プロフィール
バスフィのてんちょ
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:572
- 昨日のアクセス:636
- 総アクセス数:537874
QRコード
低→高・47・47・51
- ジャンル:釣行記
雨を降らせた低気圧が過ぎ高気圧が貼り出してきた朝。
釣れたが、やはり、時間のリズムが崩れ選出したかも。
5時50分(祭場・ヤマノウチカーブ)
47cm・2020g
(TNー70コトコト・シンゾーフォーミュラーを添えて)
7時48時(フレンチブル角)
47cm・1865g
(エビメタルベイビ26g・スパオレ)
8時2…
釣れたが、やはり、時間のリズムが崩れ選出したかも。
5時50分(祭場・ヤマノウチカーブ)
47cm・2020g
(TNー70コトコト・シンゾーフォーミュラーを添えて)
7時48時(フレンチブル角)
47cm・1865g
(エビメタルベイビ26g・スパオレ)
8時2…
- 2012年3月26日
- コメント(1)
当たるが乗らない・雨・48・43
- ジャンル:釣行記
大潮後半(新月)で雨、風予報はハズレで、弱い。
メタルで何かしら良く触ったり当たったりするが乗らない。
ってコトでキャロで、48cm・1785g
43cm・1265g
しかし、良く当ってた時(6時前後)、どうやら対岸で、スイミーのおっさんが、TNで55と45と釣ってるので、メタルよりもバイブレーション…
メタルで何かしら良く触ったり当たったりするが乗らない。
ってコトでキャロで、48cm・1785g
43cm・1265g
しかし、良く当ってた時(6時前後)、どうやら対岸で、スイミーのおっさんが、TNで55と45と釣ってるので、メタルよりもバイブレーション…
- 2012年3月23日
- コメント(0)
大潮・アゴ・バレ・39.5
- ジャンル:釣行記
べたっとした感じのいい大潮です。
厳しい感じでしたが、あのポイントだけは別でした。
48cm・1990gのアゴスレ(釣果には出来ないです。)
45クラス、エラ荒いバレw
何とかキャロで、必死こいて39.5cm
厳しい感じでしたが、あのポイントだけは別でした。
48cm・1990gのアゴスレ(釣果には出来ないです。)
45クラス、エラ荒いバレw
何とかキャロで、必死こいて39.5cm
- 2012年3月22日
- コメント(0)
大潮初日・寒・風・51・48
- ジャンル:釣行記
寒くて、風が吹いてても釣れる。
51cm・2260g
48cm。2365g
どちらも、三又ヘビキャロ。
■タックルデータ■
ロッド:ツララ・エルホリゾンテ83
リール:シマノ・アンタレスDC7LV
ライン:バレーヒル・プロスペクトフロロ14ポンド
よし屋:ヘビキャロワイヤー
ケイテック:スイングインパクト3”…
51cm・2260g
48cm。2365g
どちらも、三又ヘビキャロ。
■タックルデータ■
ロッド:ツララ・エルホリゾンテ83
リール:シマノ・アンタレスDC7LV
ライン:バレーヒル・プロスペクトフロロ14ポンド
よし屋:ヘビキャロワイヤー
ケイテック:スイングインパクト3”…
- 2012年3月21日
- コメント(1)
大潮前・32cmのみ
- ジャンル:釣行記
ポイント入れなかったからか、魚が入ってこなかったからか、全然釣れなかった。
キャロ場、ケヤキ前で、何とかなけなしの1尾、32cm
現地で聞いた情報では、お祭りひっろ場が釣れてたそうだ。
移動か?
とりあえず、12アンタレスHG、無風なら簡単に100mでる。
120m巻いてあって、100mと110mにマー…
キャロ場、ケヤキ前で、何とかなけなしの1尾、32cm
現地で聞いた情報では、お祭りひっろ場が釣れてたそうだ。
移動か?
