プロフィール

とんぺーこー

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:116
  • 総アクセス数:96448

QRコード

干潟歩き

  • ジャンル:釣行記
干潟
冬の潟歩き。
毎年二月は干潟専門釣り師。
数、サイズとも揃えられるわけではないが、僕自身かなり好きな釣り。
のんびり浸かり、人が来れば逃げるように移動し身を潜める。
おかげで魚にも気づかれず帰る日もあるがそれはそれで...w
仲間とくだらない話をしながら釣り出来るのもこの釣りの楽しみ。
僕の仲間はあ…

続きを読む

最先端で狙いきれず.. 磯マル

  • ジャンル:釣行記
磯マル
11月最後の磯マル釣行。
中潮 下げ
週末に通い込んだビッグママ狙いも気づけば月の終わり。
未だ納得の磯マルには出会えず。
昨年までならまぐれ当たりの一本があったが今年は...
昨夜も最先端の岩からのフルキャストも反応無し。だいぶいい流れが出来てはいたが後はタイミングの問題か...
しかし狙いの時間…

続きを読む

磯の二発も煮え切らず.. 磯マル

  • ジャンル:釣行記
磯マル
昨夜は単独の磯釣行。
少しウネリある磯をひとスイムし最先端。
今晩こそ沖の図太い流れを回遊する大型の磯マルを釣りたい。
磯マルはストレスなくぶん投げて数巻ヒットが僕自身の勝手な理想w
風向き変わるまで数時間のフルキャストも回遊する魚は居らず。
まったくもって今期不調の最先端。
名残惜しいが潮止まり…

続きを読む

5軍岩に魚あり 磯マル

  • ジャンル:釣行記
磯マル
昨夜も夜の磯マル狙い。
大潮 下げ
おかノッチ氏、モンさん、るんころと
久しぶりの4人で狙い始めた磯マル。
先週、魚を見た自分は無条件の4番手の岩スタート...
早々にバイトを貰うメイン右のるんころの声を聞きつつ投げるルアーはカジメの猛攻に遭い2ロスト。
やはりキツイか4番手...
早くメインに魚…

続きを読む

黒い雲に覆われた磯 磯マル

  • ジャンル:釣行記
磯マル
昨夜も磯マル狙い。
小潮 下げ  釣友るんころと
磯の釣りにシフトしまだ見えぬ魚。
僕自身なんとか開幕の一本を捕えるべく夜の磯をひとスイム。
黒い雲と遠くで光る雷にひとまず退去かとの会話をしつつも、離れた岩、風と波に声はかき消されそのまま長竿振るう。
多少、横から吹く風にラインをさらわれマツリ.…

続きを読む

狙いはずれた秋の磯  磯マル

  • ジャンル:釣行記
磯マル
数週間前に届いた釣友からの磯便り。
今年も始まったか...
                                                  おかノッチ氏
そして週末の潮周りに期待しつつ仕事を終えた金曜午後6時。
釣友るんころからの電話により急遽の磯出動。
風向きが合うならばアゲ…

続きを読む

今年も川じまい、そして...

  • ジャンル:釣行記
RIVER
度重なる台風により満足いく釣行が出来なかった10月。
そしてまた...増水。
僕自身、4月から約半年通い込んだ川にも終わりが見えてきた。
春の使者狙いから始まった川の釣り。
なんとかたった一度のバイトをものにする事が出来た..
銀鱗輝くサクラマス。
僕自身鳥肌の立つ嬉しい一尾だった。
そして同じエリア…

続きを読む

川に遊ばれた日 川鱸

  • ジャンル:釣行記
RIVER
狙いの水位、狙いのタイミング。
ハスのお出迎えに気を良くし狙う荒瀬。
狙いの落ち込みじゃなく浅い瀬の上でヒットするもんだから、乗せきれずジャンプ一発フックアウト。
幸先いい!?
いやっ
これがいけなかった…
執拗に狙い続け、上を引っ張るルアー無し。
意地になりすぎた!?
久々に白旗上げて帰る釣り。
でも…

続きを読む

秋もまた渇水 川鱸

  • ジャンル:釣行記
RIVER
10月。
終盤戦の川もまた渇水。
月の始めは多忙により釣りに出れず
ようやく釣りに出れば、ルアーケースを軽くして帰る釣り。
落ちてくるものを意識した場所選びは水位の低さに悩まされる。
そして昨夜は砂地獄を抜け減水ポイント。
動いた砂、渇水の影響で流れが弱くなっていたが
小振りの川鱸が遊んでくれた。
あ…

続きを読む

秋、川鱸と酒。

  • ジャンル:釣行記
RIVER
数日前。
北よりの風の中、向かった激流エリア。
今夜も居るんじゃないかと思いつつ
甘い気持ちで狙ってみるも
ほんの少しだけ水位の減った激流の荒瀬は
毎回釣らせてもらえるほど甘くは無い。
そして昨夜は久しぶりの釣りとなる釣友るんころと
減水鉄板エリア。
大増水の影響は凄まじく入口に迷うもなんとか無事入…

続きを読む