プロフィール
クロデリ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:100783
QRコード
赤、青、黄
- ジャンル:釣行記
赤いタイがいっこうに釣れない、
一匹釣れたっきり音沙汰なし。
なので、ねらいを変えて青物さがし。
最近お気に入りの投次郎、
シルエットが小さいので良く飛ぶし、しゃくるのもらく、
しかもよく釣れる。
が、今朝は近くでツバスがポツポツ揚がるのに、おこぼれが
まわってこない。
やーっと来たと思ったら、
青じゃなく…
一匹釣れたっきり音沙汰なし。
なので、ねらいを変えて青物さがし。
最近お気に入りの投次郎、
シルエットが小さいので良く飛ぶし、しゃくるのもらく、
しかもよく釣れる。
が、今朝は近くでツバスがポツポツ揚がるのに、おこぼれが
まわってこない。
やーっと来たと思ったら、
青じゃなく…
- 2018年8月13日
- コメント(5)
あなたひとすじ
- ジャンル:釣行記
最近週末はワンパターン、
夜中に鳴門方面を徘徊、
今週は0:00ジャストに釣り開始、
先週と違って潮もいい感じ、
今シーズンのショアマダイ狙いは、底をとんとんずるずるじゃなくて
キャスティングタイラバで底ぎりぎりを引いて狙うことが多い
今回もそうやってると、コツコツッ、コツコツッ、
ついてきたー、
コツコツッ…
夜中に鳴門方面を徘徊、
今週は0:00ジャストに釣り開始、
先週と違って潮もいい感じ、
今シーズンのショアマダイ狙いは、底をとんとんずるずるじゃなくて
キャスティングタイラバで底ぎりぎりを引いて狙うことが多い
今回もそうやってると、コツコツッ、コツコツッ、
ついてきたー、
コツコツッ…
- 2018年8月11日
- コメント(3)
おおきなくろいかげ
- ジャンル:釣行記
今週も赤いタイをさがしに鳴門方面へ
金曜日夜
現地到着は日が替わって午前1時
潮が反転するえータイミングで入ったはずが、
なんかちがう
ちびガッシーのみ
大幅移動
やっぱ、なんかイメージとちがう
こんな時はは何をやってもだめだめで、新品タイラバをロストの嵐 (T_T)
結局何の気配もなくタイムリミット
朝まずめは…
金曜日夜
現地到着は日が替わって午前1時
潮が反転するえータイミングで入ったはずが、
なんかちがう
ちびガッシーのみ
大幅移動
やっぱ、なんかイメージとちがう
こんな時はは何をやってもだめだめで、新品タイラバをロストの嵐 (T_T)
結局何の気配もなくタイムリミット
朝まずめは…
- 2018年8月5日
- コメント(7)
赤、黄、白
- ジャンル:釣行記
〇〇ㇷ師匠、やっと釣れましたぜ!
教えをいただいてから苦節2年、
やっぱ赤いのはよいですねー
めでたいついでに、タイやヒラメの舞い踊りミッション発動 (笑)
ヒラメ目指して朝まずめはポイント移動
すると、すると、なんかよさげなのがきたー
黄色かー、ちょっと違う
ここで、最近の超定番なんでも釣れるVJをあきらめ…
教えをいただいてから苦節2年、
やっぱ赤いのはよいですねー
めでたいついでに、タイやヒラメの舞い踊りミッション発動 (笑)
ヒラメ目指して朝まずめはポイント移動
すると、すると、なんかよさげなのがきたー
黄色かー、ちょっと違う
ここで、最近の超定番なんでも釣れるVJをあきらめ…
- 2018年7月28日
- コメント(4)
山
- ジャンル:釣行記
西に住むこわーい方から招集がかかる。
「午前3時に脇町に集合せよ」
なにやら沢登り訓練のため山へ行くらしい。
夜明けとともに行軍開始。
先日からの増水がまだかなり残っているらしい。
そんな状況のなかでも、ほどなくして軍曹が獲物ゲット、
写真はこれ、
???
写真とる前にリリース、
さすが仕事が速い (笑)
一方…
「午前3時に脇町に集合せよ」
なにやら沢登り訓練のため山へ行くらしい。
夜明けとともに行軍開始。
先日からの増水がまだかなり残っているらしい。
そんな状況のなかでも、ほどなくして軍曹が獲物ゲット、
写真はこれ、
???
写真とる前にリリース、
さすが仕事が速い (笑)
一方…
- 2018年7月14日
- コメント(8)
めったにやらないデイゲーム
- ジャンル:釣行記
めったにやらないデイゲームに出撃。
濁りはあっても増水の影響のない河口付近の突堤へ。
川の水はカフェオレ色なんでまずはキビレ狙い、
エギングロッド、PE0.8、リーダーフロロ12lb、
チヌ魂+バグアンツ。
雰囲気は抜群、
底をずるずる、とんとん、
移動しながら本命ポイントへ。
まったく反応なし。
海側は上げで川の…
濁りはあっても増水の影響のない河口付近の突堤へ。
川の水はカフェオレ色なんでまずはキビレ狙い、
エギングロッド、PE0.8、リーダーフロロ12lb、
チヌ魂+バグアンツ。
雰囲気は抜群、
底をずるずる、とんとん、
移動しながら本命ポイントへ。
まったく反応なし。
海側は上げで川の…
- 2018年7月8日
- コメント(5)
太短いシーバス
- ジャンル:釣行記
先週末はちょっと南へ行くも土日ともまるホゲ (T_T)
昨日も3か所まわってホゲ。
フラットフィッシュ王がはじまったとたん、なーんも釣れなくなった。
今朝も暗い内からがんばったのにちょっと南でやっぱりホゲ。
2か所目、フラットテッパンポイントにばっちりのタイミングで入るも、ホゲ。
海は若干底荒れぎみ、東風も吹…
昨日も3か所まわってホゲ。
フラットフィッシュ王がはじまったとたん、なーんも釣れなくなった。
今朝も暗い内からがんばったのにちょっと南でやっぱりホゲ。
2か所目、フラットテッパンポイントにばっちりのタイミングで入るも、ホゲ。
海は若干底荒れぎみ、東風も吹…
- 2018年6月17日
- コメント(2)
デカツバスとマゴチ
- ジャンル:釣行記
今週も青物探しに某海へ
まったく気配がない中、たまたま隣になった知り合いがでかそうなのを掛ける。
当然ありがたく掬わせていただきました。
でっかいツバス、85センチ、
うらやましすぎる。
で、わしは青物は相手してくれず、最近のおきまりコースへ。
やっぱり癒してくれるのは君だけや、
我が家のマスコット状態 (…
まったく気配がない中、たまたま隣になった知り合いがでかそうなのを掛ける。
当然ありがたく掬わせていただきました。
でっかいツバス、85センチ、
うらやましすぎる。
で、わしは青物は相手してくれず、最近のおきまりコースへ。
やっぱり癒してくれるのは君だけや、
我が家のマスコット状態 (…
- 2018年6月2日
- コメント(6)
最新のコメント