プロフィール

すうちやん降旗章

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:557
  • 総アクセス数:261904

QRコード

水族館アカメ観察

  • ジャンル:日記/一般
友達がアカメ観察したいと
まあ見てみるか
ライト照らすと
たかに目赤い、当たり前ね
何か私が思うに古代魚みたい
上私の感想ね!
こんな感じ。
お負け写真カワウソ、カクレクマノミ。

続きを読む

友人頼まれて、世界に一つのRod製作

  • ジャンル:日記/一般
友人頼まれてRod製作
まあすでに5本
Rodではあるがソレゾレ特徴的な仕上げ
今時て可変テップをて遅いよね
すでに約30年前から考えてましたよ(笑)
Rodにreel付けてテップ分とテップのまん中
辺り持ちRod百180度反転させても折れません
既に下らないパーホマンすは30年前以上前から
出来てるですね!
まあ真似はしな…

続きを読む

二個一Rod強度テスト

  • ジャンル:日記/一般
確かデアルナー?かな
ルアーウェイトは5~21㌘
さてと
強度テストしてみますか?
まずデカイブウチャン3個
耐えるな?
ならばクロスウェーク二個
約200㌘位かな?
未だ耐えるだろうが意味が無いからね
絶対に真似はしないでね(笑)
責任取りません悪しからずご了承お願いします(笑)

続きを読む

二個一Rod製作だよーん

  • ジャンル:日記/一般
友人が何と当たり取った瞬間に?
2ピースRodが
4ピースRod変身?
ただ
折れただけ
アラマア
近い内ジミヨウが来るよ
て話したばかり
バッド無事
テップ3ピース分解
未だバッド無事だから
何かテップ捜すか?
確か何かテップ有ったな!
込み合わないか?
ならばサンダーぶった切
(笑)
このへんかな?
少し違うな
又少…

続きを読む

改良ごのルアーRod

  • ジャンル:日記/一般
かれこれ30年前Rodかな?
こんな感じ仕上がった
まあ友達に貸すからどの様な釣りするかな?
デカイブーちゃんテップだけ持ってぶら下げてみたよ(笑)
マネして改良して折れても私の責任は負いませんよあしからずご了承お願いします。

続きを読む

昔私がつかてたflyRodお

  • ジャンル:日記/一般
又又改良
廃物利用すればまだ現役
まあ友達が使いたいとの事とで
flyRodからルアーRod変更最中
後はガイド待ち
flyRodガイド外し
コルクグリップ外し
reelシート無論外してからの
とりあえずはバット完成
後はガイド待ち
下の写真から
こんな感じ仕上がった。

続きを読む

昔に仕様していたflyRodお?

  • ジャンル:日記/一般
廃物利用?
と結うか
何々Rodとは何
メーカー側これは餌又はflyRod、ルアーRod
て別けてる訳で
要するに
Rodは取り付けるパーツで大半決まるですよね(笑)
知らぬが仏
要するにblankね竹又はグラス、カーボン
付けるパーツにより変わる訳で解るかな?
今回は古い時代flyRodお改良
まあblankより多少パワー変わる訳でね。

続きを読む

暮れの私肺の影が?

  • ジャンル:日記/一般
医師多分肺癌だとか結われて
話が反れた(笑)
暇つぶし
古い時代flyRodお改良
一つは友達の
一つは私の
まあ私のデザインしたflyRodだからね
大手企業マネしたがコピー出来ない(笑)

はいではタバコ吸うの止めません(笑)
10代から吸ってますから無理!
医師は?10代て小学校から
はい四年からかな?
だからね無理(…

続きを読む

ムム?

  • ジャンル:日記/一般
何か昔に見た?
商品だが
この帽子は
以前見た
帽子のライトより
明るい
てか?
帽子にライト内蔵か!
solarシステム内蔵だ
シーバスやら
光量少ない時間ならflyやらルアーやら餌又はエギ
使えるかもよ(笑)
元々私はfly専門
しかし今はシーバスだね。
薄暗いなかヘッドライト当たり前
ルアーならスナップ変えるのにヘッ…

続きを読む

おいらが約35ね前にこんな感じRod制作為たわけで

  • ジャンル:日記/一般
既に30年以上前のRod
大手企業マネしたがコピー出来ない(笑)
世界の晩品何本買ったか忘れた多分200本以上
使ったかな!
どれもこれも気にくわなき
ならばRod制作してしまえて感じRod制作設計してた訳で
確か忘れたが湖専用のグリグリ7半
今はなきウエダのミノ~イングRod
あれは私のRodコピー何ですね!
でウエダ止め…

続きを読む