プロフィール

Breaden M

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:155
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:686613

QRコード

ブリーデンCUP平磯海釣公園

~~神戸市立 平磯海づり公園~~
【ブリーデン13styleフィッシングカップ】開催決定!
当日はスペシャルゲスト来場!!
LEON@加来 匠
SAMMY@神谷 佳寿
普段は出来ない、平磯の夜釣りを楽しみませんか?
弊社フィールドスタッフ、レオン氏、サミー氏も来場しますので、直接レクチャーを受ける機会もありますよ~。
また…

続きを読む

今週末、出店します!

今週末開催される「第41回神戸まつり」"おまつり広場"にブリーデンも出店します。
日時:2011/5/15(日) 11:00~16:30
場所:神戸そごう前
BREADENコーナーでは、アパレル用品・ルアー等を販売します。是非お越しください。
神戸まつり
http://www.kobe-matsuri.com/

続きを読む

あっちでも、こっちでも・・・

あっちでも、こっちでも釣れはじめたかなぁ・・・
BREADEN社フィールドスタッフ他、関連のblogをご紹介します。
レオンさんblog『釣り分け取材』
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/52684857.html 
 
イカ先生blog『BGシリーズのポテンシャル』
http://blog.livedoor.jp/dygdq628/archives/65679436.html …

続きを読む

永遠のアイドル

 
前回のLIVEレポートの日記では、何故か凄いアクセスでした。
釣り関連の日記書いても 反応はいつもイマイチなのに・・・
マニアックなはずのミチロウの意外な認知度と、釣りネタよりもパンクネタにコメントが多かった事は、ボクにとって相当なショックでした。
ボクにとって、永遠のアイドルに会ってきました。
大阪は阿…

続きを読む

GWですが、新作『クールTシャツ』

GW後半ですね。
blogさぼり気味でしたが、また頑張って書いています。
今回は今春新発売の『クールTシャツ』をご紹介しますす。
●烏賊墨之助Tシャツ
サイズ: XS/S/M/L/XL
カラー: 01ホワイト/02ブラック/03ターコイズブルー/04バーガンディ/05トロピカルピンク
価格: ¥3,000
素材: ポリエステル100%
●THE BREADEN…

続きを読む

『釣り人のココロ、届けます』プロジェクト

株式会社ブリーデンでは、『東日本大震災義援プロジェクト』をスタートします。
http://www.breaden.net/info/13project.html 
震災後既に、救援物資提供・義援金拠出等を出来る範囲でやってきましたが、想像を絶する被害の大きさ・重大さを考慮し、更に継続してブリーデン社で出来る事をやっていく事に決めました。
事前…

続きを読む

出荷しました。

  • ジャンル:ニュース
GWに向け、今週は出荷ラッシュ。
・Specimen90shallow
・2011newクールTシャツ
・minimaru50shallow
Specimenシリーズは 初回~向こう5ヶ月先分まで ご予約殺到しています。
ご注文順に出荷しています。暫くお待ち下さい。
2011newクールTシャツ
速乾性Dry生地のサラサラ生地採用で、スポーティ&快適です。
早速欠品出始…

続きを読む

要チェック!大型新店オープン

4/13(ブリーデンの日)に大型釣具店オープンのお知らせです。
いつも、「13商品は欲しくても近くの店頭に在庫がない」と不満の声をお聞きしていたのですが、そんな方に朗報です。
「BREADENカップ和歌山」などでもお世話になっている『つりぐのブンブン』さんが大阪に新店オープン!!
newブンブン高槻店 4/13OPEN
最近…

続きを読む

沖縄FS終了しました。

昨日〜今日、沖縄コンベンションセンターで開催の『沖縄フィッシングショー』は無事終了しました。
沢山のご来場、ありがとうございました。
これで、年始から続いたショーは終了しました。
沖縄FSの詳しい模様は後日レポートします。
もうしばらくお待ち下さいませ。

続きを読む

釣人による北陸フィッシングショー

本日開催の北陸フィッシングショー2011。
東日本大震災を受けて 自粛中止も検討されましたが、全面的に内容を見直し、復興支援イベントとして開催される事になりました。
http://www.hokurikufs.org/
 有名メーカー、有名アングラーも多数出展参加し「釣り人による災害復興支援プロジェクト」としての開催。
(イベン…

続きを読む