プロフィール

たっけ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:26632

QRコード

耐久開始

一睡もしないまま釣り開始( ̄△ ̄)
朝まではもつだろうけど、、、
とりあえず頑張ります!( ̄△ ̄)
Android携帯からの投稿

続きを読む

日曜の夜から、、、

月曜日に会社のBBQがあり、
どうせなら前乗りして釣りでしょ!
的な感覚になりまして。
日曜の夜から月曜の昼まで12時間耐久シーバスやりまふ(〃ω〃)
サイズは望めないとこなので、
数釣りに専念しようと思います。
孤独との戦いなもなりそうですが頑張ります(; ̄ー ̄A
Android携帯からの投稿

続きを読む

マイラーチューン

初のマイラーチューン。
マイラーチューブ自体触ったのがはじめてで(゚〇゚;
こんなに難しいもんだとは、、、
とりあえず生け贄はテツジン
トライアンドエラーで三回目の貼り直し(^^;)
とりあえず形にはなりました。
たるんだ部分はとりあえずえれやこれやと。。。
一応完成です。
これからどぶ漬けします(^_^)ノ

続きを読む

週末は房総へ出撃

週末に房総行きます
気温かなり低いので場所はよく考えないとなぁ
難しい

続きを読む

泉プロのシーバスノートTheLive

見て今年から岸ジギ始めることにしました
泉さんの説明分かりやすいし何よりも楽しそう
泉さんのようには当然いかないんで
冬のうちから岸ジギの練習始めなきゃ
しかしこの時期、釣れるジグ…ZETTAIが売ってない
あっても欲しい色がない
店頭に並び始めたら買わないと
ほんとシーバスノートたまらんす
も…

続きを読む

これはいい

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (その他)
あくまで個人的な感想ですが…
ヒートテックより温かいかも
ヒートテックよりは厚手の生地なんで
普通に温かい
ただし靴下はヒートテック最強
足も臭くならないし
この系統はこの時期必需品ですね

続きを読む

釣行日誌001

房総ランガン
長潮
爆風 西北西のち北風
水色 ドクリア
水温はそこそこあり、ベイトも豊富。カタクチとヒイラギを確認。
HITしたのは最後のポイント
潮目が複数で、潮目付近をパワーブレードで探るとバイトあり
HITするもバラシ連発
潮目合流部を発見しハイドシャローをスローリトリーブでゴン!
鰓洗いを…

続きを読む