プロフィール

株式会社ファーストポート

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:465361

QRコード

新スタッフの紹介 グアム

ハファダイ!Marina Little Ocean GUAMです。今日は新スタッフの紹介です。ヒルトンホテルの当ツアーの事務所にいる受付事務のモナです。
もちろん日本語も話せますが、電話ではもちろん最初は英語で出ます。「もしもし」と日本語で言っていただければ、すぐ日本語で話しますので、お気軽にお電話くださいね。
  
グアムの…

続きを読む

連休最終日の東京湾 (Firstport Club) レンタルボート

こんにちは!マリーナ リトル オーシャンの大槻です。
先日、TOYOTA ポーナム26L のレンタルのお客様に同行をさせて頂きました。天気・視界は良好ですが、北寄りの風が吹き、やや波のある中でのクルージングです。
出航時は曇りがかった天気でしたが、次第に上着が要らないポカポカ陽気空も海もまぶしく見えます!
この日…

続きを読む

海ほたる周辺 釣果情報

浦安マリーナマリンサポート 今田です。11月8日(土)に浦安マリーナを出航されましたお客様から釣果情報をいただきました。海ほたる周辺でジギングにての釣果です。
 アジはいずれも30cmオーバー、イナダもいいですね。今年は、まだ残念ながら浦安沖にイナダの回遊はありませんが、魚探を見ながらベイトと思われる群れ…

続きを読む

浦安マリーナ クレーンの新設入れ替え

浦安マリーナにて28年間ボート、ヨットを上下架してまいりましたクレーンが老朽により、交換をすることとなりました。11月10日から解体作業が開始され、来年3月末までの予定で工事が開始されます。
11月10日から11月14日までの5日間は、既設クレーン下にある浮桟橋をスタンド側に移設。移動式の大型120tクレーンを使用し…

続きを読む

久しぶりの~!

浦安マリーナ  マリン サポートの渡邊です。今回は、作業した写真を撮っていなかったので、今回は最近久しぶりにS氏にプレゼントしたハーレーのプラモデル作りを再開しました。全部、筆塗りで9種類の色を塗っていきます。
さて始めるぞーと塗っていくと思った以上にパーツが細かく凹凸がありなかなか上手く塗れず(気泡入…

続きを読む

ジョイクラフトボートの予備検査取得! ~その2~

~その1の続き~
次に吊り下げ検査です。
船首についているリングが船体重量に耐えられるものであるかを調べます。垂直に持ち上げてもまったく問題なし、これもクリアです!
続けて持ち手の強度を確認する為に、吊り下げた状態でウエイトを持ち上げます。
今回は船体の構造から算出した値で、80㎏ほどのウエイトを使用し…

続きを読む

ジョイクラフトボートの予備検査取得! ~その1~

マリーナ リトル オーシャンの大槻です。本日はジョイクラフト社のゴムボート予備検査を取得するべく日本小型船舶検査機構へ行ってきました。まず、予備検査とは何かという事ですが・・予備検査を受けている船は、船舶検査(自動車の車検のようなもの)を受ける際の手続きがスムーズに行えます。(準備物がそろっていれば検査…

続きを読む

穏やかな週末

ここ数日は天気も穏やかでクルージング日和ですね!昨日はFirst Port Club(レンタルボートクラブ)のお客様と東京湾奥をクルージングを楽しんできました。
ディズニーシー沖
レインボーブリッジ
京浜運河
風も無く気持ち良い1日。まだまだボートシーズンですね!
 マリーナ リトル オーシャン 東京
First Port Club (レ…

続きを読む

今年のイナダ

先日、レンタルボートで釣りで出られたお客様、風の塔付近でイナダを数本ゲット!!
 
今年は浦安沖になかなか来ないね・・・。と言うより、浦安沖に来るのかな?
 マリーナ リトル オーシャン 東京
First Port Club (レンタルボートクラブ)
マリーナ リトル オーシャン 東京 Facebook ページ

続きを読む

穏やかなクルージング日和です! (Firstport Club) レンタルボート

こんにちは!マリーナ リトル オーシャンの大槻です。本日も TOYOTA ポーナム26L にてレンタルのお客様に同行させて頂きました。今回は東京湾をぐるりと巡るコースです。
午前中は風もなく、波は穏やかで走りやすく、クルージング日和!
風の塔の周辺は釣り船で賑わっております。
航路や浅瀬の説明、注意点をお伝えしなが…

続きを読む