プロフィール

バスフィのてんちょ

滋賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2011/4 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2021年 4月 (24)

2021年 3月 (24)

2021年 2月 (26)

2021年 1月 (26)

2020年12月 (29)

2020年11月 (26)

2020年10月 (22)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (29)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (30)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (15)

2020年 1月 (14)

2019年12月 (20)

2019年11月 (17)

2019年10月 (14)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (17)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (27)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (21)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (20)

2018年11月 (18)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (15)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (19)

2018年 4月 (26)

2018年 3月 (17)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (19)

2017年 5月 (24)

2017年 4月 (29)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (15)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (22)

2016年 3月 (19)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (8)

2015年11月 (10)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (26)

2015年 4月 (20)

2015年 3月 (23)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (11)

2014年11月 (13)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (16)

2014年 7月 (19)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (30)

2014年 4月 (26)

2014年 3月 (20)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (31)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (16)

2012年12月 (23)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (15)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (18)

2012年 6月 (22)

2012年 5月 (29)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (12)

2011年11月 (11)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (14)

2011年 7月 (15)

2011年 6月 (21)

2011年 5月 (20)

2011年 4月 (21)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:287
  • 総アクセス数:469132

QRコード

ヘビキャロで42と33(新月の大潮前)

  • ジャンル:釣行記
温排水河口沖。
スイングインパクト3”にて42cm・1190g
休憩所前。
スイングインパクト3”にて33cm追加。
キャロなら、何とかなる。

続きを読む

ボーズだ!

  • ジャンル:釣行記
5時半。
時間通りに釣れたのに・・・。
若干イレギュラーなバイトだったのもあり、華麗にバラしといた・・・。
その後、ハメ大津港覗いて、1年以上使いこんで来たヘビキャロシンカー(船イカシンカー)を根掛けて、大いに凹む・・・。
ハメ大津港など、2度といかねぇっ!!
泣きながら、ニオノ、SL前で、神に祈る!

続きを読む

今年初・バズで釣れた日

  • ジャンル:釣行記
昨日よく雨が降った。
暖かい気候の中での雨だった。
ノイで釣れました。
入ってすぐのポイント。
下野流のバズ。
スイングインパクトをトレーラーにしてます。
時間は、5時19分。
すでに辺りはしっかり明るいので、出遅れているんかもしれない。
他に人は人っ子ひとりいない。
そこまでの駐車場や釣りポイントには、か…

続きを読む

45とコバス3尾(コアユ接岸確認)

  • ジャンル:釣行記
今朝は、暖かい感じの朝でした。
アヤハ前、5時半。
パターンは、まだ生きてた。
TN-70で45cm1630g
続かないのも、いつも通りか。
ってことで、ヘビキャロ。
ポールの右側、深場の方でだけアタリが出た。(出やすかった。)
そこで、25クラス1尾。
ルネ前に行って、喋りながら、適当にキャロってるとア…

続きを読む

20と56と52。

  • ジャンル:釣行記
朝一は、赤ノ井へバズベイトとフロッグを試しに行ってきた。
水位は、申し分ない。
良く釣れた年よりも、まだ高い。
今年は期待できそうだ!
不意に一発出たが、トレーラーのみか?
乗りきらなかった。
ダーっと流すが、ギルも湧いてないので、やや早いのかもしれない。
でもって、いつものニオノ。
僕の定番のスイングイ…

続きを読む

20有無と40有無

  • ジャンル:釣行記
夜中に雨降って、どんより曇り空で、意外と肌寒い。
7時15分頃・看板の無い看板前。
ヘビキャロ・スイングインパクト3”
約50mほどの所で釣れた。
20有無・・・。
9時ジャッソ(フォト撮った時間がね)
エビメタルベイビ、40ある無し激ゲッソ・・・。
トイレとSLの間くらい。
なんか、何となく釣れた・・・。

続きを読む

釣れなかった。

  • ジャンル:釣行記
雨前の曇り。
感じは良かったが、釣れなかったぜ!
におので鯉ボール(70前後の鯉が10数匹)なんて、初めて見た!
今年初くらいに勢いで、一瞬、子ギルが湧いた。
10~15cmくらいのオイカワの群れも3回ほど通った。
でも、まあ、ボーズ。

続きを読む

45cm・1630g・エビメタルベイビ!

  • ジャンル:釣行記
ガツンと冷え込んだ。
小槌と呼ばれたところから入るが不発。
ルネ前には、スイミー氏がいた様だが、不発。
アヤハ前も、不発。
移動して、ニオノ。
SL前~トイレは、先客ありなので、手前の看板無き「看板前」へ入る。
7時20分。
かなり沖目で、アタ~リ~!
ツイてた。
桜は、7割散ってる感じ。

続きを読む

大潮後・38と41

  • ジャンル:釣行記
大潮後。
夜中からの冷たい雨と風。
思った以上に、厳しい朝になりました。
でも、まあ、なんか釣れた。
定番の休憩所前。
TN-70コトコトのHLセクシーレッド(赤いマジックで塗った。)
38cm
移動して、小槌と呼ばれる場所のやや中より。
ダミキ・ヒドラ4”ノーシンカーで、41cm
普通にボーズ食らうくらいの日で…

続きを読む

大潮初日・ボーズ!

  • ジャンル:釣行記
ぬぁーーーんっにも、ねえよっ!!
釣れるポイント付近に入っても、釣れるポイントの人に1本だけ。
昨夜~夜中にかけてかなり荒れたらしい。
その影響か?
それとも、久々にキンタマ縮こまるくらい寒かった冷え込みか?
まあ、それは無いか。
1日冷え込んだくらいじゃ、水温は0.5度くらいしか下がらない。
0.5度く…

続きを読む