プロフィール

アジム

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:26613

QRコード

LIVE X REVENGE

  • ジャンル:日記/一般
は、昔買いたくてもなかなか手に入らないメガバスルアーでした。10数年前はメガバスルアーも簡単には店頭で見ることもできない、今や。。時代は変わりました。
というわけで、今回の釣りは思いっきり環境を変えて答え合わせです。
ここは10数年前少年時代何百投もして一匹も釣れませんでした。しかし、シーズナルを考える…

続きを読む

掴み所なく撃沈、でもスレンがマイブームいや好き。

  • ジャンル:日記/一般
どうもネタみたいな、結果しか出ない、シーバススランプアラレちゃんです。狙う場所か時間か、戦略か自問自答。そんななかシンガポールから帰還の弥栄2013チャンプはシーバスを、、釣られてました流石の一言。
五目釣りしかできないアジム。生命感あるがシーバスではない、イダかボラがボイルしてる。
そろそろバス初バス…

続きを読む

ウェーディングで不意に足元にシンキングルアーを落とすと痛い目にあった日

  • ジャンル:日記/一般
二連休=バス→シーバス→バスにしました。
なんだかんだ釣りのことしか頭から離れませんいかん。仕事中も釣り、いかん大人にナラナイト。睡眠不足ぎみです。
初日バスは夜勤明け寝坊昼から3時間(日没まで)今年初弥栄ダムチェック、釣るというよりも現場チェック(水位、水温、その他)もちろん坊主魚探もない陸っぱりこの…

続きを読む

大寒を過ぎて市内

  • ジャンル:日記/一般
水温、カレントを冬なりに考えて市内河川で場所を決め釣行。
三連敗で釣る気も弱気にながら、魚は構ってくれました、やっと。
今回はアドバイスを受けLINEを変更、
飛距離に差がでるも、魚には違和感ないのか
ウグイ、鈴木、あとキスバイト二発。
サイズも行くごとに上がってきてますね。
水温6から9度。
釣り方はリアクシ…

続きを読む

ホゲリン、ラテオ。。

  • ジャンル:日記/一般
ホゲリンコ。。です、、いかん、、
昨夜は小潮での釣行、冷えました。。。
しかし、物好き6時間入水しました。。人魚になりそうです。
今回は3箇所新規で入って見ましたが、なかなか雰囲気は好きなの場所は見つかりました!ベイトの存在は確認できたのでよしです。
バチらしきものが見れたのでそのへんも今後対策ですね。

続きを読む

冬、冬、冬

  • ジャンル:日記/一般
日々、修行を続けています。
釣れるのは小物ばかり、場所なのか、攻め方なのか、時間なのか色々試して研究中です。
釣り人としてルアーをロストした時凄くガッカリします。上手い人はそうロストしないだろうし、家に帰る時は同じ数のルアーで無事帰って来たい、しかし攻め込むとロストしてしまうし、バラしでロストもあり…

続きを読む

謹賀新年

  • ジャンル:日記/一般
皆さん明けましておめでとうございます。
元旦仕事終わりに釣りに行きそして仕事中、そんな1日です。
最近マイブームいや、一番好きなルアーはシマノのアサシン129シリーズ、サルベージシリーズです。もちろん他のルアーも愛してやまないのですが。見た目?ポテンシャル?自分のルアーは家族のような気がしてなりません、…

続きを読む

戦力UP

  • ジャンル:日記/一般
980円のシーバスロットからミドルクラスのロッドに自分に御褒美でプレゼント!すこぶる使いやすい前が前なので。。
あとはバス釣りで今年大活躍してくれたJKをバス用に一つ購入&シャローを対応できるようにレスポンダを購入いろいろ試して来年に向けて使いこなしたいです。
次回も寒いけど楽しみです。

続きを読む

市内河川の冬の学び

  • ジャンル:釣行記
前回に続き二回目の入水、なぜかわくわくします。
今回は三エリアをランガン、いろいろ試しましたがささやかな幸せをくれた、セイゴとコチに感謝します。
まだまだ素人な自分。
シーズナルでエリアの選択、ルアーチョイス、なによりも大切なのはレンジ今回はそれを学びました。
ニーさん買っててよかった。。

続きを読む

始めての入水チャレンジ

  • ジャンル:日記/一般
実は、
真面にウェーディング初日!
先行者なし、
探り探り探ると、
まさかの、ヒラメではないイシガレイ49センチ、
投げ釣りでもこのクラスは釣ったことないけど、、
嬉しい一匹!
冬ですな、そんな水温14度、、

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8