検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ マイナーフックでマイクロベイトパターン攻略 (伴天連-花田)
- メバルシーズンで厳しい時期。そうそれが今ぐらいの時期。プリからアフター直後はベイトフィッシュ付きじゃないとプラッギングでは正直厳しい<img alt="" height="15" src="https://www.fimosw.com/emoji/f39a.gif"…
日記/一般 [2022年1月23日] 続きを見る
- 釣りログ icecube 83TT-Sis 発売前に・・ (伴天連-花田)
- 今メバルシーズン中に発売される予定のメバルロッド・・・<div><br /></div><div><img src="/p/6ebpgfp2tdka2eg5e8yi_480_361-8d15104a.jpg" width="480" height="360" alt="6ebpgfp2tdka2eg5e8yi_480_361-8d15104a…
日記/一般 [2020年11月25日] 続きを見る
- 釣りログ デイメバルプラッギング (伴天連-花田)
- そろそろメバル釣りたくてシケが収まったタイミングで時間が取れたんでデイメバルプラッギングに出撃。ランガンしてると水面がざわついてる場所発見。ベイトフィッシュ付きのようでボイル散見!<div><br /></div><d…
釣行記 [2022年1月21日] 続きを見る
- 釣りログ レンジ入れるなら・・ (伴天連-花田)
- 先日のデイメバの話・・<div><br /></div><div>朝マズメにデイメバポイントに入り浮いてるはずのメバルをFLOPPER BROS 55やビッグヒップHBで探っていたが全く反応無し・・</div><div><br /></div><div>活性低いんか…
釣行記 [2022年2月8日] 続きを見る
- 釣りログ メバルはメバルなんだが・・ (伴天連-花田)
- <div>最近シケてばかりで ライトゲーム行ってないなぁ・・・</div><div><br /></div><div>アジは釣れてるがメバルもそろそろ良いかな?・・・</div><div><br /></div><div>とりあえずシケの影響と冷え込みで水温が…
釣行記 [2017年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ 先日の調査釣行メバル編 (伴天連-花田)
- <div>お目当てのポイントに到着・・</div><div><br /></div><div>とりあえず1.3gのアジスタSにフィジットヌード2.7inのままキャストする・・</div><div><br /></div><div>たまにメバルらしいライズはあるがアジは居…
釣行記 [2018年3月23日] 続きを見る
- 釣りログ 猫島アジング (伴天連-花田)
- そろそろ水温も下がってきたしライトゲームでアジの釣果が出てる「とある島」に行こうと考えていた。昔からフカセのチヌ釣りやら、ルアーではチヌやシーバスのトップゲーム、エギング、アジング、デイメバなど色々…
釣行記 [2019年11月9日] 続きを見る
- 釣りログ フルムーンで闇磯 (伴天連-花田)
- <font size="5">先日久々山田氏との釣行、今回は彼のシーバス取材をお手伝い・・</font><div><font color="#222222" size="5"><span><br /></span></font></div><div><font color="#222222" size="5"><span><br /><…
釣行記 [2021年4月5日] 続きを見る
- 釣りログ アフター回復の兆し (伴天連-花田)
- 年が明けて一週間ほど経ってからようやく正月?休みが取れた。初釣りで激渋なアフターメバルに遊んでもらったが、今回プロトプラグならではの性能を引き出せるポイントでメバルを釣りたくてナイトゲームに出撃<img …
釣行記 [2020年1月10日] 続きを見る
- 釣りログ デイメバ調査☆ (伴天連-花田)
- <div>朝練で短時間デイメバ調査に出撃・・</div><div><br /></div><div>ポイントに到着したけどまだ暗いなぁ・・・んじゃ常夜灯周りをICECUBE74PTタックルにメバスタ+メタボブリリアントで撃っていくか・・・</div…
釣行記 [2017年12月16日] 続きを見る