プロフィール

4en6va94omyx8bg6knn3-1730cf08.jpg

アフロねこ

福岡県

プロフィール詳細

福岡市東区の人。

趣味は読書とショッピング。

休日は、お気に入りの服を求めて大名のショップを巡回するか、部屋でゆっくり本を読んで過ご していたい。

好きな作家は奥田英郎、伊坂幸太郎、西加奈子、春樹、龍、圭吾、かなえ。

最近だと和田竜とか冲方丁とか超いいね、最高だね。

リンク

jnutwmggw7fmxcjxk7gw-a0ddbdb3.gif

ztvgemz8gssbbwznvoo9-0542122c.gif

npbzi2xyxfucpxmacvf9-21085ade.gif

リンク2

xztgu2bghpzm6fhmewza-e5d8deec.gif

検索

:

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:347198

QRコード

9月27日 河口「9度目の正直」

この10日ほど、毎日お昼休みフィッシングを続けていた。
昨日と今日は、潮がよかったので出勤前にもやっていた。
チビセイゴはいくらでも釣れる。
でもそれはどうでもいい。
数は出ないが、毎日のように良型が掛かり、
そして、そのことごとくをバラしてしまった。
エラ洗いを越え、楽しいやりとりの末、足元まで寄せて…

続きを読む

9月25日 サーフ「サゴシ祭り」

遠出する金が無いので、早朝から近所の砂浜に行ってきた。
2週間振りのサーフだけど、状況は変わったかな?と投げ歩くと、
開始早々ガツン!とヒット!!
サゴシだった。
サゴシ連発!!
足元にはベイトがどんどん打ち上がってくる。
これはいろいろと楽しいことが期待できるかも!
サゴシは投げれば釣れる。
60upはこ…

続きを読む

9月23日 離島「初秋」

日の出時刻が満潮なので、サーフが熱そう。
すごく行きたかったけど、ずいぶん悩んだ結果、離島に来た。
シーバスも楽しいけど、1番釣りたいさかなはタカバとアコウだから。
東波止は泊まりの先客がいたので、灯台の波止へ。
サクッと投げるとサクッとヒット。
23センチのアラカブさん。
他は20前後が飽きない程度に…

続きを読む

9月18日 鷹島「ポロリ」

雨予報なので、離島は諦め鷹島へ。
のんびり出発、9時頃到着。
道中どしゃ降りになって心配したけど、今は弱まって小雨くらい。
まだ潮位が低いんで、パチンコ屋の漁港に行ってみた。
カッパを着て挑んだけど、なんとボウズ!雨はすぐに上がった。
10時を回って潮位が上がってきたので、本命の魚港へ移動。
タカバの波…

続きを読む

9月15日 河口「昼スズキ」

会社の昼休み、ちょろっと河口で投げてみた。
先日ベイトを見かけたんで、出勤前にやろうと思ってタックルを車に積んでいたんだけど、
今朝はど干潮だったんでやめた。
んで昼休み、満潮からの下げ始めで良い感じ。
レンジバイブ80を扇状にブン投げていると、ガツン!とヒット!けっこうでかい!
グイグイ寄せていると、…

続きを読む

9月11日 離島「バラシ」

久しぶりの離島。
熊本でミスチル難民になったり、巨大台風がきたり、
天気予報に踊らされたりで、全然釣りに行けなかった。
今日は昼までだけど、思う存分釣りができる。
なんと、この波止で釣れたのは、このチビアコウだけ。
もう1匹掛けたけど、そいつはたぶんマダイだと思う。
けっこう大きかったけど、もうちょっと…

続きを読む

9月10日 サーフ「大量接岸」

天気予報が「雨が降るぞ!」と脅すので、
予定していた離島は諦め、早朝から近所の砂浜に行ってきた。
久しぶりのサーフ。
足元にイワシが!ベイトが入ってる!!
沖の方を見ると黒い塊がいくつもある。
奥のポイントを目指しつつ投げ歩いていると、すぐ足元にベイトの大群が!
群れに向かってあらゆる手を尽くすけど、バ…

続きを読む

8月14日 鯉「横取り」

久しぶりに鯉釣りに。
サイトで狙ってまんまと食わせ、小鯉ごときにうっかり走られ草に巻かれた。
でも、PE1.2号のおかげで、周りの草ごと引きちぎってランディング。
今日はフィッシュグリップを忘れてしまった。
1匹釣って、鯉が散ってしまったので下流のポイントへ。
こっちではフナしか釣れなかった。
だいぶ時間…

続きを読む

8月6日 離島「久々アコウ」

離島でアコウ狙い。
ポイント到着後、1投目でヒット!
31cmの尺アコウ!
煮付けに最適サイズなのでキープ♪
3投目、同じパターンでまたヒット!!
36cmのデカアコウ!体高あって幅も厚くてごつい。
今年3匹目の36cm。なぜか36の壁が越えられない。
まぁでも36は好きな数字だから、なんかうれしい。
ヒッ…

続きを読む

8月3日 鯉「早巻きパターン」

夕立が降ったので来てみたけど、今日もこっちは降らなかったみたい。
いつもの流れ込みで投げてみると、1投目で頑丈な草の根にフッキング!
どうやっても取れなくて、止むを得ず引っ張るとPEから切れてしまった。
リーダーを組みなおすのが面倒なので、シーバス用に車に積んであったエクスセンスを使う。
上流の巨鯉ポ…

続きを読む