検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. 10年以上愛される「古典…
- 4. ニーブーツで火傷をした…
- 5. ワールドシャウラリミテ…
- 6. 新品リールを1年以上寝かし…
- 7. 【釣果に天と地の差!】…
- 8. 大会リザルト【第4回】…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 遅い涸沼の開幕か!?
タグで検索
- 釣りログ 今年、初ウェーディング (小沢隆広 )
- そろそろ魚釣らないとな・・・ということで<br /> <br /> 佐藤君に同行してもらい、今期初の<br /> <br /> ウェーディングゲームに行ってきました。<br /> <br /> <br /> ラインも巻き換え春気分にしてみま…
釣行記 [2013年3月31日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥河川 バチバターンでランカー (小沢隆広 )
- 2月の中旬になり、そろそろバチ抜け開幕かと<br /> 思い満潮を迎える湾奥河川へ<br /> <br /> 現地に到着するも、いつもの仲間の姿は無く…<br /> <br /> あれ?釣れてないのか?他に行ったのか?<br /> <br /> まぁ…
釣行記 [2016年2月12日] 続きを見る
- 釣りログ 無風の緩潮 (小沢隆広 )
- 今年の秋は緩潮になるとなかなかベイトが<br /> 落ちて来ず、ベイトが落ちてきても無風だと<br /> 喰わせるのも難しい日の釣行<br /> <br /> <br /> やはり、下げ始めでは魚の気配も薄く、ベイトが落ちてくるタイミ…
釣行記 [2014年10月4日] 続きを見る
- 釣りログ 雨後の湾奥河川 (小沢隆広 )
- 雨後でベイトが落ちてくるだろうと予想し<br /> 湾奥河川に行ってきました。<br /> <br /> 潮が効き始めタイミングで橋下のヨレ狙い<br /> ソーランミノー95Fをヨレの先にキャストし<br /> ワンジャークしてからヨ…
釣行記 [2014年10月24日] 続きを見る
- 釣りログ デイ チヌゲーム (小沢隆広 )
- 休日の午後、暑いけどチヌが釣りたいと思い湾奥河川へ行ってきました。<br /> <br /> 到着した時には手前の流れが弱くなり、流速差が生じブレイクとブレイクに絡む沈み根に着く魚狙いでランガンしながら撃っていく…
釣行記 [2016年6月14日] 続きを見る
- 釣りログ 緩潮の湾奥河川 (小沢隆広 )
- 北風が強く寒かったですが、マイクロベイト、アミパターンを求めて今年初のウェーディング<br /> <br /> <br /> <br /> 若干、風裏になるポイントを選択し、下げ始めからエントリー、ちょっと変な濁りが入っている…
釣行記 [2015年3月27日] 続きを見る
- 釣りログ BMC100F (小沢隆広 )
- 私が年間通して表層の釣りに使っているNORTH CRAFT BMC100Fの湾奥河川での使い方について書いてみたいと思います。 <br /> <br /> <br /> BMC100F、120Fは元々は北陸の清流シーバスを狙う為に開発されたルアーで…
style-攻略法 [2015年3月5日] 続きを見る
- 釣りログ 緩潮の底バチには (小沢隆広 )
- 先日の様子から今日も釣れるでしょうと<br /> 深夜の釣行<br /> <br /> <br /> <br /> ポイントに到着すると既に仲間の姿があり<br /> ご一緒させていただきました。<br /> <br /> 風は弱めで釣りはしやすそうな感…
釣行記 [2015年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ 平成最後の魚かな… (小沢隆広 )
- 平成も残すところあと少しですね。<div><br /></div><div>GWは仕事なので休日の昼下がりにサクっとデイゲーム</div><div><br /></div><div>デイのハクボイルを狙いに行くも嫌な濁りが入っており遡上する雰囲気ゼロ…
釣行記 [2019年4月29日] 続きを見る
- 釣りログ 新しい玩具と台風後の河川 (小沢隆広 )
- 先月水没させてしまったビデオカメラ<br /> 嫁を説得してなんとか入手<br /> 少し安く入手ことができたのでラッキーでした。<br /> <br /> 色々調べてたら、この時期ってビデオカメラ高いんですね。<br /> 冬場と50…
釣行記 [2014年8月12日] 続きを見る