検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 6. 悩ましいハイシーズンの…
- 7. 『志向思考』 その2 村…
- 8. 『ヤマツリフィッシング…
- 9. オオニベチャレンジ
- 10. シーバスフェスタ2025Blu…
タグで検索
- 釣りログ 2021年6月 博多湾&福岡エリア釣行記録23 (ナニワロトンネン)
- <div>2021年6月29日 中潮上げ5分</div><div><br /></div><div>連日休みなく日曜日〜本日までの3日間、寝る間を惜しんで釣行するもスズキ君は私とフィジカル・ディスタンスしている様でお目にかかる事が未だ出来ず…<…
釣行記 [2021年6月30日] 続きを見る
- 釣りログ 2021年7月 博多湾&福岡エリア釣行記録29 (ナニワロトンネン)
- <div>2021年7月27日 中潮上げ7分よりエントリー</div><div><br /></div><div>HIT 上げ8分(約160cm) 北2m 1001hpa</div><div><br /></div><div>岸壁ポイントにて岸壁ギリギリにこてつルアー60Sをトレースして時折フ…
釣行記 [2021年7月28日] 続きを見る
- 釣りログ 2021年4月 博多湾&福岡エリア釣行記録4 (ナニワロトンネン)
- <div>2021年4月27日 大潮 上げ6分より入水</div><div><br /></div><div>本日は、新規開拓の為サーフへ</div><div><br /></div><div>障害物だらけのサーフ。</div><div>特に根掛りはないものの走られると非常に厄介…
釣行記 [2021年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 2021年5月 博多湾&福岡エリア釣行記録7 (ナニワロトンネン)
- <div>2021年5月6日 長潮 下げ6分にてエントリー</div><div><br /></div><div>特に流れが無いため、沖を狙うことに。</div><div><br /></div><div>水面よりややレンジが入るとこでベイト反応あり。</div><div><br />…
釣行記 [2021年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 202年8月 博多湾&福岡エリア釣行記録31 (ナニワロトンネン)
- <div>2021年8月15日 小潮 上げ1割よりエントリー</div><div><br /></div><div>いいサイズはことごとくバラシの連続。</div><div><br /></div><div>ドラグを出せないFIGHTだからある程度仕方ないと思っていますが、…
釣行記 [2021年8月16日] 続きを見る
- 釣りログ ロックフィッシュ 準備 (ヴァーチャル チバ)
- サンラインから発売されたばかりの<br /> NEWライン FC ROCK HUNTER<br /> このラインが、今シーズン盛り上げてくれるかなー☆彡<br /> そして、遠投用に CAST A WAY PE です<br /> <img alt="" height="690" sr…
日記/一般 [2014年10月1日] 続きを見る
- 釣りログ NBCソルトチャプター宮城 最終戦 (ヴァーチャル チバ)
- 最終戦 バレーヒルCUP に参加して来ました。<br /> 結果は、7位ともう少しでお立ち(泣)<br /> 精一杯やり切った結果なので満足してます。<br /> <br /> <img alt="" height="690" src="/p/4xase2j8genmknyet…
日記/一般 [2014年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ ロックフィッシュ (ヴァーチャル チバ)
- 昨日、ソルトチャプター宮城 第三戦でした。<br /> 結果が三匹で1702g 順位 8位 ^^;<br /> プラで魚を抜きすぎたのを反省します(>人<;) と言っても優勝までのウエイトは無理ですねー(汗)今回の釣果を見ても…
日記/一般 [2014年10月6日] 続きを見る
- 釣りログ ロックフィッシュ 続き (ヴァーチャル チバ)
- あ続き<br /> 東からの風とウネリをかわすエリアえと移動、しかし、3日前の取材で10本程魚を掛けている磯です。他にもバイトがあったので残る時間をここにかける事にしたのです。着いてそうそうにチャーミーがミス…
日記/一般 [2014年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ ロックフィッシュ 地磯 (ヴァーチャル チバ)
- 先日の試合タックル<br /> どうぞ参考までに見て下さいm(_ _)m<br /> <br /> 遠投にパワーと手返しが必要だったので、チョイスしたのが以下の通り。<br /> Valleyhill<br /> Cyphlist HRX CPHC-83H/Plus<br />…
日記/一般 [2014年10月7日] 続きを見る



