anime01.gif
anime02.gif

プロフィール

LONGIN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:594
  • 総アクセス数:2221437

QRコード

SALTY最新号発売!

ロンジンの新人・清水です。
毎月16日発売となっている
『FISHING SALTY!』の最新号が発売となっております。
​このSALTY!で毎月連載となっているチーム・LONGINが行く『釣り旅』!!
今回はフィールド大きく移動し、九州へ!
LONGINフィールドテスター・田口さんとともに九州最大の一級河川である筑後川へ夢のメーターオ…

続きを読む

富山で小堺さんと!〜その壱〜

ロンジンの新人・清水です。
北陸でのご挨拶回りも半分が過ぎ、富山県に入りました!!
富山県といえば、、、
富山ブラック!!
ではなく、LONGINフィールドテスター・『富山の鉄人』こと小堺さんのホームです( ̄▽ ̄)♪♪
ここは、素通りするわけにはいきませんね!!笑
と言うわけで小堺さんに連絡をすると、夜釣りに行くと…

続きを読む

出張エクストリーム!

ロンジンの新人・清水です。
現在北陸を出張で回っていて、新潟を南下し上越の方までやってまいりました( ̄^ ̄)ゞ
ここまで来る間にたくさんのお店にご挨拶させて頂き、いろいろなお話を聞いてきたのですが、皆さん口を揃えて言っていたこと。
それは、、、
上越方面の青物の釣れっぷりが半端ない!!
毎年この時期青物が…

続きを読む

ランブルビートでサクラ咲く!

ロンジンの新人・清水です。
ゴールデンウィークが明け、現在山形から始まり、北陸4県をご挨拶回りで出張に出ております。
まだこちらはシーバスのシーズンには早いようで、、、
アジングに勤しんでおりますψ(`∇´)ψ♪♪
 
ホテルでいただく新鮮なアジにビール、、、最高です(≧∇≦)!!
ご挨拶回りも順調で、ただいま新潟に…

続きを読む

東京湾奥バチゲーム

ロンジンの新人・清水です。
ロンジンフィールドスタッフ三宅さん。
三宅さんのバチ抜け攻略動画はもうご覧いただけましたでしょうか?
まだご覧いただいてない方はこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=TYE33FHUXQo
とても解説が解りやすく大変好評だったこの動画。
こちらは河川でのバチ抜けを…

続きを読む

水中動画撮影

ロンジンの新人・清水です。
ゴールデンウィーク前のお話になりますが、
早朝5時に太田さんから召集!!!
向かった先は、、、
キレーな海\(//∇//)\♪♪
まだスイム動画のないハイスタンダードとランブルビートの水中動画撮影です( ̄▽ ̄)♪♪
ところが!!
水中動画撮影に必要な大事な機材を忘れると言う...(>人<;)
2人で考…

続きを読む

太田さん何するんですか?

ロンジンの新人・清水です。
事務所でデスクワークをしていた午後。
下から(ロンジンのオフィスは2階なんです)
太田さん『清水さーん、今手空いてます〜??』
何だろうと思いながらも下に降りていくと
車を何やらゴソゴソしている。
太田さん『車にキャリアをつけたいんで手伝ってください♪』
ということで取り付けのサ…

続きを読む

SSS(スーパースローシンキング)とは?

ロンジンの新人・清水です。
先月新製品として発売された
RUMBLE BEAT (ランブルビート)
今日はこのランブルビートのルアータイプ
SSS(スーパースローシンキング)についてのお話です。
私、清水はこの『スーパースローシンキング』という言葉を初めて聞きました。
多くの方が聞き馴れない言葉なのではないでしょうか。
ル…

続きを読む

ロンジンロゴの話

ロンジンの新人・清水です。
ブランド・チーム・会社など、、、世の中全ての団体に名前とロゴがあります。
その団体のアイコンであり、ブランドが生まれる由来にまつわるロゴであったり、意味は無いけどブランドをイメージさせるインパクトであったり、、ロゴが生まれる過程は様々です。
ロンジンのロゴはコレ。
LONGINと…

続きを読む

ありがとうございました!

ロンジンの新人・清水です。
昨日今日と2日間に渡り開催された
ルアーフェスタin仙台が無事に終了いたしました。
※写真はルアーフェスタ公式Facebookより転載。
開場と同時にお目当のブースへダッシュ!!
東北アングラーのアツさを感じました(≧∇≦)!
またロンジンブースへもたくさんの方にお越しいただき、
地元仙台か…

続きを読む