プロフィール

週末限定

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:56301

QRコード

房総磯ヒラ

この日は房総沖の水温が上昇し、凪予報だったこともあり、ヒラマサ狙いで磯へ。
青物釣りは反応がないとすぐに飽きるので駐車スペースから海を眺めると、いい感じにサラシがでているので、青物とヒラの両タックルを持ち込むことに。
まずは足元のサラシ撃ち。
タイドミノーSLD145-Fで表層を探っても反応がないので
SLD145-…

続きを読む

房総磯ヒラ

久しぶりにがっ釣りできる週末。
嬉々として磯に向かうも朝マヅメ時は何の反応もなく、
沖のシモリに狙い変更。
ぶっ飛びくんフルキャストからのリトリーブ開始直後に食わせた良型を、ランディング直前にばらしたのが始まりでした。
その後おんなじパターンで食わせるもエラ洗いでルアーがポーン↴
魚が沖にいるので、濡れ…

続きを読む

房総磯ヒラ~ベタ凪ぎ篇~

週中の祝日。
健全な社会人は休養に充てるのでしょうか。
ぼくはもちろん釣りに行ってきました。
西の強風予報だったはずですが、車から降りると北よりの微風。。。
こりゃサラシねえなとわかりつつもポイントへ。
手前の根周りをミノーで探るも何もないので沖の沈み根にねらいを変更。※そもそも手前はサラシがない
ミノー…

続きを読む

房総磯ヒラ

1月も終わろうとしておりますが明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
思えば毎年恒例の新島釣り納め&初めツアーの丸ボウズが始まりでした。
房総に帰ってきてからも毎度毎度の撃沈…。
ホゲ散らかしておりましたが、ようやく、ようやく1本とれました。
55cm。
久しぶりに朝から夕方まで竿を振…

続きを読む

房総磯ヒラ

爆風、時化予報の中、最近好調のポイントへ。
到着すると意外にも大した風ではない。
サラシのコンディションは抜群。
よく見るとヒラスズキと思われる魚がボイルしている。
これはいただき♪
ボイルが起きた箇所をフローティングミノーで通すと50ちょい。
もう少し沖で60ちょい。
魚が沈んだ気がしたのでシンキングミノー…

続きを読む

房総磯ヒラ

南が吹いたので行ってきました、サラシ遊び。
風なくても行ってるし…ここんとこ毎週だし(ー_ー)!!
シンキングミノー流しても反応ないのでサイレントアサシン140Fに変えて1投目。
60かけぐらいでしょうか。
同じポイントにハウンド125Fファングで
1本目と同サイズ。
まだ釣れそうな気配ありましたが潮が上がってきたので…

続きを読む

房総ヒラ違いpart2

ヤ○ー天気の波予測を確認して房総磯に出撃してきました。
現場についてみるとさすがヤ○ー天気さん。信頼と実績のはずしっぷり。
うっすーいサラシに眠気が襲うほどのセット間隔。
しょぼしょぼのサラシの中でルアーを食ってきてくれたのはコチラ
 
ポイントの選択ミスをしたにもかかわらず、魚に出会えたことに感謝。
だ…

続きを読む

磯マスターに出会いました

ウネリの残りを期待して、磯へ。
開始早々に…
60cm弱といったところでしょうか。ルアーはタイドミノーSLD145F。
その後は徐々に無くなってきたウネリに苦戦して、ノーバイト。
会社先輩宅にお伺いして、おいしく頂きました。
※魚屋さんで捌いていただきました。決して購入したものではございません。
翌日に出撃した磯で…

続きを読む

ヒラ違い

先日、「セイゴしか釣れない」なんて愚痴ったら、セイゴも相手にしてくれなくった週末限定です。
かわりにサラシの中からでてきたのはこちら。
いや、なんて言うか、高級魚だし、まあまあいいサイズだし、そもそもわざわざ新島までこの魚を狙いにいったりしてるし…。
でもんなんでしょう、この残念な感じ。
磯のサラシから…

続きを読む

最近の釣り

ひたすらセイゴです。。。。
内房有名河川にて。。。。
南房にて。。。。。
トップシーズン?はて?
 

続きを読む