プロフィール

ユウ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:8797

QRコード

対象魚

瀬戸内海よ!私は帰って来たー!!

  • ジャンル:釣行記
はい。
ガトーさんではありません。
でもノイエ・ジールはカッコ良いので大好きです(*´ω`*)
話を戻します…。
瀬戸内海に釣りに行って参りました!
場所は瀬戸内海の芸術の島!
外国の方がめっちゃ多くて驚きました。
仕事で午前中いっぱい九州にいたのですが、そんな疲れはなんのその(*´∀`*)
とりあえず自分はフロートリ…

続きを読む

ポイント探し①

  • ジャンル:釣行記
引っ越しの片付けも一通り終わり、嫁に嫌な顔されながらもポイント探しへ…。
まあ、大阪拠点となるとやっぱり淡路島だろうと思いナビを頼りにいざ!
大阪の環状線をフラフラ運転しながら都内の環状線を思い出し、明石大橋を渡りながらレインボーブリッジを思い出しているうちに淡路島に到着。
うーん…島ですな笑
とりあえ…

続きを読む

転勤で引っ越しで…

  • ジャンル:日記/一般
転勤です。
引っ越しです。
大変です。
本当に大変です。
ポイントも全然わかりません。
とりあえず淡路島辺りでポイント探しを考えてます。
そういえば関西はクロダイが多いらしいのでチニングなるものチャレンジしてみようかと考え中です。
ただ暫く釣りには行けないかなーと…。
早く1人でノンビリ釣りに行きたいです。

続きを読む

買い物にて

  • ジャンル:日記/一般
最近釣りに出かけられてません。
仕事と家庭とまあバタバタしておりそれどころではない状態が続いております。
しかも四月から転勤が決まりました。
場所は大阪。
仕事はどうでもいいけど、またポイントとか探さなきゃです…。
とはいえ実家が近くなるし、瀬戸内海も近くなるので、ポイントは増やせるかと思うております。

続きを読む

新年1発目!大漁!!

  • ジャンル:釣行記
やっとこさ行くことが出来ました。
新年1発目のメバリング。
天気良し!潮良し!!嫁の機嫌良し!!!
で、本日いつもの下田のポイントへ。
ちょいと張り切りすぎて明るい内に到着してしまったのですが、とりあえず何か釣れないかキャストしてみると…
ハゼ様
なんかこいつ口のあたりが青くて気持ち悪いな∑(゚Д゚)
その後人差…

続きを読む

歓喜!!

  • ジャンル:釣行記
先日島に渡ろうか否かと迷いましたが、結局島には渡らず下田釣行に行って参りました。
今年最後の釣行なので頑張って18時出発→21時着→翌7時帰宅というハードなスケジュールをこなして参りました。
自分の好きなことに対してはいくらでも無理が効きますもので…(*´∀`*)
ポイントに着くとシャローでなにやらバシャバシャと先…

続きを読む

今年の締めくくり

  • ジャンル:日記/一般
今年の最後の締めくくりに初島か大島に行こうと考えてます。
目的は当然メバルさん。
心優しい方の情報提供をお待ちしてます(`・ω・´)
自分で調べた限りではこれといって有力な情報が無く困ってまります。
最後だし思い切って島に渡りたい気持ちはありますが、フェリー代が結構するので踏ん切りがつきません。
ビンボー人…

続きを読む

たまには餌釣りで…。

  • ジャンル:釣行記
下手なんでしょうね。
やっぱり。
ソルトルアー歴約半年。
ビギナーズラックで初回に尺手前のメバルを釣ってから何度も釣行に向かうものの釣れるのは大量の金魚とカサゴのみ…。
てことで気分転換に神奈川県某所で餌釣りしてきました。
メバルへのわずかな望みを託して穴釣りです。
のんびりあったかいコーヒーを飲みながら…

続きを読む

改造

  • ジャンル:日記/一般
NEWロッドを購入して暫く経つわけですが、釣行の度に思う事が…。
使ってない方のロッド邪魔やな…(´・ω・`)
何か良いものが無いかとGoogle先生に聞いて見みたり、◯天市場で調べて見たりしたところロッドホルダー付きのクーラーボックスがあるとのこと。
でもね、高いっす(´;ω;`)
機能性は申し分ないのでしょうが、値段は申…

続きを読む

俺のメバルはどこ行った?

  • ジャンル:釣行記
本日は念願の沼津釣行!
仕事やらプライベートで色々あってここ1ヶ月位釣りに行けてませんでした。
本当なら毎週でも行きたいですけどねー(嫁が許してくれんだろうが…)
貧乏性の私は地道で片道3時間!
通常であれば2時間ちょいなのですが、道中の箱根付近で渋滞にハマりました。
やっとこさ夕方5時位に目的地に到着する…

続きを読む