検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ わてのアマゾン釣行⑤アスーとの戦いの一日。 (九州河川左岸の岡本)
<div>アマゾン奥地で年を越し、2020年初釣行。</div><div><br /></div><div><img src="/p/goczoyvyk4r5w5k7ekg9_480_361-7ba371c9.jpg" width="480" height="360" alt="goczoyvyk4r5w5k7ekg9_480_361-7ba371c9.jpg"…

日記/一般 [2020年5月12日] 続きを見る

釣りログ 6月28日 館山 (masa)
時間 5:20~7:40<br /> <br /> 釣果 鯖 1匹 シーバス チェイス多数 1ヒット 1バラシ<br /> <br /> 今朝も鯖の刺身が食べたくて館山に出撃。<br /> <br /> しかし先週とは全く違い激渋で、…

釣行記 [2014年6月28日] 続きを見る

釣りログ 佐渡 31、1、2,3,4日 (masa)
先週の土曜日から4泊5日で佐渡に行ってきました。 <br /> <br /> <br /> 1日目 <br /> <br /> 前日に新潟まで移動して始発のフェリーで8時半に佐渡に上陸! <br /> <br /> 取りあえず、去年来た時にマダイ…

釣行記 [2015年11月6日] 続きを見る

釣りログ 11月1、2、3 佐渡 (masa)
1日目<br /> <br /> 釣果 イカ、 イナダ<br /> <br /> 1日目は青物が回ってないかと思って、去年イナダが良く釣れた堤防からスタート。<br /> <br /> とりあえず夜明け前にポイントに着くと、アジ狙いの…

釣行記 [2014年11月4日] 続きを見る

釣りログ 11月 佐渡 (masa)
<div>少し前の釣行記です。<br /> <br /> 今回の釣行もサーフを中心にポイントを回ってみました。<br /> <br /> 釣行前半は少し魚からの反応が乏しかったものの、後半は青物が入ったりして良い感じでした!<br …

釣行記 [2015年12月30日] 続きを見る

釣りログ 佐渡 (masa)
今回、3連休で佐渡に行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 結構、色んな場所を回ったもののまだ水温も高く、風が強くて釣りができる場所も少なく厳しい遠征となってしまいました。<br …

釣行記 [2016年10月11日] 続きを見る

釣りログ 佐渡遠征 3日間のまとめ (masa)
1日目<br /> <br /> 1日目は佐渡に行くたびに必ず行くアオリポイントからスタート。<br /> <br /> しかし情報通りかなり渋く、15~16投目でボトムを取ってから<br /> <br /> 6~7回ほどシャクって気…

釣行記 [2013年9月25日] 続きを見る

釣りログ 佐渡 11月14〜18日 (masa)
佐渡遠征 <br /> <br /> 前日に新潟入りして14日の始発のフェリーで渡り8時半に到着。<br /> <br /> 両津港周辺にはイワシが結構入ってたので10月に来た時のイメージだと島内のいたる所にイワシが居たので結…

釣行記 [2018年11月22日] 続きを見る

釣りログ 11月 佐渡遠征 (masa)
佐渡遠征に行ってきました。<br /> <br /> <br /> 1日目は気になるポイントを周りながらランガン。<br /> <br /> <br /> 何箇所か周るとアオリの反応が良いポイントを見つけて、1時間ほどエギングをして300g…

釣行記 [2017年11月6日] 続きを見る

釣りログ 7月19日 伊豆 (masa)
先週の台風で港湾は厳しい感じだったので、最近調子が良い伊豆のシイラ狙いに行ってみました。<br /> <br /> 釣果の方は<br /> 1か所目に入ったポイントは人が多くて、何とか端っこのポイントを見つけてやるも…

釣行記 [2015年7月21日] 続きを見る