プロフィール
ポルコ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:13715
QRコード
青物開幕
だんだんと夏も近付いて来て、青物も来始めてるようですね
青物シーズンの開幕と言うことで、先週ショアからのジギングに行ってまいりました!(^^)!
6月19日(木)
30cm弱のワカシ
ボイルしてる所に通してバイト
流石に小さかったのでリリース(^^;)
6月22日(日)
40弱のサバ
中層をジャカジャカしてバイト
中々…
青物シーズンの開幕と言うことで、先週ショアからのジギングに行ってまいりました!(^^)!
6月19日(木)
30cm弱のワカシ
ボイルしてる所に通してバイト
流石に小さかったのでリリース(^^;)
6月22日(日)
40弱のサバ
中層をジャカジャカしてバイト
中々…
- 2014年6月27日
- コメント(0)
久々の投稿
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
久々の投稿になります
寒い間はなかなか釣りにも行かず…、最近になって釣りを再開しました
本日はアジを狙って清水港に行ったものの、釣れたのはカマスのみでした
久々に釣れたので、今日はこれで満足な釣行でした
iPhoneからの投稿
寒い間はなかなか釣りにも行かず…、最近になって釣りを再開しました
本日はアジを狙って清水港に行ったものの、釣れたのはカマスのみでした
久々に釣れたので、今日はこれで満足な釣行でした
iPhoneからの投稿
- 2014年5月11日
- コメント(1)
アジング始めました
- ジャンル:日記/一般
- (アジング)
以前から気になっていたアジングを始めようと、今日は買い物に行ってきました(*´`*)
釣具屋のアジングコーナーを覗くと、各メーカーから色々な物が出てるんですねぇ
どれを購入していいのか迷うところ
そんな中で選んだ物は…
家邊克己さんがプロデュースしている34の物を購入してみました
初心者の自分が扱うのは難しい…
釣具屋のアジングコーナーを覗くと、各メーカーから色々な物が出てるんですねぇ
どれを購入していいのか迷うところ
そんな中で選んだ物は…
家邊克己さんがプロデュースしている34の物を購入してみました
初心者の自分が扱うのは難しい…
- 2013年12月3日
- コメント(2)
大浜海岸へ
- ジャンル:釣行記
- (ルアー)
本日は朝からヒラメを狙いに大浜海岸へ行ってきました
昨晩から寒さが厳しくなってきていることもあり、今日はアングラーが少ないだろうと予測していつもより遅めの6時にポイントへ到着
・・・・甘かったぁ(;^_^A
すでに見渡す限りにアングラーが
ぼちぼち歩きながら入れる場所を探すものの見つからず、結局一番端っこの…
昨晩から寒さが厳しくなってきていることもあり、今日はアングラーが少ないだろうと予測していつもより遅めの6時にポイントへ到着
・・・・甘かったぁ(;^_^A
すでに見渡す限りにアングラーが
ぼちぼち歩きながら入れる場所を探すものの見つからず、結局一番端っこの…
- 2013年11月30日
- コメント(0)
ボウズからのハゼ
- ジャンル:釣行記
- (エサ釣り)
11月23日
青物狙いで初めての石津浜へ行ってきました。
5時半くらいに到着でしたが、駐車場は中々の混みよう
とりあえず定置網の横のポイントに入り、夜明けを待つことにしました。
少し明るくなってきたころからジグを投入
・
・
・
アタリもなにもない… (--;)
しかし
めげずに投げる
・
・
・
やっぱりなにも…
青物狙いで初めての石津浜へ行ってきました。
5時半くらいに到着でしたが、駐車場は中々の混みよう
とりあえず定置網の横のポイントに入り、夜明けを待つことにしました。
少し明るくなってきたころからジグを投入
・
・
・
アタリもなにもない… (--;)
しかし
めげずに投げる
・
・
・
やっぱりなにも…
- 2013年11月24日
- コメント(0)
サーフがいい感じ
- ジャンル:釣行記
- (ジギング)
最近はベイトが入っているとの話を聞き、三保に行ってきました
11月2日
イナダ
11月8日
シイラ
共に朝方の釣行で、日の出からポツポツとアタリが出始めて、しばらく釣れ続ける状況でしたv(^o^)
釣れたことも楽しかったですが、サーフに等間隔で並んでるアングラーの竿が順番に曲がって行く様は、見ているだけでも楽しか…
11月2日
イナダ
11月8日
シイラ
共に朝方の釣行で、日の出からポツポツとアタリが出始めて、しばらく釣れ続ける状況でしたv(^o^)
釣れたことも楽しかったですが、サーフに等間隔で並んでるアングラーの竿が順番に曲がって行く様は、見ているだけでも楽しか…
- 2013年11月9日
- コメント(0)
日曜日の三保
台風も去って今日は良い天気
朝から三保に行ってきました!
