プロフィール
村山貴洋
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:68494
QRコード
今年初のバス釣り!
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
地震、津波とすごかったですね。鹿児島はそこまで影響なかったのですが。
学校で災害の募金をしてるので僕もたくさん募金しました。1人でも多くの人が助かるように願っています。
この前の土曜日のことなんですが今年初のバス釣りへ行きました。寒かったので全然釣れないなという気持ちで行きました。
最初…
地震、津波とすごかったですね。鹿児島はそこまで影響なかったのですが。
学校で災害の募金をしてるので僕もたくさん募金しました。1人でも多くの人が助かるように願っています。
この前の土曜日のことなんですが今年初のバス釣りへ行きました。寒かったので全然釣れないなという気持ちで行きました。
最初…
- 2011年3月16日
- コメント(3)
3月6日ディゲーム
- ジャンル:釣行記
こんばんは。
今日もディシーバス行ってきました~
河川メインでやりました
。急激な気温の変化でシーバスはあまり上のほうにはあがってきてない様子。
各河川、反応が悪かったので比較的釣れる(ちっちゃいのが)稲荷川へ行きました。
ギリギリ潮も残ってる。
居着きがいるポイントへ行き
沈みテトラにそって
マーゲイSW…
今日もディシーバス行ってきました~
河川メインでやりました
。急激な気温の変化でシーバスはあまり上のほうにはあがってきてない様子。
各河川、反応が悪かったので比較的釣れる(ちっちゃいのが)稲荷川へ行きました。
ギリギリ潮も残ってる。
居着きがいるポイントへ行き
沈みテトラにそって
マーゲイSW…
- 2011年3月6日
- コメント(3)
ディシーバス(^o^)v
- ジャンル:釣行記
こんばんは(^-^*)/最近不調続きです。頑張って今日もディシーバス行ってきました!大潮といこともあって期待はしていたのですがビミョー。
中規模河川の壁際を
スレッジ6でジャークを織り交ぜながら引いてくると足元でフッコがアタック!掛かるまでには至らず。
それ以降何の反応もありませんでした。(今日は釣れないパタ…
中規模河川の壁際を
スレッジ6でジャークを織り交ぜながら引いてくると足元でフッコがアタック!掛かるまでには至らず。
それ以降何の反応もありませんでした。(今日は釣れないパタ…
- 2011年2月19日
- コメント(4)
またもや・・(^_^)v
- ジャンル:釣行記
こんばんは(^-^*)/
今週はずっと学校が休みなので最高です。
今日は4日ぶりにディシーバス行ってきました。
釣れないのが恐かったのでチキッテまたもや稲荷川へ行ってきました。釣れないよりはマシかと思ったので(^_^)v
見えシーバスに対して
シードライブやマーゲイSWで誘うもスルーされ・・・
こうなったらセイゴマン…
今週はずっと学校が休みなので最高です。
今日は4日ぶりにディシーバス行ってきました。
釣れないのが恐かったのでチキッテまたもや稲荷川へ行ってきました。釣れないよりはマシかと思ったので(^_^)v
見えシーバスに対して
シードライブやマーゲイSWで誘うもスルーされ・・・
こうなったらセイゴマン…
- 2011年2月3日
- コメント(4)
寒い中 ディシーバス
- ジャンル:釣行記
こんにちは(^-^*)/
今日もディシーバス行ってきました。
目覚ましを6時にセットしてたんですが寒さに負けて寝坊・・・起きたのはなんと11時(ヤバ!
結局やり初めたのは昼前になってしまいました~
やる気があまりなく適当にランガンしました。風が強かったので、風が吹いた時に実績のあるポイントを周りました。
反応…
今日もディシーバス行ってきました。
目覚ましを6時にセットしてたんですが寒さに負けて寝坊・・・起きたのはなんと11時(ヤバ!
結局やり初めたのは昼前になってしまいました~
やる気があまりなく適当にランガンしました。風が強かったので、風が吹いた時に実績のあるポイントを周りました。
反応…
- 2011年1月30日
- コメント(5)
ディシーバス
- ジャンル:釣行記
今日、1月25日は、すいせん入試ということで学校はお休み(^_^)vてことでいつもどうりディシーバス行ってきました。ちなみに昨日の夜はオヌマン流や大野さんのDVDを見てイメージをふくらましているので、やる気ありまくりです!
午前8時からの釣行です。武之橋~荒田川~清滝川~鹿児島新港といつものようにランガン…
午前8時からの釣行です。武之橋~荒田川~清滝川~鹿児島新港といつものようにランガン…
- 2011年1月25日
- コメント(9)
今年1匹目の魚は・・・!
- ジャンル:釣行記
今更ですが、皆さん明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします。年が明けて釣りには結構行ってるのですが、シーバスどころかほかの魚さえ釣れてませんでした。
今日キャッチしたのは、43cmのチヌでした!てっきりシーバスかと思ったのですが・・・
排水溝の落ち込みをオグルで探ってたら下から引っ…
今日キャッチしたのは、43cmのチヌでした!てっきりシーバスかと思ったのですが・・・
排水溝の落ち込みをオグルで探ってたら下から引っ…
- 2011年1月15日
- コメント(3)
12月30日ディシーバス
- ジャンル:釣行記
今日は夜明け前からの釣行です。暗い時間帯は港湾部でシーバスを狙いました。表層でベイトが確認できたのでTKLM90で壁際ぞいを引いてくるとシーバスがヒット(^o^)vするもフックアウト。
明るくなってからは河川内の水門の流れ込みへ移動しまずは表層をチェックってことでB太70。
ブルブルブル・・・ガツンッとヒ…
明るくなってからは河川内の水門の流れ込みへ移動しまずは表層をチェックってことでB太70。
ブルブルブル・・・ガツンッとヒ…
- 2010年12月30日
- コメント(3)
最新のコメント