anime01.gif
anime02.gif

プロフィール

LONGIN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:510
  • 昨日のアクセス:671
  • 総アクセス数:2187940

QRコード

第3の力!新テスター発表!

2018年!ロンジンテスター第三のNEW POWER発表です!!
 
 
掘 勝次
 
1974年11月7日生まれ 釣行エリア:静岡県・浜名湖 
 
浜名湖の釣りを経験・勉強したいと思っていたときに、共通の知人 に紹介されたのが堀さんでした。
 
伊藤と私の2人で堀さんのボートに乗り、一緒に釣りをさせてもらうこ とになったのですが、そ…

続きを読む

私のルアー2017!!

みなさん、エクストリームしてますか??
ロンジン清水です!!
fimoさんの企画でこんな企画を発見しました(≧∇≦)!!
あなたの2017年の釣りの中で、
良く釣れたルアー、思い出深いルアー、、、
そんなルアーを発表しようというこの企画。
思い当たる節がありまして!!是非参加しようかと( ̄▽ ̄)笑!!
ズバリ!!!
私…

続きを読む

2nd NEWテスター発表!

2018年のNEWテスター2人目のご紹介です!!
 
 
 
坂井 誠
1969年8月20日生まれ 釣行エリア:東京都・湾奥
http://www.fimosw.com/u/makomako
 
 
 
 
坂井さんと LONGIN. の付き合いは古く、2012 年のキックビート15 gモニターが初めての出会いでした。
 
 
 
 
 
LONGIN. テスターとしては過去最多となる3回モニター…

続きを読む

新テスター発表!

2018年!!
 
メーカーを立ち上げてから7年目、創設当時には考えられなかった程に強力且つ信頼できる仲間に支えられています。
 
この度、更なるパワーアップとしてロンジンフィールドテスターに新たなNEWパワーが加入します。
 
 
東京湾シーバスプロガイド船「Glory Fishing」代表。
 
 
世良勇樹
釣行エリア:東京…

続きを読む

連続発表!!

みなさん、エクストリームしてますか??
ロンジン清水です!!
今日は2018年開催されるフィッシングショーの出展をお知らせ!!
ロンジンと同じく?!2年ぶりに開催が決定した
西日本釣り博2018!!!
こちらの方にもロンジンの出展が決定いたしました〜\(//∇//)\!!!
◆開催日程
2018年3月17日(土)、18日(日)
◆会 …

続きを読む

ロンジン初の!!

みなさん、エクストリームしてますか??
ロンジン清水です!!
1月19日よりパシフィコ横浜にて開催される
ジャパンフィッシングショー2018!!!
2年ぶりにフィッシングショーにロンジンが登場します♪♪というお知らせは先日いたしました。
そしてそのイベントでの企画もおひとつ公開。
公開された企画はこちらから。
今…

続きを読む

情報解禁!!

みなさん、エクストリームしてますか??
ロンジン清水です!!
初釣り行きました!!とか2018年初フィッシュ!!とか、、、。
かなり聞こえておりますが、釣りにすら行けず。。。
焦らずゆっくりなんて言い聞かせるのも限界です!!笑
そろそろ出撃しようかな♪♪なんて考えてる今日この頃。
今日はフィッシングショーの情…

続きを読む

新年初発表!!!

あけましておめでとうございます!!
ロンジンの清水です。
今年も1年、皆様に愛されるモノ作りを目指し、
精一杯頑張っていこうと思います!!!
blogの方でも、皆様に読んでいただきプラスになるような、、、
そして!!面白いブログを書けるように努めてまいります。
そして得意の『エクストリーム退社』!!
今年もガ…

続きを読む

新年のご挨拶

〜謹賀新年〜
新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も、アングラー皆様のご期待に答えられるよう、
ロンジンらしい『モノづくり』をより一層精進していく所存でございます。
引き続き皆様のご支援を賜りますよう、ロンジン一同心よりお願い申し上げます。
また、…

続きを読む

最後です!!

みなさん、エクストリームしてますかー??
ロンジン清水です!!
ロンジンでの出来事を1年振り返る企画『スロー・バック・マンスリー』略して、T.B.M!!!
今日が最後!!
振り返る、、、というかまだまだ終わっていませんが
今日は12月の出来事を振り返ります。
まずはこちら!!
涸沼のクリーンアップ活動が開催されま…

続きを読む