プロフィール

4en6va94omyx8bg6knn3-1730cf08.jpg

アフロねこ

福岡県

プロフィール詳細

福岡市東区の人。

趣味は読書とショッピング。

休日は、お気に入りの服を求めて大名のショップを巡回するか、部屋でゆっくり本を読んで過ご していたい。

好きな作家は奥田英郎、伊坂幸太郎、西加奈子、春樹、龍、圭吾、かなえ。

最近だと和田竜とか冲方丁とか超いいね、最高だね。

リンク

jnutwmggw7fmxcjxk7gw-a0ddbdb3.gif

ztvgemz8gssbbwznvoo9-0542122c.gif

npbzi2xyxfucpxmacvf9-21085ade.gif

リンク2

xztgu2bghpzm6fhmewza-e5d8deec.gif

検索

:

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:334290

QRコード

桂歌丸独演会

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
歌さん観てきた。
1席目は「紺屋高尾」
風邪気味だという歌さん、途中で咳が止まらなくなって中断したけど、
ちゃんと最後まで、ところどころ飛ばしながらも演じ切ってくれた。
2席目は甚五郎ものをやるっていうから、ついに「三井の大黒」が聴けるのか!
と、ときめいてたら、また「竹の水仙」やってやんの。
一昨年の…

続きを読む

秋まで待てない落語会

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
楽さん観てきた!
毎年恒例、『博多・天神落語まつり』のプレイベント。
喬太郎さんの落語、初めて聴いたけど、めっちゃめちゃ良かった!
テクニックがまぁ~ハンパないし、べらぼうに上手い。大好きになった。
市馬さんも初めて聴いたときは衝撃だったな、今回も安定の上手さ。
この人の声は、どうしようもなく心地いい。…

続きを読む

後手中の後手

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
東京03のコントライブ、
「後手中の後手」を観てきた。
前々回の公演もこの時期で、その日がたまたまSWAP長崎とカブってしまったため、
SWAPに参加しないわけにもいかないので、泣く泣くチケットを手放した。
そして、ものすごく後悔した。
東京03を観逃すなんてあってはならない。絶対に!
前回公演が1月だ…

続きを読む

黄昏のジャーマンスープレックスホールド

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
グレコローマンスタイルの舞台、
「黄昏のジャーマンスープレックスホールド」を観てきた。
おもしろかったー!
どうでもいいような話だけどおもしろかった!
舞台に本物のプロレスリングを設置し、
本物のプロレスラーに演技をさせ、そのぎこちなさを楽しむ。
注目は、ガラパから客演参加の椎木くん。
九州プロレス筑前り…

続きを読む

劇野郎が来る!

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
永野宗典不条理劇場、
「劇野郎が来る!」を観てきた。
ヨーロッパ企画の永野くんが作・演出・出演までこなし、
同じくヨロッパの石田くんと、男肉の団長、池浦さだ夢。
それと、劇団ロロから望月綾乃が出演。
その4人で何をやるかと思えば、なんと全編人形劇っていう。w
それも、上からたくさんの紐で操るむずかしそう…

続きを読む

ミッション

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
イキウメの舞台、「ミッション」を観てきた。
めっちゃ良かった!
SFかと思ったら、SFっちゃぁSFってくらいでちょうど良かった。
今年の「読売演劇大賞」で、大賞・最優秀演出家賞を受賞した前川知大率いるイキウメ。
今作は、同・杉村春子賞を受賞した小川絵梨子が演出を手懸けている。
どうせなら前川演出を観てみ…

続きを読む

ハンドダウンキッチン

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
パルコプロデュースの舞台、
「ハンドダウンキッチン」を観てきた。
おもしろかったー!
予想外に、なかなかちゃんとした舞台でした。
YOUさん、めっちゃ細くて小っちゃくてかわいいけどちょっと老けてたー。
声小っちゃいしカミカミだし、あれ、大ホールの後ろの客まで声届いてないな。
10列目で良かったー。
仲村トオ…

続きを読む

百年の秘密

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
ナイロン100℃の舞台、
「百年の秘密」を観てきた。
二人の女性の半生、ほぼ一生を描いた愛と友情の物語。
超ーおもしろかったー!
ナイロンの舞台は長っがい!中入りはさんで4時間弱。
でもぜんぜん濃いから観てられる。
なんたってナイロン。ケラさんの演出に犬山イヌコの女優力。
大倉くんも峯村さんも、萩原聖人もやっ…

続きを読む

暴れん坊 銀河鉄道の夜~前張り2012~

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
劇団鹿殺しの舞台、
「暴れん坊 銀河鉄道の夜~前張り2012~」を観てきた。
おもしろかったーー!
全編に渡って歌って踊る音楽劇。
歌声も良いし、ダンスもわりと良い上に、
まぁー、いちいち笑かそう笑かそうとしてきやがる。w
ストーリーも登場人物も、宮沢賢治の銀河鉄道の夜まんまなんだけど、
演者がね、みーんな全…

続きを読む

現在地

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
チェルフィッチュの舞台、
「現在地」を観てきた。
なんか、変な作品だった。
映画版ノルウェイの森を観たときの気持ち悪さに似ている。
まぁ、そういうふうにしたかったんだろうけど。
これも、福岡演劇フェスティバル参加作品。
まだまだ続くな、ちょっと「柿食う客」が気になってきた。

続きを読む