プロフィール

Breaden M

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:670576

QRコード

城下町/そば

我が家から車で1,5時間の兵庫県豊岡市出石町に
蕎麦を食べに行ってきました。
出石は、古く城下町として栄え、
今はその当時の町並みの面影と蕎麦で有名。
池の鯉にエサやり、
チビ達に人気です。
ここの鯉は人に慣れていて、人影が見えると
大勢で近づいて来てエサを求めてきます。
蕎麦の後はアイスクリーム、
そして、…

続きを読む

義援プロジェクト御報告

 東日本大震災義援プロジェクトブリーデン「釣り人のココロ、届けます」プロジェクトに
ご賛同頂きありがとうございました。
皆様から集まった善意/義援金の寄付が完了しましたのでご報告致します。
義援金の被災地へのお届け方法(受け渡し窓口)は、社内協議の結果、最もダイレクトに届く(間接経費が少ない)自治体に…

続きを読む

efftex番外編その3

〜efftex番外編つづき
会場内でフランスのセバス親子発見。
一昨年、ボルドーでのエギングをガイドしてくれた。
ボルドー湾は、サーフ遠浅で、アオリは居ないがコウイカがオカッパリから釣れる。
セバス一家には、随分とお世話になった。
「釣り合宿」??
ベストドレッサーの登場か??
よほどの日本好きのようだ。
どこ…

続きを読む

efftex番外編その2

〜efftex番外編のつづき
路面電車。
オランダ人のファッションは基本モノトーン。
経済状態を反映しているのか?
こちらは路面バス。
犬も乗り込んでくる。
ワーテルロー広場。
かつて、ナポレオン軍がイギリス連合軍に破れた場所。
その後、大英帝国による世界制服が本格化してゆく。
二日目のアフターは、アムステルダム…

続きを読む

efftex番外編その1

efftex新人賞ノミネートの余韻に浸りながら、他の出展者より一足先に帰国。
ヨーロッパ最大の釣具ショー『efftex』の模様をこのblogでご紹介してきました。
今回は番外編を画像でご紹介します。
短い日程で限られたアフタータイム、少しですがショー会場の場外(番外)編をお楽しみ下さい!
乗り継ぎのフランクフルト空港…

続きを読む

クイズ「efftexの日本人」修正版

efftex会場へ進入!!  
〜つづき
クイズ「efftexの日本人」
ヨーロッパ最大のフィッシングショーefftexで見かけた日本人。
登場するほとんどは釣り業界人。
だけど裏方揃いの言わば隠れキャラ??
誰か分かるかな〜?
1(左)   2(右)

4(左)   5(右)
6(中)

8(左)   9(右)
10(誰の…

続きを読む

釣りは「お・あ・ず・け」

今度いつblog更新出来るか分からないので更新予約しておきます。
以前も随分突っ込まれたし・・・
ヨーロッパのfishing showに行ってきます。
実はBREADEN、数年前から出展しています。
今年は、オランダ・アムステルダムで開催。
初日は移動して寝るだけで終了。
二日目&三日目は展示会場。
四日目にはオランダを発ち、

続きを読む

愛用車

  • ジャンル:車・バイク
  • (LIFE)
ボクの愛用車。
自動変速が気に入って(気になって?)購入・・・
シマノ社の技術 素晴らしい!夢へのチャレンジを感じる。
これで、ダイエット出来る予定だったんだけど・・・

続きを読む

昨日はカーペンターで

カーペンターと言っても、ポッパーでGTフィッシングちゃうよ!
ちょっと、大工さんか鉄工所なりすましで、ロッドを改造。
不要になったベイトロッドを大胆にも
カット。
さらに・・・
ドリルでウィ~~~ン
ちょうどいい長さのベイトグリップを確保。
とりあえず、これで遊んじゃいましょ!
土曜の昼間、独り会社でこんな…

続きを読む

自転車屋&いつの烏賊?

ちょっと一息の週末は、引き続き「何気ない日常」シリーズ。
たわいもない写真です。
昨日は自転車屋さん。13自転車のパンク修理。
先日の神戸イベントで使用した際に、「チヌ針」がぐっさり刺さっていたのが原因。
カードのポイント交換の景品だったので、近くの自転車屋さんに持ち込む勇気が無くて・・・気まずいですよ…

続きを読む