プロフィール

週末限定

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:56303

QRコード

千葉市小河川

2日間、磯で投げ倒して完全試合を食らった翌日。
なんの気なしにタイドグラフを見ると、近所の河川が夕マヅメに時合の潮位。
翌日も仕事なので1本、もしくは1時間で撤収と決めて川へ。
このポイントの鉄板ルアー、スーサンをセットして1投目。
60くらい。
気付けば2015年初お丸。
※あ、川の釣りをしてないわけじゃないす、…

続きを読む

房総磯ヒラセイゴ

ここのところ平日の仕事が忙しく、ちょっと前の魚です。
2回ともいいサラシだったような記憶があるんですけどね。
なかなかサイズには恵まれないす。
3週前のヒラセイゴ
先々週のヒラセイゴ
先週は行けずだったので今週末は行きたいですね。
状況いいといいなー。
余談。
これから期待のシーズンなのにタイヤが…
痛い出費…

続きを読む

房総磯ヒラ

いい感じのサラシだったのですが。。。。
セイゴ君で終了でした。
前日の雨の影響か、まだシーズン的に早いのか、単に腕がないのか、
検証のためにまた磯に通います。

続きを読む

房総磯ヒラ

長い夏が終わり、ようやく秋めいてきました。
昔は夏になるとウキウキしていたのに、
今では1年で最も嫌いな季節になりました。
夏でも魚を出す腕がほしい…。
話が脱線しましたが、2ヶ月ぶりに魚が釣れました。
サラシは薄い感じでしたが、ベイトが入っていたおかげで
50くらい。
アサシン140がビッグベイトに見えるサイズ…

続きを読む

房総磯ヒラ

前回、今シーズンの磯ヒラを締めたなんて書きましたが、台風通過後のうねりを期待して行っちゃいました(≧∇≦)
結果は60を4本に40を1本。
巻きでは喰わない感じでしたが、アサシン129Sをスラッグだけ回収、たまにチョンチョンで一時入れパクでした。
サラシのチカラは偉大ですね〜。
何故かデジカメに写真が保存されておら…

続きを読む

房総磯ヒラ

もう秋までお預けと思っていたヒラスズキ。
何とか最後に出会えました。
サイズは…ご想像にお任せしますww
この日はサラシにベイトが溜まっているのか、かなりいい状況。
潮止まりまでに9ヒット。3枚しか写真がないのは、そう下手くそだから。。。。
1本目から5本連続でバラしたときは、思わず1人で「何やってる
くぁwせdr…

続きを読む

房総ショアマサ

この日もヒラスズキを求めて磯へ。 
現着すると北風におされてサラシは皆無。
それでも目の前をヒラスズキが横切ったのを確認してしまい、上から下まで投げ倒す。
はい、サラシなしで僕の腕で釣れる訳ありません。
 
「移動かなあ」なんて思っていると沖でトビウオがぴょーん。
ためしにポッパー投げてみると1発でパッコー…

続きを読む

黄金週間.釣行記

終わってしましましたねぇ、ゴールデンウィーク。
5連休のうち4日間、釣り三昧いたしました。
しかし‥すでに週末の海が気になって仕方ない私は病気かもしれません。
さてG.W.初日、いつもの通りざきさんと、青物狙いに磯へ。
ベタ凪にして、足元のサラシもくそもないが、
とりあえず幸先よく40cmくらいの小ヒラが遊んで…

続きを読む

房総磯ヒラ

この日は房総沖の水温が上昇し、凪予報だったこともあり、ヒラマサ狙いで磯へ。
青物釣りは反応がないとすぐに飽きるので駐車スペースから海を眺めると、いい感じにサラシがでているので、青物とヒラの両タックルを持ち込むことに。
まずは足元のサラシ撃ち。
タイドミノーSLD145-Fで表層を探っても反応がないので
SLD145-…

続きを読む

房総磯ヒラ

久しぶりにがっ釣りできる週末。
嬉々として磯に向かうも朝マヅメ時は何の反応もなく、
沖のシモリに狙い変更。
ぶっ飛びくんフルキャストからのリトリーブ開始直後に食わせた良型を、ランディング直前にばらしたのが始まりでした。
その後おんなじパターンで食わせるもエラ洗いでルアーがポーン↴
魚が沖にいるので、濡れ…

続きを読む