検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. 表層でハマる超スローピ…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 9. 散発的なイナっ子ボイル…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ 11/12/07淡路島メバル (メバラー)
- いよいよメバルシーズン開幕<br /> 橋の上を通過時に風を確認するとほとんど無風だったので富島へ<br /> <br /> まずは埋立地の常夜灯下でアジを狙ってみるとアタリはあるものの<br /> ハリ外ればっかりでキー…
釣行記 [2011年12月7日] 続きを見る
- 釣りログ 14/2/5淡路島メバル (メバラー)
- 今週は強風、冷え込みのダブルパンチで諦めモード<br /> なので、朝マズメ限定で3時起きで出発<br /> 橋の上で風を確認すると意外にも弱そうで西か東かまよったが、<br /> 安全パイで東へ朝マズメに狙った事の…
釣行記 [2014年2月5日] 続きを見る
- 釣りログ 16/1/26淡路島メバル (メバラー)
- 連休なので火曜日夕方から久しぶりの淡路島へ<br /> しかし西風強風で東浦へ<br /> まずは様子見に岩屋海水浴場へ行ってみるとどういう訳か微風状態<br /> まだここはあかんねんやろなぁ・・・と思いつつ南の石…
釣行記 [2016年1月27日] 続きを見る
- 釣りログ 18/3/7淡路島メバル (メバラー)
- 今週もちょっと寝て3時過ぎ出発<br /> 風が北北東の予報だったので西浦かな?と思ったが<br /> 橋の上で確認するとほぼ真北の風でまたもや佐野へ<br /> 到着するとやっぱり北風のせいで波も高いが風自体はなん…
釣行記 [2018年3月7日] 続きを見る
- 釣りログ 15/3/11淡路島メバル (メバラー)
- 今週は連休だったにもかかわらず悪天候につき水曜夕方からの釣り<br /> またもや西風なので淡路の東浦を目指すがいつもの佐野は最近ダメなので<br /> 新規開拓で初めての浦港へ<br /> 明るい内に到着して波止を…
釣行記 [2015年3月11日] 続きを見る
- 釣りログ 19/11/12淡路島アジ、エギング、ショアジギ (メバラー)
- 火、水連休で火曜の夕方散歩終わってから出発<br /> 夜の間アジを釣って朝マズメはエギングとショアジギの予定<br /> まずはアジを探して岩屋の内側の波止へ行ったがアジは釣れず<br /> 唯一波止の根元寄りでガシラ…
釣行記 [2019年11月13日] 続きを見る
- 釣りログ 15/12/1淡路島アジ (メバラー)
- 今週もアジ狙いに<br /> まずは先週発見した森漁港へ<br /> しかし、予報では2メートルだった風が着いてみると6メートルぐらいの強風。<br /> なんとかギリギリやれるかな?とスタート。<br /> 風が強いので軽…
釣行記 [2015年12月2日] 続きを見る
- 釣りログ 18/1/31淡路島メバル (メバラー)
- 最強寒波で1週休んでやっぱり寒い淡路へ<br /> さすがに夜から行っても途中の仮眠は無理なので2時起きで出発<br /> 風の予報が3メートルだったので久しぶりに富島へ<br /> が、着いてみるとやっぱり結構な風…
釣行記 [2018年1月31日] 続きを見る
- 釣りログ 11/10/11淡路島エギング (メバラー)
- 先月に続いて今回は大会での釣行<br /> 参加者は瀬川くんと倉又君。<br /> まずは先週不調だった2年ぐらい前に墨跡の多かったたけのくちへ。<br /> 到着すると3連休最終日にもかかわらず人出は少ない。<br /> …
釣行記 [2011年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ 14/9/24淡路島エギングショアジギ (メバラー)
- 1週間のフライングでエギングスタート<br /> しかし台風接近で風が強い<br /> まずは実績のある岩屋海水浴場へ行くがやはり強風<br /> 「あの」おっさんとばったり会って聞くと南風で沖向きはダメとの事で埋立…
釣行記 [2014年9月24日] 続きを見る