日曜日に三保に行くのは久々だったのですが、6時に到着すると釣り座はほぼ満員(;^_^A
少し空いている所に入らせてもらい、青物狙いでジギングをすることに
若干雲がかかっているものの、富士山も姿を現していて、気持ち良く投げることができましたが、釣れたの…
朝から三保に行ってきました!
日曜日に三保に行くのは久々だったのですが、6時に到着すると釣り座はほぼ満員(;^_^A
少し空いている所に入らせてもらい、青物狙いでジギングをすることに
若干雲がかかっているものの、富士山も姿を現していて、気持ち良く投げることができましたが、釣れたの…
- 2013年10月27日
- コメント(0)
清水港にて
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
仕事やら台風の影響やらで、なかなか釣りに行けず、今日は久々の釣行となりました(^^;)
天気予報では雨となっており生憎の天気でしたが、朝の2時ごろは小雨だったので清水港にエギングに行くことに
江尻埠頭へ到着すると5,6人の餌師がいるものの比較的釣り場は空いていました
早速、エギ(3.5号、ブラウン)をキャスト
若…
天気予報では雨となっており生憎の天気でしたが、朝の2時ごろは小雨だったので清水港にエギングに行くことに
江尻埠頭へ到着すると5,6人の餌師がいるものの比較的釣り場は空いていました
早速、エギ(3.5号、ブラウン)をキャスト
若…
- 2013年10月20日
- コメント(1)
昨日に引き続き清水港
昨日のリベンジに、今日も朝からタチウオ狙いで清水港に行ってきました
5時半くらいに到着し、日の出とともにスタート
昨晩と同じくyo~zuri ブランカをキャストするもアタリなし
1時間程で終了しました(^^;)
途中、毎朝清水港に釣りに来ていると言うおじさんに遭遇したので、話を伺うことに
自分『毎朝通ってるなんてすご…
5時半くらいに到着し、日の出とともにスタート
昨晩と同じくyo~zuri ブランカをキャストするもアタリなし
1時間程で終了しました(^^;)
途中、毎朝清水港に釣りに来ていると言うおじさんに遭遇したので、話を伺うことに
自分『毎朝通ってるなんてすご…
- 2013年10月6日
- コメント(1)
タチウオはいるんだろうか?
- ジャンル:釣行記
- (ジギング)
今日はタチウオ狙いで清水港に行ってきました
イシグロに貼り出されていた情報紙にポイントが書いてあったので、その情報を信じて江尻埠頭へ
ポイントに到着すると既に数名の餌釣り師が発光ウキをプカプカさせていました('-'*)
タチウオ狙いかなぁと、高まる期待を抑えてジグをキャスト
…1時間程投げるも無反応(-_-)
港内…
イシグロに貼り出されていた情報紙にポイントが書いてあったので、その情報を信じて江尻埠頭へ
ポイントに到着すると既に数名の餌釣り師が発光ウキをプカプカさせていました('-'*)
タチウオ狙いかなぁと、高まる期待を抑えてジグをキャスト
…1時間程投げるも無反応(-_-)
港内…
- 2013年10月5日
- コメント(0)
最新のコメント