プロフィール
こーたろー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:74534
QRコード
モアザンエキスパートAGS87LML
- ジャンル:日記/一般
ついにモアザンエキスパートAGS87LMLが来ました。
持った時、軽っ!が第一印象で
AGSも進化してかっこよくなってましたが
リールシートがクリッカー付きじゃ
なかったところが残念です。
ですが、その分リールシートが細くなり
握りやすくなってました。
早くシーバスを釣りたいんですが
この時期じゃ、釣れるところが…。
…
持った時、軽っ!が第一印象で
AGSも進化してかっこよくなってましたが
リールシートがクリッカー付きじゃ
なかったところが残念です。
ですが、その分リールシートが細くなり
握りやすくなってました。
早くシーバスを釣りたいんですが
この時期じゃ、釣れるところが…。
…
- 2017年1月20日
- コメント(4)
プロント
- ジャンル:日記/一般
アピアのプロントとポッパーヘッド…
めっちゃ釣れます!
それにジグヘッドがカップ状なので
リトリーブ中も抵抗があり
とても使いやすいです!
あとは最初ワームがズレる心配が
あったんですが、ワームがズレる事がなく
問題なく使えました。
ライトゲームに新しい仲間が増えました。
写真はダイワのダックフィンです。
めっちゃ釣れます!
それにジグヘッドがカップ状なので
リトリーブ中も抵抗があり
とても使いやすいです!
あとは最初ワームがズレる心配が
あったんですが、ワームがズレる事がなく
問題なく使えました。
ライトゲームに新しい仲間が増えました。
写真はダイワのダックフィンです。
- 2017年1月5日
- コメント(3)
明けましておめでとうございます。
- ジャンル:日記/一般
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
初釣りはまだ行ってないですが
たぶんライトタックルですね。
気付いたらアピアのワームとジグヘッド
買ってましたから。
とりあえず今年も釣りを楽しみます!
今年もよろしくお願いします。
初釣りはまだ行ってないですが
たぶんライトタックルですね。
気付いたらアピアのワームとジグヘッド
買ってましたから。
とりあえず今年も釣りを楽しみます!
- 2017年1月2日
- コメント(4)
久しぶりの河口で
- ジャンル:日記/一般
久しぶりに94MLでフルキャストしたいなー
と、思い河口へ。
時間的にも干潮から上げでいい感じ。
たが、全く流れがない
その間はひたすらルアーをフルキャスト
グラバー115S投げたりバイブで
ボトムをとったり、コスケを投げたり
していると、じわじわ潮が動き出した。
そして、期待を膨らませ
モンキー69バイブでボトムを…
と、思い河口へ。
時間的にも干潮から上げでいい感じ。
たが、全く流れがない
その間はひたすらルアーをフルキャスト
グラバー115S投げたりバイブで
ボトムをとったり、コスケを投げたり
していると、じわじわ潮が動き出した。
そして、期待を膨らませ
モンキー69バイブでボトムを…
- 2016年11月12日
- コメント(3)
寒くなってきました
- ジャンル:日記/一般
シーバスもそろそろシーズンオフに
なってきましたね。
それに最近は海の水も透き通ってきて
冷たくなってきたんだなーと。
それでも時間とやる気があれば
釣れますね。
今日は、川の河口に行ってきました。
セイゴがアミにボイルパーティー
ライトタックルで楽しんできました。
あとは、先日B-太で50クラスとかですね。…
なってきましたね。
それに最近は海の水も透き通ってきて
冷たくなってきたんだなーと。
それでも時間とやる気があれば
釣れますね。
今日は、川の河口に行ってきました。
セイゴがアミにボイルパーティー
ライトタックルで楽しんできました。
あとは、先日B-太で50クラスとかですね。…
- 2016年11月5日
- コメント(3)
ウェーディング
- ジャンル:日記/一般
今日は朝から久々にウェーディング
釣り場についたとたん
上げ潮でベイトについてくるシーバスが
ボイルパーティー!
ベイトはサヨリにアミ。
ここまでは良かったが天候は悪条件。
風があり雨がパラパラ降り海は波立ち、
そしてなんといってもエイの量がすごい。
エイに注意しながらボイルパーティーの中に
トップを投げて…
釣り場についたとたん
上げ潮でベイトについてくるシーバスが
ボイルパーティー!
ベイトはサヨリにアミ。
ここまでは良かったが天候は悪条件。
風があり雨がパラパラ降り海は波立ち、
そしてなんといってもエイの量がすごい。
エイに注意しながらボイルパーティーの中に
トップを投げて…
- 2016年10月23日
- コメント(2)
最新のコメント