茨城 磯アジングのつもりでした

涸沼でさっぱり釣れないので気分転換で磯へアジングに行きました。
荒れ気味なので波裏?を狙ってランガンしていると元気なアタリ!
よくエサを食ってるシーバス様でした。
55センチでした(久しぶりの魚だったからサイズ測ってしまったw
廃盤説のあるガルプ!ベビーサーディンにて。
濁りもきつかったので、色はオレンジ!…

続きを読む

大塚池でバス釣り

大塚池で幻のバスが釣れました。
あそこに本当にバスいたんですねw
ルアーはゲーリーの2インチグラブと1.8gジグヘッド
メバルタックルにて
日陰の中を打ちまくってたらクンクンバイト
写真は散歩中のおじいさんに撮ってもらいました
iPhoneからの投稿

続きを読む

磯メバル!尺ムラソイ!

シーズンも終盤になった磯メバルですが、なんとかゲットしてきました。
波が穏やか過ぎるのが心配でしたが。。。
まずは安定のマイポイントで、フラッシュJ2インチを海藻エリアの上を流してたらモニュン!モニュン!的なバイト!
すっごく重たかったけど気合いで抜き上げ!
ムラソイ!35センチ!新記録です!
その後もゲー…

続きを読む

磯メバル ヒャッハー!

今夜は強風に恐れもなさず、強行アタックです!
諸般の事情でガルプは封印作戦での釣りスタート。
夕まずめから入って、尺メバル 、ゲット!!
北風が強かったけど、竿を下げれば竿の感度もどうにかなりますし。
荒れると上層まで出てこないほいです。
ヒットルアーはフィッシュアロー。
33センチ
その合間にムラソイちゃ…

続きを読む

初めての磯の尺メバル!!

去年から通っていた磯メバルですが
やっと釣れました。
ガルプ!SWミノー、パールホワイトで
32cm
昼間の干潮の時に下見して目をつけていた、魚がたまりそうなポイントで釣れたので嬉しかったです。
数日前にも釣れましたが、25cmと尺に届かなかったのでリベンジ達成です。
なお、この子をキャッチした後、
「これなら尺い…

続きを読む

春の淡水ベッコウ

ルアーはどれもジャッカルのアイシャッドテール
暗くて濃い色よりもクリア系が反応良いみたいです。
40ちょい
流れが効いているところで
ワームを早巻きしていると どこからともなく黒い影が現れ、バク!っと
元気なチビ助
ハードボトムエリアの表層引きでヒット
本当にジャッカルのアイシャッドテール3.8は釣れますね!…

続きを読む

今年初、淡水べっこう!

冬から通っていた淡水べっこう釣り。
春到来のイージーステージでなんとかゲット!
36センチ
シャッド系のワームをタダ巻きで。
去年の同じ時期と同じように釣れたからパターンかも?
やっと稚鮎パターンで無双できるシーズンですね。
ゴーマルってホントにいるのかな?からの投稿

続きを読む

茨城 漁港 で五目釣りしてみた

チビばっかりですが、いろいろ釣れました。
0.6〜1.8gJHで。
ワームは海太郎のウォーターメロン金ラメ、ガルプ!ベビーサーディンのオレンジでした。
マゾイ。初めましてですね( ̄▽ ̄)
全てボトムで食ってきました。
水温低下で入ってきたのでしょうか?
メッキも釣れました。
初めましてこんばんは。
フォールでしか食い…

続きを読む

【釣り初め】宮城ロック

釣り初めに行って来ました。
今年は宮城の女川エリアの漁港。
終日、穏やかな海でした。
海辺の復興工事はまだまだ続いています。
でも地震直後に比べたらだいぶ直ってきました。
いくつかの漁港をランガン、ハードロックタックルでガルプ!パルスクロー、パワーホグのテキサスリグをぶん投げて周ります。
手の届く範囲に…

続きを読む

11月 茨城メバル サイズアップ?

近所の漁港でメバル探し。
今回はサイズアップを目標にした。狙うは尺メバル。
テーマは
①外洋ポイント
②流れのヨレ
③ボトム
まずは外洋側へ入ろうとしたら、工事中(´・ω・`)
次に堤防の先端ポイントへ。
外洋からの流れと堤防のテトラでヨレが出来ていた。
ヨレのあたりを通しているとチビセイゴがヒット!
その後は反応…

続きを読む