プロフィール
black1130
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:11539
QRコード
那珂川河口
- ジャンル:釣行記
チョット早めに現着
しばらく様子を見る・・・
魚っ気がない(-_-)
いつも居るはずの地元のおっちゃんも居ない
嫌な予感(-_-;)
しかし、流れが変わってボラが急に跳ね出した
そのタイミングで釣り開始
・・・・
嫌な予感が的中し、何もなし(-_-)
移動するのもめんどくさいので、夕まずめまで粘ると、いい流れに
表層から探…
しばらく様子を見る・・・
魚っ気がない(-_-)
いつも居るはずの地元のおっちゃんも居ない
嫌な予感(-_-;)
しかし、流れが変わってボラが急に跳ね出した
そのタイミングで釣り開始
・・・・
嫌な予感が的中し、何もなし(-_-)
移動するのもめんどくさいので、夕まずめまで粘ると、いい流れに
表層から探…
- 2014年5月26日
- コメント(0)
涸沼川
- ジャンル:釣行記
旅行から戻って
人がいっぱいの涸沼をチラ見してから、涸沼川へ
目当てのポイントには誰も居ない
ゆっくり出来ると思ったのも束の間
三人組がやって来て、そのうちの1人が
俺との距離7メーター・・・近っ!
なぜそこを選んだ??
仕方ないから俺が少し離れたけど・・・・
那珂川河口にしても涸沼川にしても、
あとから入…
人がいっぱいの涸沼をチラ見してから、涸沼川へ
目当てのポイントには誰も居ない
ゆっくり出来ると思ったのも束の間
三人組がやって来て、そのうちの1人が
俺との距離7メーター・・・近っ!
なぜそこを選んだ??
仕方ないから俺が少し離れたけど・・・・
那珂川河口にしても涸沼川にしても、
あとから入…
- 2014年5月5日
- コメント(0)
狩野川
- ジャンル:釣行記
初めの狩野川(^^)v
結果は言うまでもなく・・・・
3バイトノーキャッチ('-'*)
やめる直前に、地元の人と話しをしていると
確実にランカーサイズのボイル発生
対岸ではチビのボイル
全部で3回見れたので、それだけで満足
地元の人の話だと、
もうすでにメーターオーバーが一匹あがったとのこと
そのメーターオーバーが過…
結果は言うまでもなく・・・・
3バイトノーキャッチ('-'*)
やめる直前に、地元の人と話しをしていると
確実にランカーサイズのボイル発生
対岸ではチビのボイル
全部で3回見れたので、それだけで満足
地元の人の話だと、
もうすでにメーターオーバーが一匹あがったとのこと
そのメーターオーバーが過…
- 2014年5月4日
- コメント(0)
涸沼川
- ジャンル:釣行記
昨日の夜
今年初の涸沼でのオカッパリ釣り
もちろん
何も釣れない(笑)
って言うか、
昼間 杉並まで仕事行って疲れきってたのと、
ボラと鯉の生命感しかなくモチベーションが保てられなくて
小一時間で終了
雨の予報で、あまり釣りする気がなかったので
川を様子見がてら底付近を探ってたら
なかなかの引き
っと思った…
今年初の涸沼でのオカッパリ釣り
もちろん
何も釣れない(笑)
って言うか、
昼間 杉並まで仕事行って疲れきってたのと、
ボラと鯉の生命感しかなくモチベーションが保てられなくて
小一時間で終了
雨の予報で、あまり釣りする気がなかったので
川を様子見がてら底付近を探ってたら
なかなかの引き
っと思った…
- 2014年3月30日
- コメント(0)
那珂川河口〜涸沼
- ジャンル:釣行記
久しぶりの釣り(^o^)
釣れる気がしないけど、楽しい
まずは、河口から
暗くなるのを待ってたら、先行者3人入水
自分も続いて入水
案外あったかい(^^)v
けど・・・・
やっぱり釣れない(>_
釣れる気がしないけど、楽しい
まずは、河口から
暗くなるのを待ってたら、先行者3人入水
自分も続いて入水
案外あったかい(^^)v
けど・・・・
やっぱり釣れない(>_
- 2014年3月24日
- コメント(1)
那珂川 河口
- ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます。
早速
初釣りに行ってきました(^_^)v
とは、言っても
仙台に旅行の帰りにチョットのつもりで・・・
チョットだとしても、しっかりやって帰ろうと思い
ウェーダーを着て
気合を入れて
膝まで
Σ(゚д゚lll)
ルアーはシンペンだけと決めていたので、
最初はクルーズ
ヨレになんとか届くだけ(…
早速
初釣りに行ってきました(^_^)v
とは、言っても
仙台に旅行の帰りにチョットのつもりで・・・
チョットだとしても、しっかりやって帰ろうと思い
ウェーダーを着て
気合を入れて
膝まで
Σ(゚д゚lll)
ルアーはシンペンだけと決めていたので、
最初はクルーズ
ヨレになんとか届くだけ(…
- 2014年1月2日
- コメント(2)
最新のコメント