プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:205959
QRコード
検索
厳しい渓・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.05.008
5月の中旬・・・
石楠花の花が咲き誇る頃・・・
使いやすいグラスのロッドとオールドリールで・・・
先行者が居たようで・・・
厳しい渓・・・?!
何とか一本・・・!
もちろん、キープすることなく・・・
生存確認を完了・・・!!
次の世代につながっていってくれることを・・・
本当に切に願いな…
5月の中旬・・・
石楠花の花が咲き誇る頃・・・
使いやすいグラスのロッドとオールドリールで・・・
先行者が居たようで・・・
厳しい渓・・・?!
何とか一本・・・!
もちろん、キープすることなく・・・
生存確認を完了・・・!!
次の世代につながっていってくれることを・・・
本当に切に願いな…
- 2016年5月14日
- コメント(1)
渓の底力・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.05.006
5月の中旬・・・
雨後の渓へ・・・
北部九州の一般的な渓では一番使いやすいグラスの5.0f・・・
ミッチェル409・・・!
この日はアップストリームでの反応が薄く・・・
ダウンストリームで流心に止めると・・・
もちろん、キープすることなく・・・
生存確認を完了・・・!!
本日は渓の底力をみ…
5月の中旬・・・
雨後の渓へ・・・
北部九州の一般的な渓では一番使いやすいグラスの5.0f・・・
ミッチェル409・・・!
この日はアップストリームでの反応が薄く・・・
ダウンストリームで流心に止めると・・・
もちろん、キープすることなく・・・
生存確認を完了・・・!!
本日は渓の底力をみ…
- 2016年5月12日
- コメント(0)
夕陽とレインボー・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.05.005
5月の中旬・・・
いつものタックルで・・・
フィールドの環境が厳しいのか・・・
先行者がいたのか・・・
定かではなかったが・・・
ダウンでまたまた・・・
レインボー・・・!!
キープすることなく・・・
すべてリリースして生存確認完了・・・!!
素晴らしき夕陽に見惚れながら・・・
この…
5月の中旬・・・
いつものタックルで・・・
フィールドの環境が厳しいのか・・・
先行者がいたのか・・・
定かではなかったが・・・
ダウンでまたまた・・・
レインボー・・・!!
キープすることなく・・・
すべてリリースして生存確認完了・・・!!
素晴らしき夕陽に見惚れながら・・・
この…
- 2016年5月11日
- コメント(1)
新緑のフィールド・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.05.004
5月の上旬・・・
行き慣れた渓もすっかり新緑・・・
花は美しいが・・・
新緑には強い生命力を感じる・・・!
季節がすすんでいくにつれ・・・
厳しくなるフィールド環境だが・・・
今日も拝顔できた・・・(笑)
もちろん、キープすることなく・・・
すべてリリースして生存確認完了・・・…
5月の上旬・・・
行き慣れた渓もすっかり新緑・・・
花は美しいが・・・
新緑には強い生命力を感じる・・・!
季節がすすんでいくにつれ・・・
厳しくなるフィールド環境だが・・・
今日も拝顔できた・・・(笑)
もちろん、キープすることなく・・・
すべてリリースして生存確認完了・・・…
- 2016年5月8日
- コメント(0)
二列のパーマーク・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.05.003
5月の上旬・・・
だいぶ、行き慣れた渓で・・・
カワムツの襲来をかわしつつ・・・
二列のパーマーク・・・
キープすることなく・・・
すべてリリースして生存確認完了・・・!!
この渓の環境が・・・
次の世代につながっていってくれることを・・・
本当に切に願う・・・!!
Tackle
Rod…
5月の上旬・・・
だいぶ、行き慣れた渓で・・・
カワムツの襲来をかわしつつ・・・
二列のパーマーク・・・
キープすることなく・・・
すべてリリースして生存確認完了・・・!!
この渓の環境が・・・
次の世代につながっていってくれることを・・・
本当に切に願う・・・!!
Tackle
Rod…
- 2016年5月4日
- コメント(1)
襲来・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.05.001
5月上旬・・・
行き慣れた渓でも季節の変化が・・・
野藤の花も終わりに近く・・・
山女魚の姿を見失い・・・
大きな魚信に胸躍らせると・・・
猛魚ウグイ・・・(笑)
そして・・・
カワムツ襲来・・・!
