プロフィール

矢七

神奈川県

プロフィール詳細

リンク先


Orange Style

爆釣速報

DUO

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:325
  • 総アクセス数:1588460

QRコード

やっぱり・・・

今日も昨晩爆発したところに出撃。
流れはいい感じだけど、
「ベイトなし」「風なし」「濁りなし」
あちゃ~
まだ魚残ってることを期待しつつ
まずはSL17から。
あくまでも狙いは超ド級。
そして数投で・・・
グンっ!
来た~!!
プルプルプル・・・
水面を滑るように
おいおい、狙ってるのはこのサイズじゃないよ!
一丁…

続きを読む

ドハマリ

今夜も佐助さんと出撃。
雨も振ってるし、久々にあそこやってみるか。。。
 さすがにドシャ降りのためかアングラー皆無。
まずはド級狙いで、ビッグミノーから
続いてジャーク、ジャークの連続攻撃で
う~ん、何だかサイズがイマイチ・・・。
この2発が出てからは反応がなくなり
まったりと座り込んでコーヒーブレイク
く…

続きを読む

お留守番

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
10月最後の大潮の金曜日。
絶好の釣り日和
今日は仕事早く片付けて出撃だ~!
あそこのシャローも気になるし、あのアシ際も、
それとあのワンドも良さそうと・・・
朝からウキウキ♪
すると、カミさんから
「今日、会社の飲み会だからよろしく!」
ガーン・・・。
でも、ここで顔色変えると逆効果。
笑顔でOK。
何時くらい…

続きを読む

信じるスタイル

久々に仕事が早く終わったんで、今週初めての釣行。
さすが、ハイシーズン。
アングラーが多いこと。
で、お目当てのポイントに着くと、
あら、サリンジャーくん♪
ちょうど、いま来たらしく、
じゃ、一緒にやりましょうと
ふたり並んでスタート。
水面見る限り、ベイトなし。
ん!? おっ 居た!!
あちゃ~ フロッグ忘…

続きを読む

K-1グランプリのお知らせ

  • ジャンル:日記/一般
  • (FISHING)
「際を制する者、沖堤を制す」
第3回オレンジカップの王者 佐川さんと
オレンジスタイル港湾部長 のぶでござるさんの共同企画
K-1グランプリがいよいよ今月31日(日)に開催!!
岸壁から10m以内(際)の釣果のみで競う
かなりマニアックな大会。
このお二人には、
オレンジカップにも多大な協力をいただいておりまして
何…

続きを読む

子七の運動会

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
早いもので、子七も年長さん。
来年は小学生になります。
ってことで、保育園生活最後の運動会。
前回のログでもお伝えした通り
オヤジも気合が入ってます!
なんせ、前日は釣りに行かなかったくらいですから・・・。
今日のカメラは
Nikon D5000 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
いざ出撃!!
雲はあるもののまず…

続きを読む

いよいよ本番

  • ジャンル:日記/一般
  • (CAMERA)
明日はチビ達の運動会。
念入りに準備して
いい写真撮るぞ~
がんばれ! D5000

続きを読む

天国から地獄へ

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
天国のような時間をすごした日曜日の釣行。
メンバー、そしてソル友の皆さん、暖かいコメントありがとうございました。
実は、あの後大変でした。
まさに生き地獄。
それは
午前3時頃。
タックルを片付けて、一年にあるかないかの90アップ捕獲で気持ち良く余韻に浸りながらひとりで乾杯!
ビールをグビグビっと一気に飲…

続きを読む

モンスター捕獲成功!

ようやく連休中の仕事が終わり、風来坊さんとのんびりプライベートシャローへ。
ポイントに到着するもベタなぎ。
厳しい雰囲気ムンムン
「1本釣れればいい状況だねぇ」
まずは定番の表層から
案の定まったく反応なし
ちょいとレンジを下げてみる。
ルアーはSL14
潮目の先までぶっ飛ばして
スローリトリーブ。
潮目を過ぎた…

続きを読む

新調

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (FISHING)
4年振りにフローティングジャケット買い替えました。
さすがに4年間フルで使ったんで、
万が一のときに浮かなかったらシャレにならんし。。。
 
で、釣り助さんでいろいろ物色し
決定!!
期待のNewブランド Anglers Designさんの
『エクストリームⅠ』
自分のフィッシングツールを選ぶ基準は
 第一に
耐久性
 
念入りに縫…

続きを読む