プロフィール

BIZEN

東京都

プロフィール詳細

QRコード

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:80463

どんだけ久しぶりか

  • ジャンル:釣行記
連日暑いのに全く食欲の落ちないBIZENです。
釣行自体が月に1~2回程度なので魚がどこにいるのか皆目見当つかず。
普段のポイントを周るしかないので
まずは上げのポイント。
流れも微妙。
ボイルも単発、短時間で終了。
はぁ~
次は定番場所で下げ狙い
まだ空も明るくなる前だったので明暗沿いをアーダで
ゆるく流れ始…

続きを読む

え?もう5ヶ月ですか?

  • ジャンル:釣行記
大変ご無沙汰しておりましたBIZENです。
ソル友のみなさんのログにもコメントせず、見るだけにしておりました。すみません。
今年は(も?)のんびりやっていくのでお付き合いいただければと思います。
体操とか腹筋とかに興味持っていただいていた方にも再び情報を提供できればと思ってます。
てか今頃新年の挨拶って。。…

続きを読む

休みの前の日は釣り

  • ジャンル:釣行記
寒くなってきて懐もブルーなBIZENです。
寒くなると患者減るんですわ。
まぁそれでも釣りはしたいので行ってきました。
ルアー無くさなければお金は飲み物代くらいなので。
11/15 23時~
今回は小場所みてatsuさんポイントで。。。みたいなことを考えてましたが。
小場所ではボイルが無くは無い。
流れがそこそこあって良…

続きを読む

1晩で1本ですか。。。

  • ジャンル:釣行記
水曜日の晩御飯担当のBIZENです。
水曜日は定休日なので前夜から釣行。
最初は小場所で手堅く。
次に普段のポイントで様子見
最後に自分の釣りの幅を広げるためのatsuさんポイント。
の予定でしたが
最初から見事に躓きました。
だって流れてないんだもん
諦めていつもの場所に行く途中で予定変更
自分の計画がずれている…

続きを読む

でんでんアップしてなかつたよ。

  • ジャンル:釣行記
AKBの飲み会から風邪のような症状が出ましたBIZENです。
あれ?飲み会いつだったっけ?
皆さま楽しい時間をありがとうございました。
覚えているのは
腹筋の力を抜かないと持続するというとこだけ(笑)
しばらく静養しつつ
もしかして秋の花粉的なものか?
今は何ともないのですが朝にくしゃみ出たりしていたので疑い有りで…

続きを読む

江戸前の旅

  • ジャンル:釣行記
整体師は歯が命のBIZENです。
奥歯に詰めていたのが無くなりやばくなっておりました。
また抜くことにならず良かったです。
かれこれ2週間くらい前にウィスパー!!!!!!
と一人で騒いでいたのですが
時間差で自分の自宅近くで入荷の情報を
何故かねむさんから教えていただき
GETしました。(ねむさんが脅しかけたらし…

続きを読む

爆りませんね

  • ジャンル:釣行記
せっかくの休日が台風や雨で無駄に終わっているBIZENです。
買ってきました。
ウィスパー
イワシホロとチャートも考えましたがブラストクリアに。
ほんとはグリーンのやつが欲しかったですが売ってませんでした。
買ったら釣りに行かなくちゃねということで
5日 AM4時~6時
家を出ると少し雨が降った形跡がありました…

続きを読む

空に月が綺麗

  • ジャンル:釣行記
斉藤和義の曲名をぱくったBIZENです。
14日1時~5時久々に行ってきました。
中秋の名月の翌日でしたが綺麗な月でした。
そんな中いそいそとポイントへチャリチャリ。
時間的に上げのポイント。
教えてもらった場所なのでなんとか釣りたいところ。
到着すると既に片側には先行者。
対岸にいないでくれ~と願いながら向…

続きを読む

久々釣果

  • ジャンル:釣行記
29日の4時から7時まで行ってきました。
ここ数日はアラームをかけていたのですが布団から出られず
やっとの思いで出発。
パラパラと雨が降りつつもポイント到着して準備。
最近色々落としているので事前準備をしっかりと。
最初は最近行くようになったポイント。
ベイトもちらほらボラや鯉は活発ですがシバス君には出会…

続きを読む

台風はどこへやら

  • ジャンル:釣行記
川の状況を観察するために出撃。
満潮でなかなか流れが効かずだめかなぁと思うも
色々とためしてみる。
スーサン、チョーサン、マリブ、80、RB。
1か所目は撃沈。
風が強く軽いルアーだとコントロールが難しいですね。
時折潮目に小さめのボイルがあり、なかなか諦めがつきませんでしたが
1時間ほどで終了。
2か所目…

続きを読む