そういえば

このあいだのディープのカサゴ。
フックを外す時に何気なく口の中を見るとベイトの尻尾が。

続きを読む

修正できた!?

またまたアジング。
今日のお楽しみは、当然ノー感じバイトの克服。
とりあえず30尾くらい釣って、完全なノー感じは2尾のみ。
前回よりはだいぶ進歩したと思いたいけれど、振り返ってみれば単なる偶然の可能性大(笑)

続きを読む

キレイなカサゴ

やはりディープで釣れてくるカサゴはキレイですね。
ただ、カサゴは水圧の変化に弱いのが難点。
持ち帰る気がないときはアンタッチャブルにしておかないと。。。

続きを読む

むずい。。。

ここ最近、ぽつぽつ起こる状況。
それは、アジのバイトの瞬間が全く関知できないというもの。
風もない状況でのPEで深さも潮流も大してないというのに、これが全く分からない。
やたら寒かったこの日も防寒が手薄で寒さにめげるまでに釣った10尾のうち3尾は完全に分からなかった。。。
だから微妙に横掛り。
寒さのせいに…

続きを読む

うれしい!

デイゲームでこのサイズなら文句ナシ!
ただただ純粋にうれしいの一言。

続きを読む

むずかしい相手

このサイズのアジは本当に難敵ですね。
とくにノーマルサイズのフックがついたジグヘッドで臨むとなにせ掛からない!
ただ、飽きることなくいつまでも相手はしてくれるので段々と魚とタイミングが合ってきて、最後はかなりのフッキング率まで持っていくことができたのがこの日の収穫。

続きを読む

またもや遭遇

この日も結構な量の群れに遭遇!
1時間ほど釣れ続きましたです。

続きを読む

こんなのも

いくらサイズにこだわらないとはいっても、さすがにこれは小さすぎ。
でも、魚種的にはかなり嬉しかったりもする一尾でした。

続きを読む

久しぶりに

表層で群れるアジを避けてジグヘッドを沈めると。。。
思惑通りに食ってきたのがこの魚。
メバル、久しぶりに釣りました。
やっぱり、この魚、大好きです!

続きを読む

デイゲーム三昧

それは先日のこと。
アジのデイゲームをとことんやってみました。
まだまだ分からないことだらけではあるけれど、釣れるときは釣れるという確信だけはできました。
視覚的情報量の多い昼間の釣りは楽しいですネ。

続きを読む