気配なし?

  • ジャンル:釣行記
どーもおはようございます。
いってまいりました、雨の中。いや、霧の中?
途中、風も出てきて視界がえらいことに。。
いやー危ない。
危ない。
で、釣り場としては高松河川を中心にチョイス。
下げ始めに入った小規模河川では、小さなベイトが水面を漂っているのが見えたものの、シーバスの気配はなし。
とりあえず、B太…

続きを読む

延長戦終了

  • ジャンル:釣行記
延長戦終了。
この土日で、移動時間を含めて釣行時間10時間突破。
睡眠時間は2日間で約7時間。眠い。。。
結果は....
4バイト0フィッシュでフィニッシュ(´・_・`)
海自体は、相変わらず潮の動きは鈍かったものの、時折水面を割ってくれるのでそれなりにいるなぁ、という印象。。
でも、魚はとてもセレクティブ。。
ルアーの…

続きを読む

調査(仮)...そして延長戦へ

  • ジャンル:釣行記
当然のように出陣。
目的は、①いつものポイントが冬を経て復活したか調査②A河川にて小潮の下げで、どの程度流れが効くのか③そして釣る、以上。。
①:復活してるみたい。ライズもそれなりにあるし、小潮でもきっちり流れが出ている。
でも、何喰ってんだと。
何に反応しているのか?
マイクロ(アミ)かな?
チェイスはあった…

続きを読む

ようやく!

  • ジャンル:釣行記
ようやくの一本(^。^)
香川最高峰の雄、濱本さんとお会いし、少しだけ会話もして。
バチ意識の魚を初キャッチ。
最高の夜。
でした‼

続きを読む

初釣行

  • ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願い致します。
さてさて、今年1発目は「メバル」です。
朝4時の大潮、上げ始めからスタートフィッシング。
寒さはあるものの風もなく、釣りとしてはやりやすい日和。
市内の港から始めるも、魚が小さく喰わせられず(~_~;)
大きく移動し番の州へ。
潮が大きく動いて…

続きを読む

高知フィールド

  • ジャンル:釣行記
14日0時、I氏とかねてからの約束で高知浦戸戦を敢行。
もちろん、近況などわかりません(´・_・`)
行き当たりばったりで。行けばなんとかなるだろうと。
プチ奇跡も期待して('-'*)
とりあえず下げきったところからスタートフィッシングm(__)m
いやー、魚っ気がないσ(^_^;)
参りました。
上は唯一、反応を見せたF川。
なっがい…

続きを読む

梅雨な香川。チャンスあり?

  • ジャンル:釣行記
小雨が降り続いた高松市。濁りが入った場所もあって、少し楽しみだった週末。。
若潮だし潮が動かないのかなぁと思い、深夜の坂出某運河からスタートフィッシング(^o^)/
先行2名、、やっぱりね(´・_・`)
某港、異常なし。
一文字、異常なし。
灯台、異常なし(´・Д・)」
やばい、またか?ベイトはいるのになぁー。積極的に捕食…

続きを読む

風と波がある日

  • ジャンル:釣行記
こんばんは。
昨日の海は雨、そして途中風もでてきて波が高くなりました。
よーするに釣りにでかけて釣れなかったわけですσ(^_^;)
うーん。
そう。
シーバス始めて1シーズン。まだまだ経験値が足りません(~_~;)
こういう日は港湾とか良いのかな?
というかアングラーが一人もいなかったので、色々間違いパターンだったので…

続きを読む

真夜中の珍客

  • ジャンル:釣行記
4/26 中潮 22時釣行開始(^O^)
すでに下げの潮が効いている時間。
とりあえず様子見で、香西のポイントに行ってみる。
え、車が5台(O_O)
いやいや、近所の会社の人ですよね?
とりあえずポイントまで行ってみるも竿の林状態。
友達複数人で、超ハイプレッシャーをかけてらっしゃるわΣ(゚д゚lll)
訳が分からないよ!
で、撤…

続きを読む

木曜日の朝

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。。
私、いつも木曜日の朝、日課で見ているものがあります。
知ってますかコレ↓
S新聞の釣り情報ですよね(^ω^)
これ見るのが、楽しみなんですよね。相手が自然なので、すごい新鮮な情報ではないですけどね(笑)
でもね、釣れてる釣れてないは重要じゃなくて。私が見てるのは、ベイトの種類とそれが…

続きを読む