プロフィール

わい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:31153

QRコード

春も近し

  • ジャンル:日記/一般
少しずつですが、暖かくなりましたね~
早朝でかけるのも少しは楽になってきました。
この日は、カイロなし
日が出てからは、暖かくていい感じ
魚の反応は・・・
無し
ちょっと、場所変え
かなり起伏の激しいところで
この日のファーストフィッシュ!
なんか、鼻っ面が短くね?
60くらいの元気のイイ魚でしたが
バチゲロ…

続きを読む

寒風吹き荒れる中

  • ジャンル:日記/一般
さて、今週は?
土曜日は、なんとなく港湾へ
佐助さんと矢七さんとバッタリ!
渋い中でも、
二人は、しっかりゲットとしてます。
オイラは、おさわりが2回だけ・・・
で、帰宅後は、
いつものように洗濯、掃除、食事と
家事をせっせと
夕方、落ち着いた頃に携帯に目をやると
ん?矢七さんからメールが届いてたのか。
ふむ…

続きを読む

1週間

  • ジャンル:日記/一般
ホント、参りました。
問題の根源は、
この子。
平日のこと
何やら家の中が騒々しい
散乱する銀紙
板チョコ2枚分にチョコボールの箱
犬を飼われてる方は、ご存知だと思いますが
チョコレートは犬にとって毒
結局のところは、大丈夫だったんですが
入院費と治療代で
ブランジーノ1本分(; ;)
カメラが遠のく・・・
愛…

続きを読む

まとめて更新っす。

  • ジャンル:日記/一般
最近、ちょっと忙しくて
っていうよりも
寒くて、晩酌メインでした(^^;)
先日、風来坊さんに頂いたハンドメ(風来坊工房)
凄い!素晴らしい!!
父「これ凄いでしょ~」
チ「どこで買ったの?」
父「これね、風来坊さんが作ったんだよ!」
チ「・・・」
そして、チビに異変が!
台所でゴソゴソ
アルミ貼りの自作ルアー…

続きを読む

今年もよろしくお願いします(^^)

  • ジャンル:日記/一般
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いいたします。
さて、オイラの年末年始ですが
釣りのほうは
あいかわらずのボーズが続いておりまして
もんもんとした日を過ごしておりまちゅ。
とは、いうもの
帰省で
富士山を見ながら
湘南ルアーフィッシングの聖地
を横目に実家に行って…

続きを読む

癒されたい・・・

  • ジャンル:日記/一般
クリスマスでしたね!
オイラは、ホームパーティーで
家族団欒してました。
チビが寝た後は
佐助さん、矢七さんと磯へ
寒かったなぁ~
家に帰ってきてから
使ったルアーをいつもの容器へ移す。
いったい、どのくらいのルアーを使ったのだろうか?
ワンバイトも無い。。。
湯船で泳がしてみても
なんら問題無い動きをしてる…

続きを読む

冬の…

  • ジャンル:日記/一般
先週
たまたま
国生さゆりと
新田恵利を
テレビで見た
この二人って
当時、仲悪かったはず
新田恵利の代表作
冬のオペラグラスで~♪
を聞いた後
風邪引いた。
釣り行けなかった
行っても釣れなかった
やっぱり、
おニャンコは
古いか…
最近、前田敦子
を覚えた
魚、釣れるかな?
頼む

続きを読む

ダメもと

  • ジャンル:日記/一般
潮回りが良いが
なんせ、魚が抜けてしまった河川。。。
週末の爆弾低気圧で
もしかしたら、一部の魚が退避したかも???
なんて思って
浅いレンジから
徐々に下げて
意外とゴミが底に溜まってなくて
探りやすいなぁ~と思った矢先
グン
バシャバシャバシャ~
腹パン!
産卵がらみの
55クラス
同じパターンで
少しイイ魚を…

続きを読む

K-1と仮入部?

  • ジャンル:日記/一般
今日は、のぶさん、佐川さん主催の
K-1に参加させていただきました。
久しぶりの港湾に何かを期待して
前日は、遠足前の小学生のように寝付けない
目覚ましが鳴る前に起きちゃうし。。。
暗いうちに会場の川崎新提に到着
ルール説明のあと、開始時間まで
フリーフィッシング。
とりあえず、際の状況をと思いやってみると…

続きを読む

プロレスか?

  • ジャンル:日記/一般
待ちに待った金曜夜
昔は花金なんって言ったもので
次の日休みなんで、飲み歩きましたが
釣り始めてからは、飲まずに釣り!
そんな感じで帰宅→風呂→夕食→出撃がパターン化
まずは、ちょっと足を伸ばして人気エリアへ
案の定、人影。。。
スルーして次へ
入りたいところには人影。。。
とりあえず反対側へ
グースで上を
コツ

続きを読む