とりあえず、12アンタレスHG、無風なら簡単に100mでる。
120m巻いてあって、100mと110mにマー…
- 2012年3月20日
- コメント(0)
水温8.5℃・風・48・47・35
- ジャンル:釣行記
西風~北風に変わる日。
風、めっちゃ冷たい。
イラッとくるほどに寒かった。
6時に着いたら、ヤマノウチサン35位の釣ってた。
で、7時2分に48cm1940g(エビメタベイビ29g・アカメタ)
■タックルデータ■
ロッド:ツララ・エルホリゾンテ83
リール:シマノ・12アンタレスHG
ライン:バレーヒル・プロス…
風、めっちゃ冷たい。
イラッとくるほどに寒かった。
6時に着いたら、ヤマノウチサン35位の釣ってた。
で、7時2分に48cm1940g(エビメタベイビ29g・アカメタ)
■タックルデータ■
ロッド:ツララ・エルホリゾンテ83
リール:シマノ・12アンタレスHG
ライン:バレーヒル・プロス…
- 2012年3月19日
- コメント(0)
温んだ日38・55・47・49
- ジャンル:釣行記
覚えておこう、極寒の後の雨前は、気温の緩みは釣れるっぽい!
極寒の3日を終えて、昨夜から温んで雨が降った。
僕の自論では、この時期の雨はダメなのだが、実は、この雨には、黄砂があまり含まれていない。
ホントかどうかは知らないがw
なんでって、黄砂情報で、昨日は黄砂来て無いからね。
んで、今朝から来てます。…
極寒の3日を終えて、昨夜から温んで雨が降った。
僕の自論では、この時期の雨はダメなのだが、実は、この雨には、黄砂があまり含まれていない。
ホントかどうかは知らないがw
なんでって、黄砂情報で、昨日は黄砂来て無いからね。
んで、今朝から来てます。…
- 2012年3月18日
- コメント(0)
水温8℃・45・41
- ジャンル:釣行記
6時半に1回目のチャンス来る。
7時半に2回目んのチャンス来る。
3回目は無い。
おそらく4回目か5回目にまた釣れる。
コレ、ずっと前からあるパターン。
誰が言ったか、「1時間周期」
いつまで続くかは知らないw
そして、NewアンタレスHG
7時半に2回目んのチャンス来る。
3回目は無い。
おそらく4回目か5回目にまた釣れる。
コレ、ずっと前からあるパターン。
誰が言ったか、「1時間周期」
いつまで続くかは知らないw
そして、NewアンタレスHG
- 2012年3月16日
- コメント(0)
水温7・8℃・47cm
- ジャンル:釣行記
水温下がってます。
水質もやや白濁ってきてるので、おそらく2~3日前に北で降った雪が融けてきてるのでしょう。
水は、止まってる感じだったけど。
バイトはショートバイトが多いらしく「乗らない」と言う声が多かった。
僕は、いい時間を別の場所に居て、戻ってから、何とか1尾だけ。
47cm・1780g
■タックル…
水質もやや白濁ってきてるので、おそらく2~3日前に北で降った雪が融けてきてるのでしょう。
水は、止まってる感じだったけど。
バイトはショートバイトが多いらしく「乗らない」と言う声が多かった。
僕は、いい時間を別の場所に居て、戻ってから、何とか1尾だけ。
47cm・1780g
■タックル…
- 2012年3月15日
- コメント(0)
水温8.8℃・激寒・46・57.5.37
- ジャンル:釣行記
朝一、激さむでした。
ガイドが凍る勢いでした。(ヤマノウチさんは凍ったらしいw)
でも、寒さよりも、高気圧の方が勝った!
とりあえず、端っこだ。
圧倒的に端っこだ。
ちなみに、釣れてる間は、水は、左に流れてた。
後半は、右に流れてた。
6時25分頃。
46cm・1455g
ツラーラのエルホリーのの83
ツマ…
ガイドが凍る勢いでした。(ヤマノウチさんは凍ったらしいw)
でも、寒さよりも、高気圧の方が勝った!
とりあえず、端っこだ。
圧倒的に端っこだ。
ちなみに、釣れてる間は、水は、左に流れてた。
後半は、右に流れてた。
6時25分頃。
46cm・1455g
ツラーラのエルホリーのの83
ツマ…
- 2012年3月14日
- コメント(1)
最新のコメント