渓の水の中の季節もすすんでしまったことを・・・
認識しつつ、静かにフィールドを後にした…
5月上旬・・・
行き慣れた渓でも季節の変化が・・・
野藤の花も終わりに近く・・・
山女魚の姿を見失い・・・
大きな魚信に胸躍らせると・・・
猛魚ウグイ・・・(笑)
そして・・・
カワムツ襲来・・・!
渓の水の中の季節もすすんでしまったことを・・・
認識しつつ、静かにフィールドを後にした…
- 2016年5月1日
- コメント(1)
レインボー再来・・・!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.04.006
4月の下旬・・・
もう渓では野藤の花が咲き誇っている・・・!
そして本日は・・・
グラスの芯にカーボンを巻いた強めの50のロッド・・・!
同じものの55とは少しテイストと趣が違うと思う・・・!
そして・・・
前回と同じ渓へ・・・
今回のすべての山女魚は・・・
魚体の色は薄く・・・
二列の…
4月の下旬・・・
もう渓では野藤の花が咲き誇っている・・・!
そして本日は・・・
グラスの芯にカーボンを巻いた強めの50のロッド・・・!
同じものの55とは少しテイストと趣が違うと思う・・・!
そして・・・
前回と同じ渓へ・・・
今回のすべての山女魚は・・・
魚体の色は薄く・・・
二列の…
- 2016年4月29日
- コメント(1)
まさかのレインボー・・・!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.04.005
4月の下旬・・・
里桜の咲き誇る渓へ・・・
そして・・・
本日のタックル・・・
幸先よく・・・
ポンポンと・・・
尾鰭が朱色の個体・・・!
側線を朱で染めた山女魚・・・!
そして・・・
岸際のブッシュから飛び出して・・・
スプーンを追尾し・・・
ダウンクロスのスプーンでやっとバ…
4月の下旬・・・
里桜の咲き誇る渓へ・・・
そして・・・
本日のタックル・・・
幸先よく・・・
ポンポンと・・・
尾鰭が朱色の個体・・・!
側線を朱で染めた山女魚・・・!
そして・・・
岸際のブッシュから飛び出して・・・
スプーンを追尾し・・・
ダウンクロスのスプーンでやっとバ…
- 2016年4月24日
- コメント(0)
リターンバック・・・!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.04.004
4月の中旬・・・
またまた水量の多い渓へ・・・
今回は友と・・・
ポンポンと調子よく釣り上がっていく・・・
前回の終了ポイントをはるかに通り過ぎ・・・
そして・・・
大きめのネットの目から・・・
何度か抜け落ちた山女魚達を・・・
画像に残せず・・・
そして、やっと・・・
何とか画像に納…
4月の中旬・・・
またまた水量の多い渓へ・・・
今回は友と・・・
ポンポンと調子よく釣り上がっていく・・・
前回の終了ポイントをはるかに通り過ぎ・・・
そして・・・
大きめのネットの目から・・・
何度か抜け落ちた山女魚達を・・・
画像に残せず・・・
そして、やっと・・・
何とか画像に納…
- 2016年4月17日
- コメント(0)
水量の多い渓・・・?!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2016.04.003
4月の中旬・・・
水量の多い渓へ・・・
渓相はいい渓なのだが・・・
比較的、踏み跡の多い渓でもある・・・!
今期ははじめて踏み入れる・・・?!
しばらく反応は無く・・・
チェイスすら無い・・・(笑)
水量の多い渓を慎重に登っていくと・・・
やっぱり・・・
居てくれた・・・!
そして・・・
…
4月の中旬・・・
水量の多い渓へ・・・
渓相はいい渓なのだが・・・
比較的、踏み跡の多い渓でもある・・・!
今期ははじめて踏み入れる・・・?!
しばらく反応は無く・・・
チェイスすら無い・・・(笑)
水量の多い渓を慎重に登っていくと・・・
やっぱり・・・
居てくれた・・・!
そして・・・
…
- 2016年4月10日
- コメント(1)
最新のコメント