anime01.gif
anime02.gif

プロフィール

LONGIN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:224
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:2190545

QRコード

釣れ過ぎ!足りな過ぎ!?

先日発売された「ホタルイカセレクション」
富山の鉄人小堺さんが一年前のホタルイカシーズンからテストしていたカラーになります。
関東のロンジンテスター陣には渡しておらず、発売直前に見せたら「欲しい!絶対使えるでしょ!」と言われ、急いでサンプルにフックを付けて発送しました。
到着早々から・・・
テスター陣…

続きを読む

フィッシングショーOSAKA 2017!

ロンジンの新人・清水です。
今年のフィッシングショーですが、ロンジンはブースを出しておりません。
ブランドコンセプトでもある『本気のモノづくり』。
ファーストサンプル〜製品として世に送り出すまでに多くのトライ&エラーを繰り返し、長いテスト期間を要します。
長いものでは2年以上かかるものも。
その中で毎年…

続きを読む

ホタルイカセレクション♪

ロンジンの新人・清水です!!
先日太田さんがblogに書かせて頂いておりました、北陸で2月からシーズンを迎える
ホタルイカの接岸。
このホタルイカパターンを攻略するために2016年1月頃から始動したホタルイカカラー。
ついに本日入荷!!全国のお取り扱い店様への発送が始まっております♪♪
ラインナップは!!
フランキ…

続きを読む

営業to現場へ!!

ロンジンの新人清水です。
久しぶりの更新となってしまいました。
先週の1週間、いつもロンジンルアーをお取り扱い頂いてる
釣具店のご担当者様に新人のご挨拶をさせて頂いておりました!
関東の取扱い店舗様を回らせて頂きましたが東京・埼玉・神奈川・茨城の店舗を20数店舗。
まだまだ回りきれておりません。。。
地道…

続きを読む

こだわりすぎ?

こんにちは!新人清水が外回り中の為、本日は私太田がブログ担当させていただきます(o^^o)♪♪
2016年の1月頃?から始動したこの「ホタルイカ企画」
日本の中でも有数のホタルイカ名産地「富山県」
我らがロンジンテスター鉄人「小堺氏」のホームであります!
電話で「ホタルイカカラーが欲しいです!欲しい!塗ってく…

続きを読む

試験的カラー♪

先日LONGINオンラインショップにて発売が開始された限定カラー♪
レギュラーカラーには存在しないカラーリングをテーマに試験的要素を踏まえて作成したのがこちらの限定2色です!
艶ブラック
レギュラーカラーには無い完全ベタ塗りブラック!
光ホワイト
ボディ全体をホワイトベースにして背と腹のフィンにグローを吹き付…

続きを読む

バチ抜け開幕!!

こんばんわ!
ロンジンの新人清水です。
ちらほらと各地でバチ抜けでの釣果やバチがかなり抜けてた!!なーんて情報をちょくちょく耳にするようになりました!
つい先日太田さんもバチ抜けを楽できたようで♪♪
朝からうらやましー話を聞いてしまったので。
早速その日の会社帰りに向かいました!!!
満潮を迎える少し前に…

続きを読む

SALTY最新号!!

ロンジンの新人清水です。
16日に発売となりましたソルティーの最新号にチームロンジンの釣旅が掲載されています。
今回の舞台は駿河湾。
ロンジンテスター遠藤さんと行くオフショアでのバラムツゲーム!
遠藤真一郎さん、、、正しくは遠藤真一さんですね。。。
(遠藤さん、失礼しました!)
バラムツという魚をご存知で…

続きを読む

キックビート70限定カラー!

ロンジンの新人清水です!2017年のロンジンは『挑戦』がテーマ。
カラーリングにも挑戦していきます!!
定番化されていない商品を試験的にオンラインショップで販売します。
定番化はあるのか?!
ロンジンのカラーへの挑戦第1弾!!
ということでキックビート70mm・15gのWEB SHOP限定カラーが販売されます♪
今回発売と…

続きを読む

オンラインショップ限定!ワッペンのすすめ。

ロンジンの新人清水です。
皆さん、突然ですがLONGINのWEB SHOPはご存知ですか?
http://longin.shop-pro.jp
昨年12月の中旬より装いを新たにリニューアル♪
リニューアル後まだ1ヶ月足らずですが、多くのご注文をいただいております!!ありがとうございます!!!
多くの方がパーカーやTシャツのアパレルを買われますが、…

続きを読む