにシーバス用のエクスセンスのスピンニングとベイトも追加されてました。
ロッドも新モデルはブラックになって、スピニングのブレーキモデルもブラックになったと思ったら、今回の…
- 2017年1月15日
- コメント(0)
ツインパワー(’15年モデル) 9BB→11BB化
- ジャンル:日記/一般
ツインパワー(’15年モデル) 9BB→11BB化
http://fishfishfish.jp/2017/01/13/15twinpower11bb/
シマノ ’15 ツインパワー C3000XG, 2500HGSにベアリングを追加しました。
2500HGSの方は水没の影響で、メインギア部分に水が付着していました。
ウォームシャフトの上下の(部品番号65番, 96番)を2つ追加。
合計11BBに。…
http://fishfishfish.jp/2017/01/13/15twinpower11bb/
シマノ ’15 ツインパワー C3000XG, 2500HGSにベアリングを追加しました。
2500HGSの方は水没の影響で、メインギア部分に水が付着していました。
ウォームシャフトの上下の(部品番号65番, 96番)を2つ追加。
合計11BBに。…
- 2017年1月13日
- コメント(0)
ストラディック(’15年モデル) 6BB→10BB化
- ジャンル:日記/一般
ストラディック(’15年モデル) 6BB→10BB化
http://fishfishfish.jp/2017/01/13/15stradic10bb/
シマノ '15 ストラディック 1000Sにベアリングを追加しました。
まずはスプール軸のカラーをベアリングに交換。
ハンドルノブに1つ、ウォームシャフトの下側に1つ、ウォームシャフトピンに1つ追加で計4つ。
ウォームシャフト…
http://fishfishfish.jp/2017/01/13/15stradic10bb/
シマノ '15 ストラディック 1000Sにベアリングを追加しました。
まずはスプール軸のカラーをベアリングに交換。
ハンドルノブに1つ、ウォームシャフトの下側に1つ、ウォームシャフトピンに1つ追加で計4つ。
ウォームシャフト…
- 2017年1月13日
- コメント(0)
SUPフィッシングの動画(他の方の)
- ジャンル:日記/一般
この海は岸からそんなに離れてないのに急深っぽく、魚も大きい。
船と変わんないんじゃないかという。
https://youtu.be/NyUBpdNkMVQ
https://m.youtube.com/watch?v=NyUBpdNkMVQ&feature=youtu.be
iPhoneからの投稿
船と変わんないんじゃないかという。
https://youtu.be/NyUBpdNkMVQ
https://m.youtube.com/watch?v=NyUBpdNkMVQ&feature=youtu.be
iPhoneからの投稿
- 2017年1月11日
- コメント(0)
最新のコメント